2019年10月14日に行われた出雲駅伝で初優勝を飾った国学院大学・・!
令和初の大学三大駅伝となる出雲駅伝を制したのは・・國學院でしたね・・!
こでらん
筆者は、2019年の箱根駅伝で新・山の神として注目された浦野雄平選手のファンで、
浦野雄平選手の走りにはずっと注目してきたのですが・・國學院大學がまさか本当に優勝するとは!
3年生から主将を務める土方英和選手の見事な大逆転で見事國學院大學が栄光のフィニッシュテープを切るという劇的な展開に胸が熱くなりました・・
さて、その國學院大學ですが
今季は【三本柱】といわれている土方英和選手、浦野雄平選手、青木祐人選手の活躍が本当にすばらしいのひとことなのですが
こでらん
【全日本大学駅伝 メンバー紹介】
全日本大学駅伝まであと4日です。
本日は2年生メンバーを紹介致します。
浦野、土方は箱根予選会でチーム内ワンツーフィニッシュ、
青木は昨年の全日本3区に出走しています。
気迫ある走りで過去最高順位を目指します。
ご声援お願いします。 pic.twitter.com/UXQKIJza7e— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) November 1, 2017
最強の4年生が卒業してしまったら・・?!
戦力がダウンしてしまうのでは・・?!とちょっぴり心配な國學院大學ファンも多いのではないでしょうか?
しかし!國學院大學には2020年春、強力なルーキーが入学することがわかりました!
2020年春に國學院大學に入学予定の高校3年生についてをご紹介していきます。
ちょっと気が早い?かもしれませんが、2021年の箱根駅伝が楽しみになってきますよ!
スポンサーリンク
【箱根駅伝2021】大学の新入生の5000m自己ベスト記録は?
選手 | 高校 | 5000m記録 |
---|---|---|
力石 暁 | 鎌倉学園 | 14:26.86 |
浅井 大登 | 愛知学院愛知 | 14:3025 |
新井 俊祐 | 国学院久我山 | |
大呂 恵雨 | 八頭 | 14:43.48 |
鈴木 景仁 | 国学院大栃木 | 14:54.99 |
河野 友誠 | 大分東明 | 14:55.69 |
【箱根駅伝2021】大学の新入生については、こちらの書籍の情報を参照しました。
箱根駅伝2020完全ガイド 2020年1月号[本/雑誌] (雑誌) / ベースボール・マガジン社
【箱根駅伝2021】國學院大學の新入生の出身中学校や実績は?
【箱根駅伝2021】國學院大學の新入生の出身中学校や実績などをご紹介していきます。
力石 暁 |
浅井 大登 |
新井 俊祐 |
大呂 恵雨 |
鈴木 景仁 |
河野 友誠 |
國學院大學の新入生については、今後さらに発表される可能性があるので分かり次第追記をさせていただきます。
箱根駅伝完全ガイドの高3進路情報、國學院に進む選手をチェック。
いいね👍ちなみに去年版を見返したけど、高3生リストに中西兄弟は載ってなかった。
回答のあった高校のみ載せてるんだもんね。どんなルーキーが入ってくるのか楽しみだ。#歴史を変える挑戦#國學院大學
— えいひれ (@ayekdn1) December 3, 2019
力石暁(さとる)
【全国高校駅伝】
鎌倉学園の力石暁(3)は、前回と同じ3区を担当。「去年のリベンジが8割ぐらいできたかな」と話し、前回の25分22秒(区間32位)を大きく上回る24分21秒(区間16位)で襷を繋いだ。次の舞台は箱根駅伝だ! #陸上 #都大路 #鎌倉学園 #タウンニュースNEXT pic.twitter.com/DzpwsKxTxY— タウンニュースNEXT (@next_tn9) December 22, 2019
鎌倉学園高校から國學院大學に進学する力石暁選手。
お名前はあきらではなく【さとる】と読むそうです!
全国高校総体にも出場した実績の持ち主で、2020年春に國學院大學に入学する新入生トップの自己ベスト記録の持ち主。
高校生ながら5000mの自己ベストが14分30秒を切っているスピードランナーです。
力石暁選手選手は横浜市茅ヶ崎市出身。
箱根駅伝のコースでもある湘南育ちのランナーなんですね!
茅ヶ崎市立松林中学校時代は3000mで県大会4連覇など、同世代をけん引してきた力石選手。
しかし、鎌倉学園高校入学後はけがに悩まされ、思うような結果を出すことができなかったそうです。
1,2年のインターハイ南関東予選には出場できませんでしたが、
3年生の南関東予選では、自己ベストとなる14分26秒86の記録で5位通過。
全国出場に向け、自宅近くのサザンビーチから江の島まで約16Kmの道のりを走り、持久力をつけてきたという力石選手。
全国高校駅伝(都大路)の南関東予選では区間賞を獲得し「都大路」を呼び込む快走を見せてくれました。
2019年、最後の全国高校駅伝では3区を走り区間16位と上位に食らいつき、順位を落とさないままたすきをつないでいます。
國學院大學でさらに伸びていきそうな選手ですね!
浅井大登
#日体大記録会
5000m 18組浅井大登(愛知高校) 15’06”83 pic.twitter.com/9A2eB1baV5
— ち-あき (@2irpco1) April 21, 2019
愛知学院愛知高校から國學院大學へ進学予定の浅井大登選手。
愛知県出身で出身中学校は稲沢市立祖父江中学校です。
愛知学院愛知高校は、國學院大學3本柱の一人、4年生の青木佑人選手の母校でもありますね。
新井俊祐
◇10kmの部 男子高校生
*新井 俊祐(國學院久我山) pic.twitter.com/50eKs2l1Y8— きょ➖や (@kyo07_12ya) February 18, 2018
国学院久我山高校から國學院大學へ進学予定の新井俊祐選手。
出身中学校はさいたま市立日進中学校。
中学時代から全日本中学校陸上選手権(全中陸上)に出場するなどして活躍し、
名門、国学院久我山に進学、
大学も國學院大學に進学します。
大呂恵雨
4/28 織田記念陸上
西日本ジュニア男子5000m1組
14位 坪田開龍選手(須磨学園高)
15位 細迫海気選手(世羅高)
16位 大呂恵雨選手(八頭高)
17位 庭月野颯汰選手(西脇工高) pic.twitter.com/eVRrcC6wsh— manamin (@kinokonoko0916) August 13, 2018
鳥取県立八頭高校から國學院大學に進学する大呂恵雨選手、
お名前の読み方は「おおろ・けいう」です。
すごくすてきなお名前ですね!
出身中学校は、智頭町立智頭中学校(鳥取県)
中学時代から「第22回全国都道府県対抗男子駅伝」 6区を走った実績などがあります。
【都道府県対抗男子駅伝】選手紹介
第6区 中国ブロック大呂 恵雨くん(鳥取)
大皷 力斗くん(島根)
山下 空良くん(岡山)
細迫 海気くん(広島)
菖蒲 敦司くん(山口) pic.twitter.com/SdM0eVa8K7— ▽ みさと (@run_nur07) January 24, 2017
鈴木景仁
・800m表彰及びフォトセッション
🥇 藤原広翔 1:53.23 作新学院
🥈 鈴木景仁 1:53.56 國學院栃木
🥉 土屋勇貴 1:54.15 不動岡
4位 石川心 1:54.24 武蔵越生
5位 青木陸 1:54.32 水戸工
6位 太田蓮斗 1:55.27 浦和実 pic.twitter.com/nzy5oIEKS2— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) June 18, 2019
国学院栃木高校から國學院大學に進学する鈴木景仁選手。
お名前の読み方は(すずきけいと)です。
関東高等学校陸上競技大会北関東地区予選会では800mで2位に輝いた実績があります。
北関東男子 800m 決勝
🥇藤原広翔 (作新学院) 1′53″23
🥈鈴木景仁 (國學院栃木) 1′53″56ワンツー!!!
めっちゃ感動した🥺✨✨本当に嬉しい!おめでとう!!! pic.twitter.com/MNNjTwNGqE
— か え 🍁 (@k_7250) June 16, 2019
河野友誠
全国高校駅伝
男子
6位 大分東明 2:02.52
1区 遠入剛 29:23
2区 青木森 8:28
3区 ダンカンキサイサ 23:49
4区 上野優人 23:30
5区 小山晴空 8:45
6区 庭瀬俊輝 14:22
7区 河野友誠 14:35 pic.twitter.com/0Jo63PyDcw— 陸トピ (@rikutopi) December 23, 2019
大分東明高校から國學院大學へ進学する河野友誠選手。
大分東明高校は、國學院大學の主力選手であり、箱根駅伝のメンバーにも選ばれている木付琳選手(2年)の出身高校でもあります。
高校の先輩と再びチームメイトになる河野友誠選手は大分市出身。
出身中学校は、大分市立南大分中学校です。
2018年全国高校駅伝では7区区間15位
2019年全国高校駅伝では7区区間14位と2年連続アンカーを務めました。
2019年の全国高校駅伝では6位となった大分東明高校。
河野友誠選手は大会記録を更新するタイムでテープを切りました。
大分東明、「闘走心」6位 2年ぶり入賞 全国高校駅伝男子 #エキスプレススポーツニュース #陸上 https://t.co/Fuhx5rMOEp
— 陸上競技ニュース速報 (@to2018exp) December 23, 2019
【箱根駅伝2021】國學院大學の新入生(2020年入学)は?出身中学や実績と自己ベストも!まとめ
2020年春に國學院大學へ入学予定の高校3年生をご紹介しました。
どの選手もすばらしい実績を持ち、ポテンシャルが高そうなランナーばかりです。
前田康弘監督のテンションがさらに高くなりそう・・!
【前田監督 happy birthday🎉】
昨日、2月17日は前田監督の41歳の誕生日でした。
おめでとうございます!!!部員全員でメッセージブックと自転車をプレゼントしました!
昨年に引き続き、今年も「歴史を変える挑戦」を体現できるようチーム一丸となって頑張ります!!#歴史を変える挑戦 pic.twitter.com/VgOo5kOa2D
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) February 18, 2019
2021年の箱根駅伝が楽しみになりますね!
スポンサーリンク