男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が20日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に行われます!
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スタートはインとアウトの2段階に分け、たすきを受け渡す際の次走者による前走者への呼びかけは行わないことする、
大会は無観客で行われるため、沿道での応援自粛も要請されているなど、例年とはかなり異なる雰囲気での開催となりますが・・
このコロナ渦の中大会が開催されることに感謝し、当日はテレビの前で選手を応援しましょう!
今回は、23年連続23回目となる、長野県の名門佐久長聖高校メンバーの出身中学校、自己ベスト記録、注目選手(3年生)の進路などを合わせてご紹介していきます!
スポンサーリンク
【全国高校駅伝2020男子】佐久長聖高校メンバーの5000m自己ベスト
メンバーリスト
選手名 | 本年度公認最高 5000m |
---|---|
伊藤 大志 (3年) | 13’36″57 |
植松 孝太 (3年) | 14’05″34 |
越 陽汰 (3年) | 13’53″77 |
古旗 朝輝 (3年) | 14’44″21 |
川村 智哉 (2年) | 14’31″58 |
村尾 雄己 (2年) | 14’22″74 |
本島 尚緒 (2年) | 14’39″32 |
長屋 匡起 (1年) | 14’06″74 |
田所 夢太郎 (1年) | 14’51″51 |
吉岡 大翔 (1年) | 13’50″27 |
【全国高校駅伝2020男子】佐久長聖高校メンバーの出身中学校
選手名 | 出身中学校 |
---|---|
伊藤 大志 (3年) | 長野県駒ヶ根市立赤穂中学校 |
植松 孝太 (3年) | 長野県富士見町立富士見中学校 |
越 陽汰 (3年) | 長野市立川中島中学校 |
古旗 朝輝 (3年) | 長野県千曲市立戸倉上山田中学校 |
川村 智哉 (2年) | 兵庫県相生市立那波中学校 |
村尾 雄己 (2年) | 京都市立桂中学校 |
≈(2年) | 長野県高森町立高森中学校 |
長屋 匡起 (1年) | 富山県立山町立雄山中学校 |
田所 夢太郎 (1年) | 長野県富士見町立富士見中学校 |
吉岡 大翔 (1年) |
長野市立川中島中学校 |
佐久長聖高校のエース・伊藤大志キャプテンの進路は【早稲田大学】
11月15日に行われた日体大長距離競技会男子5000m19組で13分36秒57の高校歴代2位の好タイムをマークした伊藤大志選手。
長野県駒ヶ根市の出身です。
去年の都大路を走った伊藤大志キャプテンは、おそらく1区に起用されるのではないでしょうか?
佐久長聖高校卒業後は【早稲田大学】への進学が発表されています。
佐久長聖のダブルエース・越陽汰選手の進路は【東海大学】
長野市出身の越陽汰選手は、高校生トップレベルの「5000メートルで13分台」の自己記録を持つランナー。
佐久長聖高校卒業後は【東海大学】への進学が発表されています。
【全国高校駅伝2020男子】メンバーの出身中学・進路・自己ベスト!まとめ
全国高校駅伝、23年連続23回目の出場となる長野県男子代表の佐久長聖高校!
去年の大会はで3位入賞、今大会は優勝候補のひとつにあげられているのではないでしょうか?
今年のチームは戦力が充実!
先月の県大会では、3つの区間で新記録を出し、大迫傑選手らを擁し都大路で初優勝した2008年のチームの持つ大会記録を1分21秒更新しています!
佐久長聖をけん引するのは、去年の都大路を走った伊藤大志キャプテン(3年・駒ヶ根市出身)
越陽汰選手(3年・長野市出身)のダブルエース。
期待のルーキー・吉岡大翔選手(1年・長野市出身)
と中心選手の多くが長野県の公立中学校の出身です。
外国人留学生のいない佐久長聖高校ですが、3度目の全国制覇への期待も高まっています。
当日はテレビの前で応援しましょう!
スポンサーリンク