令和初の駅伝日本一決定戦!
『ニューイヤー駅伝2020』まであとわずかとなりましたね!
群馬県庁発着の7区間、男たちが繋ぐ100kmのドラマ・・
2020年の上州路ではどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?
優勝候補の筆頭はもちろん、4連覇を狙う旭化成!
旭化成には東洋大のエース山本修二選手も加入し、実業団は大学と違って卒業もないため選手層にさらに厚みが増しました!
4連覇に向けてすきのない布陣の旭化成を、
中部王者のトヨタ自動車、前回2位のMHPS、マラソン元日本記録保持者の設楽悠太選手擁するHONDAが追う展開になると見られる『ニューイヤー駅伝2020』
今回は、『ニューイヤー駅伝2020』の出場チームである旭化成チームに注目!
史上最多24回目の優勝を3連覇で飾った王者がオリンピックイヤー最初の日本一に挑みます!
旭化成チームの出場が予想される選手の経歴や自己ベスト
予選会での順位、『ニューイヤー駅伝2020』での目情順位や過去の成績などについてご紹介していきます。
スポンサーリンク
もくじ
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成のメンバー!
元日ニューイヤー駅伝!旭化成4連覇へ TBS NEWS https://t.co/nszmYqX4LY#tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) December 24, 2019
名前 | 生年月日 | 身長 体重 |
出身地 高校 大学 |
記録 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1500m | 5000m | 10000m | マラソン | |||||
![]() |
佐々木 悟 | 1985・10・16 | 171 57 |
秋田県 秋田工高 大東文化大 |
13’50″89 | 28’32″30 | 2°08’56” | |
![]() |
深津 卓也 | 1987・11・10 | 169 55 |
群馬県 東京農大二高 駒澤大 |
13’33″34 | 27’56″29 | 2°09’31” | |
![]() |
鎧坂 哲哉 | 1990・3・20 | 168 56 |
広島県 世羅高 明治大 |
3’42″21 | 13’12″63 | 27’29″74 | 2°24’40” |
![]() |
丸山 文裕 | 1990・7・1 | 164 49 |
大分県 大分東明高 |
13’56″63 | 28’27″63 | 2°09’39” | |
![]() |
市田 孝 | 1992・6・16 | 164 50 |
鹿児島県 鹿児島実高 大東文化大 |
3’49″79 | 13’33″99 | 27’53″59 | 2°12’32” |
![]() |
市田 宏 | 1992・6・16 | 163 48 |
鹿児島県 鹿児島実高 大東文化大 |
13’39″31 | 28’23″58 | 2°12’23” | |
![]() |
大六野 秀畝 | 1992・12・23 | 168 52 |
鹿児島県 鹿児島城西高 明治大 |
3’47″88 | 13’28″61 | 27’46″55 | 2°21’47” |
![]() |
村山 謙太 | 1993・2・23 | 176 56 |
宮城県 明成高 駒澤大 |
3’42″31 | 13’34″53 | 27’39″95 | 2°08’56” |
![]() |
村山 紘太 | 1993・2・23 | 174 54 |
宮城県 明成高 城西大 |
3’39″56 | 13’19″62 | 27’29″69 | |
![]() |
アブラハム・キャプシス・キプヤティチ | 1993・5・10 | 176 50 |
ケニア コイスンゲル男子高 |
13’23″11 | 27’44″92 | ||
![]() |
山口 修平 | 1994・3・8 | 165 49 |
福井県 鯖江高 創価大 |
13’59″44 | 28’44″91 | ||
![]() |
茂木 圭次郎 | 1995・10・21 | 170 51 |
東京都 拓大一高 |
3’53″05 | 13’35″29 | 28’08″69 | |
![]() |
齋藤 椋 | 1998・4・7 | 171.5 56 |
秋田県 秋田工高 |
3’57″61 | 13’53″75 | 28’47″08 | |
![]() |
小野 知大 | 1999・7・22 | 162 55 |
大分県 鶴崎工高 |
3’55″32 | 14’08″34 | 28’08″24 | |
![]() |
有村 優樹 | 1992・9・21 | 176 56 |
鹿児島県 鹿児島実高 明治大 |
13’43″20 | 28’35″61 | ||
![]() |
山本 修二 | 1996・8・17 | 174 57 |
広島県 遊学館高 東洋大 |
13’56″49 | 28’50″64 |
出典 TBSスポーツスペシャル『ニューイヤー駅伝2020』番組公式サイト
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成の特徴やエースは?
九州大会を圧勝で制し、分厚い選手層を見せつけてくれた旭化成。
練習拠点は宮崎県の延岡市にあります。
ニュース23のニューイヤー駅伝特集は旭化成😀
延岡は年に三回しか行かないけど、本当に良い街です😊
全部入らないのでまずは前半✨#ニューイヤー駅伝 #旭化成 pic.twitter.com/JgxVO05Saz
— 日本海の疾風(カゼ) (@shippookaze3) December 24, 2019
ニューイヤー駅伝の本戦では、九州大会で欠場の村山兄弟、
鎧坂哲哉選手もメンバー争いに加わる予定ということで心強いです!
旭化成には、村山兄弟、市田兄弟という二組の最強の双子もいますね!
🥇鎧坂 哲哉 旭化成 13:36.77
🥈平 和真 カネボウ 13:41.54
🥉戸田 雅稀 サンベルクス 13:41.62#GGN #5000m #A組 pic.twitter.com/MDATlZB7eq— EKIDEN News (@EKIDEN_News) May 4, 2019
村山兄弟、市田兄弟、そして宗兄弟です! pic.twitter.com/OQ4LCHgXkO
— 宗 茂 (@shigeru_so) March 28, 2015
王者、旭化成には今季、
東洋大のエースで「山本三兄弟」の末っ子、山本修二選手が加入。
記事をアップしました。[陸上競技]~紙面特別企画~憲二から修二へ、そして東洋へhttps://t.co/ccT07p0phY
— 東洋大学スポーツ新聞編集部 (@sportstoyo) January 15, 2019
パフォーマンス賞を受賞した石川県
問題の答えは、、、
山本Aと山本Bでした(笑)
写真は憲二、信二、修二の3兄弟で。https://t.co/GpWWpXz3d2 pic.twitter.com/pRvys4r27x— りか (@Lblo_K) January 22, 2017
九州大会では3区に起用されたルーキー山本修二選手でしたが、
ジャカルタ・アジアマラソン覇者のMHPSの井上大仁選手に競り勝ったものの、
残り2キロで引き離されて区間5位と沈んでしまいました。
11/4 九州実業団毎日駅伝
第3区(通過順)
1位 井上大仁選手(MHPS)
31'54"
2位 福本真大選手(九電工)
31'58"
3位 山本修二選手(旭化成A)
32'17"
4位 吉元真司選手(黒崎播磨)
32'12" pic.twitter.com/ed13qwhHAE— manamin (@kinokonoko0916) November 8, 2019
楽しそうに話しているお二人#山本修二 選手 旭化成#井上大仁 選手 MHPS
カメラ初心者頑張った笑#九州実業団毎日駅伝 pic.twitter.com/FBXSvD4Fzt— 中尾真悠 (@mayumaro1014) November 4, 2019
ただし、山本修二選手もニューイヤー駅伝では優勝に貢献したいと意気込んでいますので、
修二選手の走りが充実した戦力と融合すれば4連覇が見えてきそうですね!
山本修二選手の兄は、中国王者のマツダのエース、山本憲二選手です。
山本兄弟の実業団での対決にも注目が集まりそうですね!
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成の目標順位は?
双子が強い旭化成、4連覇なるか/ニューイヤー駅伝 https://t.co/t2Jux8HyF3
箱根駅伝の展望報道一色のなか、実業団駅伝展望を連載する日刊スポーツ— 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada) December 13, 2019
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成の目標順位は【1位】以外にありえないですね・・
選手の卒業のない実業団
東海大学のエース山本修二選手が新加入し、
さらに2020年春からは学生長距離界のエースである東洋大の相澤晃選手の入社も内定し、戦力はさらに充実していくばかりです。
今年の山本修二選手に続いて相澤選手も旭化成へ。
トヨタ自動車の服部選手と同じユニフォーム姿も見たかったです。学生NO1長距離ランナー 東洋大の相沢晃が旭化成へ : スポーツ報知 https://t.co/KZg2tmRVBH
— にわか駅伝フリーク (@pei_chan2015) July 1, 2019
史上最多24回目の優勝を3連覇で飾った王者旭化成!
令和初、オリンピックイヤー最初の日本一に挑みます!
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成の過去の成績は?
#ニューイヤー駅伝 は前橋市の群馬県庁を発着点とする7区間100キロのコースで行われ、最終7区でトップに浮上した #旭化成 が3連覇を果たしました。
写真特集を更新しています。→https://t.co/vZocnk9G4d#駅伝 #元日 #MHPS pic.twitter.com/NCwGrr2Gl9
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) January 1, 2019
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成の過去の成績は過去の通りです。
- 2017年 1位
- 2018年 1位
- 2019年 1位
【ニューイヤー駅伝2020】旭化成のメンバー! 注目選手の経歴や順位予想も!まとめ
【#ニューイヤー駅伝】#TBS 系列生中継📺
平成最後の駅伝王者 #旭化成 3連覇🎉🎉🎉宗猛総監督が胴上げ🙌🙌🙌平成最初に優勝したのも旭化成でした✨
▼https://t.co/RAiiQWHpZj pic.twitter.com/wpXMvBrPfv— 元日号砲❗️ニューイヤー駅伝 TBSテレビ陸上 (@athleteboo) January 1, 2019
34年連続57回目のニューイヤー駅伝出場となる旭化成。
今季の旭化成は、とにかく選手層が厚すぎて・・4連覇は射程圏内にあります。
村山兄弟、市田兄弟という2組の双子選手や
日本選手権10000m入賞の茂木圭次郎選手、
エースの鎧坂哲哉選手、大六野秀畝選手の明治大学OBコンビの走りも楽しみですね!
スポンサーリンク