もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
箱根駅伝といえば・・やっぱり注目は【青山学院大学】
2018年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制したものの箱根は【2位】に終わった青山学院大学。
今春には主力選手たちの卒業もあり、戦力低下は否めないものの有力候補であることに変わりはありません!
なぜなら・・!
青山学院大学には今春強力なルーキーたちが入学してきたから!
青山学院大学のルーキー「岸本大紀選手」といえば
新潟県の三条高校出身の秀才ランナー!
こでらん
三条高校は卒業生の多くが国公立大学や医学部、有名私大に進学する進学校で、
岸本大紀選手のお兄さんも国立大学の陸上部で競技をされてるのだとか・・!
あの原晋監督が高校2年生からスカウトしたという文武両道ランナーの岸本大紀選手とはどんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
岸本大紀選手(青山学院大)のプロフィール
【第51回全日本大学駅伝】
2区を走るのは岸本大紀(1年)です。
先日行われた出雲駅伝では、持ち前のハイスピードを存分に発揮し、1年生ながら見事2区区間賞を勝ちとりました!!
冷静かつ力強い走りで2大会連続の区間賞を狙います!応援よろしくお願いします!#青学駅伝 #THISISAOGAKU pic.twitter.com/oHBTW25fHb
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) November 2, 2019
名前 | 岸本大紀(きしもとひろのり) |
---|---|
生年月日 | 2000年10月7日生まれ |
出生地 | 新潟県 |
身長 | 172cm |
体重 | 51kg |
血液型 | O |
出身中学 | 分水中学校 |
出身高校 | 三条高校 |
好きな女性有名人 | 松岡茉優 |
好きな食べ物 | メロン 梨 |
自覚している性格 | 優柔不断 |
宝物 | ミニオンのクッション |
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)の出身中学は?
岸本大紀選手は新潟県燕市出身。
燕市(つばめし)は、新潟県のほぼ中央部に位置する市で、人口約7万人です。
こでらん
今月の広報つばめの裏面シリーズひとに分水中出身の現三条高校1年生陸上競技部の岸本大紀君が紹介されてました🙌💡
怪我が多かった今シーズンでしたが、来シーズンは順調に練習を積んで目標達成してほしいですね(^-^)/#広報つばめ pic.twitter.com/TL4RL33nnB— M.MEGUMI (@minonotabi6065) March 3, 2017
[日報スポーツ情報]全国都道府県対抗駅伝・男子が広島県で開催され、愛知県が15年ぶり2回目の頂点に立った。新潟県代表は24位。目標の10位台には届かなかったが、2区で横田俊吾(山王中学校)が区間2位、6区で岸本大紀(分水中学校)が区間3位の力走を見せた。
— 新潟日報モア (@niigata_nippo) January 24, 2016
岸本大紀選手(青山学院大)の出身中学は、燕市立分水中学校です。
燕市立分水中学校を卒業した岸本大紀選手は、三条市にある三条高校に進学しています。
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)は新潟県三条高校出身の秀才ランナー!
岸本大紀が青学大進学、原監督高2からの勧誘実る
https://t.co/M5Stb833nu— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) January 25, 2019
岸本大紀選手(青山学院大)は新潟県三条高校出身の秀才ランナーでもあります。
三条高校というと、実は陸上部よりも学業の方が有名。
岸本大紀選手(青山学院大)の同級生はなんと128名もが国公立大学現役合格!
そんな進学校の中で岸本大紀選手は外部コーチに指導をしてもらっていたそうです。
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)のお兄さんも国立大学の陸上部所属のランナー!
青山学院大学のルーキー、岸本大紀選手にはお兄さんがいます。
陸上を始めたのは小学校2年生のときで、当時6年生だったお兄さんの影響があったそう。
岸本大紀選手のお兄さんのお名前は岸本克佳さん。
兄の岸本克佳さんは、昨年まで大阪大学陸上部に所属していました。
お兄さんは4歳年上ということなので、
ちょうど岸本大紀選手が入学する時に卒業していますね。
岸本大紀選手の兄「岸本克佳」選手は、大阪大学陸上部の主将を務めていたんですね!
さすがです!
こでらん
【主将コメント】
岸本 克佳 選手 (4年生)今年のチームは関西インカレ2部入賞者が4人、そして3年ぶりの全日本大学駅伝選考会出場と、ここ数年の中では良い状態です。しかし選考会では、実力を出しきれず10位となってしまったので、今度こそ全員がベストの走りをします。#関西の天辺は譲れない pic.twitter.com/hxUJ1p2qLW
— 関西学生陸上競技連盟 (@inficaak) November 5, 2018
【選手紹介No.16】
岸本克佳(4) 新潟・新潟
文・文
PB:15‘18“98/31’54”51
大所帯のロングを率いる男、岸本“勝つ”佳。丹後駅伝のための修行を終えて、ついにナメック星から戻ってきた!いよいよ最後の駅伝。丹後で阪大を勝利に導くのは彼で間違いない!#関西の天辺は譲れない pic.twitter.com/sbgrECr5sq— 大阪大学 陸上競技部 中長距離パート (@outf_long) November 16, 2018
(お兄さんが大阪大学卒業後競技を継続されているかについては不明です。)
新潟県駅伝の「燕市」チームでは、岸本大紀選手(弟)岸本克佳さん(兄)の兄弟によるタスキリレーもありました。
【駅伝】「燕市」は21位 第71回新潟県駅伝競走大会
岸本大紀(三条高3年)は余裕の走りで区間賞#新潟県駅伝https://t.co/0RiF21HI5Q— fun-spo (@spo_fun) October 22, 2018
兄の岸本克佳さんですが出身高校が新潟県立新潟高校なので、弟の岸本大紀選手とは高校は別々なんですね。
それにしても、お兄さんは大阪大学とは・・
兄弟そろって秀才ランナーなんですね!
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)のベスト記録!
#世田谷246ハーフ#青山学院大学
神林勇太、岸本大紀、中村友哉
前週の全日本大学駅伝に出走した3人はサブユニでリラックスラン。なにか話しながらずっと笑顔で走っていました。(撮影・藤井みさ) pic.twitter.com/kpoTWpZJdC— 4years. (@4years_media) November 10, 2019
岸本大紀選手(青山学院大)のベスト記録は以下の通りです。
5000m 14分06秒97
大学1年生で5000mのベスト記録を更新した岸本大紀選手。
13分台ランナーになるのももうすぐ・・ではないでしょうか?!
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)の駅伝の戦績!
【#出雲駅伝 注目選手インタビュー】
今回は #青山学院大学 1年 #岸本大紀 選手!★10月14日(月・祝)午後1時〜生中継★#全日本大学駅伝 #箱根駅伝 へと続く #学生三大駅伝 の開幕戦! https://t.co/ov5bdL0mci pic.twitter.com/8MYfTsOseP
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 5, 2019
青山学院大学のルーキー、岸本大紀選手。
大学1年生ながらすでに、出雲駅伝、全日本大学駅伝と2つの駅伝を走っています。
出雲駅伝ではなんと1年生で区間賞獲得!!
こでらん
- 2019年出雲駅伝2区 区間賞
- 2019年全日本大学駅伝 2区5位
こでらん
青学大ルーキー岸本大紀が快走 原晋監督「箱根駅伝2区候補のひとり」 https://t.co/Yb7gt3rI7a #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 7, 2019
スポンサーリンク
岸本大紀選手(青山学院大)は三条高校出身の秀才!兄弟や出身中学は?駅伝の成績やベスト記録も!まとめ
#出雲駅伝 #出雲駅伝2019
第1中継所#青山学院大学 #湯原慶吾 → #岸本大紀(撮影・安本夏望) pic.twitter.com/XH3Lhp2YgR— 4years. (@4years_media) October 14, 2019
青山学院大学(フレッシュグリーン)でも最もいきがいい選手といわれているルーキーの岸本大紀選手。
大学三大駅伝ですでに区間賞を獲得するなど、1年目から青山学院大学の主力として活躍しています。
青山学院大学は今春、エースで主将の森田歩希選手や小野田勇次選手らの卒業があり
一時は戦力低下が否めないともいわれていましたが・・
また新たな主力が台頭してきましたね。
2020年の箱根駅伝でも岸本大紀選手の起用の可能性がかなり高いと思われます。
新潟県三条高校出身で、兄も大阪大学陸上部の長距離ランナーだったという秀才ランナーでもある岸本大紀選手。
今後の活躍から目が離せませんね!
スポンサーリンク