2019年も残すところあとわずか!
陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!
男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、
12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する岡山県代表・倉敷高校は、
42年連続42回目の出場を誇る都大路の常連校、
2016年と2018年には全国制覇もしています。
都大路に連覇に挑む倉敷高校には、とっても強力なケニアからの留学生フィレモン・キプラガット選手がいますね!
フィレモン・キプラガット選手の5000m記録は13分27秒と群を抜いています。
フィレモン・キプラガット選手ってどんな選手なのでしょうか?
自己ベスト記録や身長、日本語力、
高校卒業後の進路が気になりますね!
スポンサーリンク
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)のプロフィール
全国高校駅伝 3区 区間賞 フィレモン キプラガット選手(倉敷) pic.twitter.com/ddTjsbmE2u
— M.Kawaguchi (@rikujolove) December 25, 2018
世代 2001年9月2日生まれ
年齢 18歳
出身地 ケニア
私立倉敷高校(岡山県)3年生
身長 181cm
体重 61kg
倉敷高校ははエージェントに任せず、新雅弘監督(58)が自らケニアに足を運んで視察し留学生を呼び寄せていそうです。
キプラガット選手はバネが素晴らしく、新監督が「日本に来るか?」と聞くと、「行く」と返ってきたのだそう。
キプラガット選手はマイペースな性格。
新監督も都大路前日に「(キプラガット選手には)自由に走らせる。指示しても裏切るから」と冗談めかし、
本人は日本語で「調子はいいよ」と笑顔を見せていたということです。
あまりの速さに目を疑いました。#倉敷 の #キプラガット 、3区で圧巻の走り #全国高校駅伝男子 https://t.co/mZeHI7e7r4
— 毎日新聞オリパラ取材班 (@mai_spo_gorin) December 22, 2019
スポンサーリンク
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)の進路はどこ?
倉敷高校の留学生フィレモン・キプラガット選手、
倉敷高校卒業後の進路については2019年12月19日時点では不明です。
高校卒業後、日本の大学へと進学するのでしょうか?
それとも、実業団へ進学をするのでしょうか?
フィレモン・キプラガット選手と同じ留学生では、
遊学館高校のカランジャ・ジョスファット選手が【広島経済大学】へ進学予定となっています。
2019年春には仙台育英高校からジョンルカムセンビ選手が東京国際大学に進学していますね。
フィレモン・キプラガット選手もし関東の大学に進学となれば・・
関東の駅伝強豪校、箱根駅伝常連校で留学生を起用している下記の大学の可能性があるかもしれません。
- 山梨学院大学
- 東京国際大学
- 日本大学
- 拓殖大学
- 創価大学
- 国士舘大学
ネット上では、ケニアからの留学生を起用しているイメージの強い【山梨学院大学】に進学するのではないかという予想がありました。
キプラガットはやっ
ちょっとズルい気もしますが😅
山梨学院大あたりに
行きそうですね😅
秋工ショックです😨— はなちゃん (@am738738) December 23, 2018
山梨学院大学、2020年の箱根駅伝予選会で予選会落ちとなってしまいましたが・・
もし、キプラガット選手のような強力な留学生が入学すれば・・
箱根路復活にかなり近づきそうですね。
キプラガット君、数年後に箱根走りそう。#mitazo
— PUPPY (@PuppyHipo98) December 23, 2018
倉敷高校のキプラガット選手は、どの実業団、大学も欲しい選手でさっそくリクルート合戦激しそう。箱根2区ならモグス選手に迫ると思うし、ニューイヤー駅伝なら2区区間5位以内は見込めそう。
— rikuzyoumarason (@rikuzyoumarason) November 6, 2017
追記
インターハイ3連覇、倉敷高校3年生のフィレモン・キプラガット進路は
実業団の「愛三工業」だということです。
大学進学ではありませんでしたが・・
実業団での活躍を期待しましょう!
インターハイ3連覇の倉敷・キプラガットは愛三工業か! pic.twitter.com/9IWJiSwdoW
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) January 14, 2020
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)の自己ベスト記録は?
やめて!キプラガット!セイコーGPの3000mscで8分22秒65を出して優勝してしまったわ!お願い、諦めないで高校の選手達!ここで諦めたら、選手の目標である優勝はどうなるの?インターハイでキプラガットに勝てば、評価は変わるんだから!
次回、堂々の3連覇、風速10mで8分43秒。On your mark! pic.twitter.com/mxUJTXfKZn
— 長距離大好き⊿ (*^◯^*) (@tsutsugo55225) August 8, 2019
フィレモン・キプラガット選手(倉敷高校)の自己ベスト記録は、5000mが13分27秒となっています。
フィレモン・キプラガット選手が得意としているのは3000メートル障害、
セイコーGPの3000mscで【8分22秒65】を出しています。
2019年8月に沖縄県沖縄市で行われたインターハイ陸上男子3000m障害で、フィレモン・キプラガット選手は史上初の3連覇達成!
記録は【8分43秒42】でした。
【沖縄インターハイ】
男子3000mSC
🥇フェレモン キプラガット(倉敷) 8:43.42
🥈三浦龍司(洛南) 9:12.42
🥉北村光(樹徳) 9:17.14 pic.twitter.com/qxmKtq2tFN— まっちゃん (@38Tkya) August 8, 2019
2位は2度も日本高校記録を塗り替えた三浦龍司選手(京都・洛南高校3年生)でしたが、
キプラガット選手は2位の三浦龍司選手の記録【9分12秒42】に30秒近い差をつけて圧勝しています。
3連覇という偉業を遂げたキプラガット選手ですが、ここで立ち止まるつもりはないとのこと。
「冬は(2連覇を目指す)全国高校駅伝(都大路)を頑張って、来年はオリンピックに出たい」と、その視線を早くも次に向けていました。
スポンサーリンク
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)の身長は?
#全国高校駅伝
3区(8.1075km)フィレモン キプラガットくん(倉敷)22:55 pic.twitter.com/qDmYfj9XmV
— Tさんrunner (@Runner_2653) December 27, 2018
フィレモン・キプラガット選手の身長は【181cm】
体重は【61kg】です。
金栗記念
坂東悠汰君(法政大)
4年生二人で挑んだ箱根でシード獲得したエース候補の坂東君がシーズン初っ端に13分台をマーク!
坂東君ってキプラガット君より背高いのかな?😌😌永戸聖君(山梨学院)
都大路制した山梨学院校の4年生も卒業し新主将となった初戦で13′57のPB更新! pic.twitter.com/NUpI35keQq— m.s (@ihimorita) April 17, 2018
フィレモン・キプラガット選手が法政大学OBで富士通の坂東悠汰選手の身長が190cm、
フィレモン・キプラガット選手と坂東悠汰選手が競技で並んだとき、
フィレモン・キプラガット選手は坂東選手より5〜10cmほど身長が低いように見えましたが、
日本人の陸上選手の多くよりは身長が高いという印象でした。
スポンサーリンク
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)の日本語力は?
伊那駅伝
表彰の時のキプラガット君がなんかいい顔してるし日本高校生とよく喋ってたの見れてよかった🤣🤣
隣の子が角南君らしいんだけど、英語ペラペラなんかな?
それともキプラガット君がずっと日本語だったのか🤔🤔 pic.twitter.com/Modabdl1sC— m.s (@ihimorita) March 18, 2018
倉敷高校入学のため来日してまだ3年前後と思われるフィレモン・キプラガット選手、
フィレモン・キプラガット選手の日本語力についてですが
2018年に倉敷高校が2年ぶり2度めの優勝に輝いた時には3区で7人抜き、区間賞獲得の激走を披露し
「タノシカッタ」と答えています。
【 #高校駅伝 】男子は倉敷がV ケニア人留学生キプラガットが3区7人抜き激走 https://t.co/VnnFG2nb5V #スポーツ #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 23, 2018
都大路優勝後、12月25日に倉敷高校のメンバーが岡山県庁を訪れて伊原木隆太知事に結果を報告した際には、
ケニア人留学生、フィレモン・キプラガット選手は冬休みということでケニアに帰国をしたため欠席していました。
2年生の時には母国ケニアでの大会でしばらく日本を離れていた時期もあるなど、ケニアに帰国する機会も年に数回はあるようです。
消えていたのでもう一度!
全国高校駅伝優勝校の倉敷高校からフィレモン・キプラガット選手がRDC KENYAのトレーニングに参加🏃♂️🇰🇪#ケニア #倉敷高校 pic.twitter.com/ymcYaHoHnD
— 八木勇樹 Yuki Yagi @日本🇯🇵ケニア🇰🇪 (@YAGI__YUKI) February 14, 2019
日大のルーキーで来日8年目のチャールズ・ドゥング選手や、
東京国際大学のルカ・ムセンビ選手など高校時代から日本に留学していた選手は日本語が堪能なイメージがあります。
フィレモン・キプラガット選手も、日本語の勉強を日々がんばっているのだと思われます。
@ihimorit
日本語と英語で喋っていると思います。
卒業生の二ジオカは、日本語で喋っても話が出来るけどキプラガットは、日本語 時々通じ無い時がありますよ。— タカオ (@v8leeabpMPn0Bc4) March 18, 2018
スポンサーリンク
フィレモン・キプラガット(倉敷高校)の進路はどこ?自己ベスト記録や身長や日本語力は?まとめ
キプラガット(倉敷1)が中国実業団記録会で13:34.04 pic.twitter.com/JUYlY9XveE
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) September 16, 2017
都大路2連覇を狙う倉敷高校のケニア人留学生、フィレモン・キプラガット選手、
「(2連覇を目指す)全国高校駅伝(都大路)を頑張って、来年はオリンピックに出たい」と将来を語っていますが・・
倉敷高校卒業後の進路が未定ということで、
進路が気になるところですね!
関東の大学に進学となれば箱根駅伝などでの活躍も期待されます。
最後となる都大路でのフィレモン・キプラガット選手の激走に注目です!
追記
インターハイ3連覇、倉敷高校3年生のフィレモン・キプラガット進路は
実業団の「愛三工業」だということです。
大学進学ではありませんでしたが・・
実業団での活躍を期待しましょう!
インターハイ3連覇の倉敷・キプラガットは愛三工業か! pic.twitter.com/9IWJiSwdoW
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) January 14, 2020
スポンサーリンク