もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝といえば、出場回数、最多優勝、最多連続優勝ときっての名門、中央大学の存在がかかせませんよね!
箱根駅伝予選会ではまさかの最下位通過だった中央大学。
その中央大学はMGCにも出場した堀尾謙介選手(TOYOTA所属)と中山顕選手(HONDA所属)が卒業しエース不在と言われていましたが・・
成長著しい選手もいて明るい話題もあります!
今回ご紹介するのは、中央大学の2年生井上大輝(いのうえだいき)選手です。
兵庫県の強豪、須磨学園高校出身の井上大輝(いのうえだいき)選手、
須磨学園高校時代にはインターハイ15000m10位のスピードがありながら、11月の世田谷ハーフマラソンで1時間5分台とスタミナも兼ね備えたランナー。
はじめての箱根駅伝ではどの区間を走ることになるのでしょうか?
井上大輝選手(中央大学)のプロフィール
名前 | 井上大輝(いのうえだいき) |
---|---|
生年月日 | 1999年6月2日生まれ |
出生地 | 兵庫県 |
身長 | 180cm |
体重 | 56kg |
血液型 | O |
出身中学 | 宝殿中学校 |
出身高校 | 須磨学園高校 |
好きな有名人 | ローランド |
宝物 | 不明 |
気分をあげているもの | 会話 |
箱根が終わったらしたいこと | 不明 |
スポンサーリンク
井上大輝選手(中央大学)の出身中学高校は?
井上大輝選手は兵庫県出身。
出身中学校は、高砂市立宝殿中学校
出身高校は、須磨学園高校です。
須磨学園高校時代にはインターハイ15000m10位という成績を残しています。
井上大輝選手(中央大学)の自己ベストは?
井上大輝選手(中央大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 10000m 29.22.35(19年)
- ハーフマラソン 1.05.20(19年)
井上大輝選手(中央大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
11月の世田谷ハーフマラソンで1時間5分台とスタミナも兼ね備えたランナーである井上大輝選手。
井上大輝選手本人が希望する箱根駅伝の区間については不明ですが、
予想オーダーでは7区となっています。
往路が課題の中央大学、
井上大輝選手のマルチな走りに期待したいですね!
井上大輝選手(中央大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
中央大学2年生の井上大輝選手は、兵庫県出身、
名門、須磨学園高校時代には1500mでインターハイに出場したほか
ハーフマラソンでも1時間5分台と速さとスタミナ両方を持っているランナーです。
180cmと長身な井上大輝選手、走っていると目立ちそうですよね。
2年生の成長が著しい中央大学、井上大輝選手の箱根での走りに期待しましょう!
スポンサーリンク