男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が20日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に行われます!
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スタートはインとアウトの2段階に分け、たすきを受け渡す際の次走者による前走者への呼びかけは行わないことする、
大会は無観客で行われるため、沿道での応援自粛も要請されているなど、例年とはかなり異なる雰囲気での開催となりますが・・
このコロナ渦の中大会が開催されることに感謝し、当日はテレビの前で選手を応援しましょう!
今回は、17年連続40回目の都大路出場となる、熊本県代表【九州学院高等学校】
駅伝メンバーの出身中学校、自己ベスト記録、注目選手(3年生)の進路などを合わせてご紹介していきます!
スポンサーリンク
もくじ
【全国高校駅伝2020男子】九州学院高校メンバーの出身中学校
選手名 | 出身中学校 |
---|---|
鶴川 正也 (3年) | 熊本市立託麻中学校 |
木實 優斗 (3年) | 熊本県合志市立西合志中学校 |
田島 公太郎 (3年) | 熊本県宇城市立松橋中学校 |
永井 駿 (2年) | 熊本県相良村立相良中学校 |
森 大綺 (3年) | 熊本県宇城市立不知火中学校 |
竹割 真 (2年) | 熊本市立出水中学校 |
黒木 陽向 (2年) | 熊本県八代市立第一中学校 |
宮本 哲汰 (2年) | 熊本市立託麻中学校 |
横尾 皓 (2年) | 福岡県北九州市立高須中学校 |
村上 直弥 (1年) | 熊本県山都町立矢部中学校 |
【全国高校駅伝2020男子】九州学院高校メンバーの自己ベスト記録
選手名 | 本年度公認最高 5000m |
---|---|
鶴川 正也 (3年) | 14’15″20 |
木實 優斗 (3年) | 14’19″32 |
田島 公太郎 (3年) | 14’27″73 |
永井 駿 (2年) | 14’41″45 |
森 大綺 (3年) | 15’11″57 |
竹割 真 (2年) | 14’44″30 |
黒木 陽向 (2年) | 14’55″17 |
宮本 哲汰 (2年) | 15’23″23 |
横尾 皓 (2年) | 14’56″71 |
村上 直弥 (1年) |
【全国高校駅伝2020男子】九州学院高校3年生の進路は?
九州学院高等学校、3年生の進路先、競技継続については発表があり次第更新させていただきます。
都大路では最長の1区(10キロ)に起用予定のエース・鶴川正也選手は、関東の強豪大学、
箱根駅伝連覇を目指す【青山学院大学】に進学予定ではないかという情報もあるようです。
青学入学予定選手
13:45.28 鶴川正也(九州学院)
13:48.83 野村昭夢(鹿児島城西)
13:55.74 太田蒼生(大牟田)
13:58.77 若林宏樹(洛南)
14:07.10 田中悠登(敦賀気比)
14:09.97 平林清澄(美方)
14:12.04 白石光星(東北)
島田拓くんは明治だそうですね😢 https://t.co/loT0K5X25U— いだてん (@ei5ajjJB84KaUmb) December 11, 2020
鶴川 正也 (3年) 14’15″20
【東海大競技会】
5000m20組
10.0℃/72.5%/WBGT8.4℃
⑤鶴川正也(九州学院)13:45.28 pic.twitter.com/grz7lid9pg— 太田涼 (@Ryo504) November 29, 2020
木實 優斗 (3年) 14’19″32
【熊本県高校新人戦】
男子5000m
🥇鶴川正也 14:49.12
🥈木實優斗 14:50.72 pic.twitter.com/v5DndADljw— 九州学院陸上部(非公式) (@kyuugakuriku) September 14, 2019
田島 公太郎 (3年) 14’27″73
全国高校駅伝
4位 2:02.39
1区 鶴川正也 28:52 区間3位
2区 山内大地 8:28 区間24位
3区 入田優希 23:58 区間9位
4区 中山凜人 23:31 区間16位
5区 田島公太郎 8:40 区間4位
6区 高濵大志 14:36 区間10位
7区 溝上稜斗 14:34 区間13位 pic.twitter.com/1BCix4iRfg— 九州学院陸上部(非公式) (@kyuugakuriku) December 22, 2019
【全国高校駅伝2020男子】熊本・九州学院高校メンバーの出身中学・進路・自己ベスト!まとめ
全国高校駅伝が、コロナ渦の中例年通り開催されることが予定されています。
全国高校駅伝は12月20日、京都市のたけびしスタジアム京都発着のコースで女子は午前10時20分、
男子は午後0時半発走となります。
昨年男女そろって優勝した仙台育英(宮城)は男子が7年連続31度目、女子は29年連続29度目の出場を果たしました。
コロナ渦での開催ということで、今年は観客のスタジアムへの入場を禁止、主催者は沿道での応援も自粛するよう求められています。
テレビではNHK総合で生中継されますので、今年はテレビの前で熱い声援を送りましょう!
スポンサーリンク