平成後期の学生駅伝を賑わせてきた東洋大学。
箱根駅伝では6年ぶりの王座奪還を狙います。
2019年の箱根駅伝では、往路優勝をしたものの総合3位という結果だった東洋大学。
今季は学生最強ランナー相澤晃選手がチームをけん引しています。
そんな東洋大学で元気がいい2年生といえば・・!
蝦夷森章太選手!
Twitterなどを見ていると、蝦夷森章太選手はチームのムードメイカーというか、明るいキャラクターが伝わってきます!
【えぞもりしょうた】です!
こでらん
愛知県江南市出身の蝦夷森章太選手ですが、
2019年に東洋大学に入学してからの1年余りはなかなか思うような結果を出すことができませんでした。
ケガに悩まされ、「1年生のときから箱根駅伝を目指してほしい」との期待にも応えられず、
悔しい思いをしたそうです。
しかし、1年生の12月に10000mの自己ベストを更新!
頭角を表しだした蝦夷森章太選手とは、どんな選手なのでしょうか?
蝦夷森章太選手(東洋大)のプロフィール
【#セブンヒルズ】
男子の結果です!
1位 StephenKissa (ウガンダ)41.49
2位 EdwinKiptoo(ケニア)41:51
3位 Moses Koech(ケニア)42:06
15位 中村風馬選手(帝京大)44.19
16位 遠藤大地選手(帝京大)44.21
18位 森凪也選手(中央大)44.43
25位 蝦夷森章太選手(東洋大)45.37#青春に駆けろ pic.twitter.com/h7uZ9BhaJT— 日本学生陸上競技連合 (@iuauj) November 18, 2019
名前 | 蝦夷森章太(えぞもりしょうた) |
---|---|
生年月日 | 1999年9月18日生まれ |
出生地 | 愛知県 |
身長 | 168cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A |
出身中学 | 江南市立古知野中学校(中学生の頃は野球部) |
出身高校 | 愛知学院愛知高校 |
好きな女性有名人 | 清野菜名 |
好きな食べ物 | チーズケーキ |
自覚している性格 | 社交的 |
宝物 | 中村駆選手からいただいた財布 |
スポンサーリンク
蝦夷森章太選手(東洋大)の出身中学高校はどこ?
#私的出雲注目ランナー競走
東洋大学2年 蝦夷森章太中学時代は野球部。しかし中学3年時は都道府県駅伝2区を走っている。愛知・山藤選手が脱水症状でふらつきながらも襷を渡そうとした相手こそこの蝦夷森である。昔から安定感は抜群。今季は春先から長い距離で快進撃が続いた。東洋の期待の星。 https://t.co/OOpVuRY2Iz
— んり@のしもち (@nnRi_mr36_hmsy) October 11, 2019
蝦夷森章太選手(東洋大)は愛知県江南市の出身です。
出身中学校は江南市立古知野中学校
出身高校は愛知学院愛知高校です。
江南市から愛知学院愛知高校のある名古屋市までは電車を乗り継いで1時間くらいでしょうか・・
通学するのにはちょっと遠いですね。
蝦夷森章太選手、中学生の時には野球部だったそうです。
・・といこうことは、
競技歴はまだ5年にもならないということですね!
蝦夷森章太選手(東洋大)の性格は?
【#セブンヒルズ】
右 蝦夷森章太選手(東洋大2年)
左 森凪也選手(中央大2年)
から意気込みをいただきました😊今年度は2年後のユニバーシアードの強化が目的のため、1.2年生のみの派遣です🏃♂️🏃♀️
皆さま応援をよろしくお願いいたします🤲#青春に駆けろ pic.twitter.com/cfvhhqh6wM— 日本学生陸上競技連合 (@iuauj) November 13, 2019
社交的だと自身を自己分析している東洋大学の蝦夷森章太選手、
SNSなどで調べてみると
かなり面白いキャラクターをしていることがわかりました。
蝦夷森章太選手、積極的に笑いを取りに行く!!っていうタイプみたいですね。
法政大学の佐藤敏也選手(蝦夷森選手の愛知学院愛知高校の2学年先輩!)が
蝦夷森選手についてコメントしてますね。
蝦夷森良いね笑👍
めっちゃ期待してる笑 https://t.co/HJy9EBPnR1— 佐藤敏也 (@houseekiden) October 31, 2019
今回のビデオレターの1番の収穫は大森君はネクスト今西君で、蝦夷森君が想像以上に面白いこと😂😂😂❤️
— みい (@mmmmrr0429) October 31, 2019
蝦夷森章太選手(東洋大)がベスト記録更新!
入学以来けがが続き、思うような結果を残せていなかった蝦夷森章太選手。
昨年12月の記録会で10000mを29分46秒16で走って自己ベストをたたき出し、犬山ハーフマラソンでも自己ベストを更新しています。
蝦夷森章太選手(東洋大)のベスト記録は以下の通りです。
#私的出雲注目ランナー競走
東洋大学 2年 蝦夷森章太
一年目は怪我に泣かされたが箱根駅伝前の10000mの記録会で29分台。犬山ハーフ、学生ハーフでも1時間3分台で走り、関東インカレのハーフマラソンでは4位入賞。高校時代からロードでの実績は抜群で今回初の三大駅伝のエントリー。飛躍して欲しい。— がっちゃん (@gacchanEKIDEN46) October 9, 2019
- 5000m 14分15秒74
- 10000m 29分46秒16
- ハーフマラソン 1時間3分56秒
◯蝦夷森章太(東洋大2年)
今季、東洋大を語るなら絶対に注目しなければいけない選手。1年目こそ故障に苦しんだが、回復した冬からはハーフ中心に自己ベストを連発している。大舞台でもスマートに走れるのが蝦夷森の魅力。レギュラー奪取は当然として、主要区間まで担えるようになりたい。#箱根駅伝 pic.twitter.com/bbazRIJ42z— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 9, 2019
蝦夷森章太選手(東洋大)のライバル選手は誰?
走れば自己ベスト、東洋大・蝦夷森章太に春が来た https://t.co/8oq6vkDVrN
— かずや (@Kazuya0705S) March 17, 2019
酒井俊幸監督には入学当初から「1年生のときから箱根駅伝を目指してほしい」との期待を寄せられていたという蝦夷森章太選手にとって
「ライバル」という存在の選手は、
1年生で箱根を走った、同期の鈴木宗孝選手ではないでしょうか?
蝦夷森章太選手にとって同期の鈴木宗孝選手が先に箱根を走ったことも刺激になっているそうです。
蝦夷森章太(東洋大)の出身中学高校は?性格やベスト記録!ライバルは誰?まとめ
【#出雲駅伝 🏃】
ついにエントリーが発表されました!相澤 晃(4)
今西 駿介(4)
定方 駿(4)
渡邊 奏太(4)
大澤 駿(3)
西山 和弥(3)
蝦夷森 章太(2)
鈴木 宗孝(2)
宮下 隼人(2)
児玉 悠輔(1)大学HP↓https://t.co/4sPZrw2ISU pic.twitter.com/5z6FAbA2x3
— TOYO Press (@toyo_press) October 2, 2019
東洋大に新たな風を吹き込んでいる、2年生の蝦夷森章太選手。
2018年に東洋大学に入学し、当初は1年生のときから箱根を走るという期待がありましたが・・
1年生の12月頃まではケガが長引いた影響などで長く厳しい冬の時代が続いていたようです。
2年生になって、メディアやSNSでも目立つ存在になってきた蝦夷森章太選手、
チームの盛り上げ役?かなり面白いキャラクターで積極的に笑いを取りにいくタイプのようなので・・
東洋大学のチームの雰囲気を良くしてくれる存在なのではないかと思われます。
蝦夷森章太選手、2年生で初の箱根駅伝出走となるでしょうか?
今後の活躍にも注目していきましょう!
スポンサーリンク