スポンサーリンク
福岡県添田町を流れる彦山川は下落合付近で、氾濫が発生しているとして県と気象台は午後4時前に「氾濫発生情報」を発表しました。
周辺では、道路が冠水しているところもあり、県などは流域の住民に対し、自治体からの避難情報などに注意するとともに、
川の付近には絶対に近づかず身の安全を確保するよう呼びかけています。
こちらの記事では、2020年7月6日午後18時00分時点での彦山川(ひこさんがわ)の水位ライブカメラの映像、
氾濫の様子や場所、リアルタイム情報、避難指示情報などをお伝えしていきます。
スポンサーリンク
【彦山川(ひこさんがわ)ライブカメラ映像】
福岡県添田町の彦山川(ひこさんがわ・ひこさんかわ)で氾濫発生。
【氾濫発生】彦山川添田水位観測所ライブカメラ(福岡県添田町庄) https://t.co/VGZcXVhduo #氾濫発生 #河川氾濫 #氾濫 #彦山川 #福岡県添田町 #ライブカメラ pic.twitter.com/cgy0ijaMlr— ライブカメラDB (@livecam_db) July 6, 2020
現在の彦山川(ひこさんがわ)の水位ライブカメラの映像についてですが・・・
ライブカメラの映像を多くの人が閲覧しようとしているようで
アクセスするのに時間がかかるようです。
TwitterなどSNSやYouTubeなどでも彦山川の水位のリアルタイム情報を発信されている方がいますので、
検索などで確認したほうが早い場合があります。
福岡 添田町 彦山川で水があふれ出す | NHKニュース https://t.co/UkpdTelU3W
添田水位観測所ライブカメラよりhttps://t.co/pGc3qt3Q47 pic.twitter.com/vRyHy9E7Uc
— 井上恭子 (@inoueinterior) July 5, 2017
矢部川もやし彦山川も水かさ増してるみたい😭😭
ライブカメラ見てたらみやま市のがやばい
コロナもあるからあれやけど、夜も同じくらい雨降る予想だから早めの避難を😭😭
みやま市の広瀬堰?のとこ今はもう少し水かさ増してます😭#矢部川 pic.twitter.com/aq9VnXftlH— manami * (@m_abrlv) July 6, 2020
スポンサーリンク
彦山川(ひこさんがわ)の普段の様子や水位は?
彦山川(ひこさんがわ)が田川郡添田町の英彦山を源流とする全長36kmの彦山川は直方市で遠賀川に合流します。
普段の彦山川の様子がSNSに投稿されていました。
彦山川は普段はとても穏やかな流れの川のようですが・・
数時間でかなり水位が上がっているようです。
FBより転載。地元がやばい。。。
左:現在
右:普段#田川 #彦山川 #筑豊 pic.twitter.com/I1EmYEwVRt— アピロスつばさ feat.おアピ (@apiapi1989) July 6, 2020
彦山川(ひこさんがわ)の水位・リアルタイムでの情報は?
九州は発達した雨雲が次々と流れ込み、記録的な大雨となっています。
福岡県添田町を流れる彦山川では下落合地先付近において氾濫が発生し、道路が冠水したとして、県と気象台は「氾濫発生情報」を発表しました。
直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
気象庁は16時30分、福岡県、佐賀県、長崎県に「大雨特別警報」を発表しました。
このあとも雨が降り続き、さらに雨量が増えるとみられています。
TwitterなどSNSで彦山川の氾濫の様子が投稿されていました。
(午後18時現在の情報です)
福岡県
彦山川
ヤバイ pic.twitter.com/lxt4vWiH4o— ゆうし (@yuushi113) July 6, 2020
【福岡県 「彦山川」で氾濫発生】 https://t.co/NdWZzUQ0Ao きょう6日、福岡県添田町を流れる彦山川では、下落合地先付近において氾濫が発生しま..
— tenki.jp (@tenkijp) July 6, 2020
彦山川#緊急速報 pic.twitter.com/G2S8T9175o
— 紅乃くろみ (@fDsJpLVRpCRgihk) July 6, 2020
田川市伊田の彦山川、新橋付近の写真です。上流の添田町下落合地区は氾濫したとのこと。厳しい状況が今から続きます。 pic.twitter.com/vzcYCDUp6j
— 福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto) July 6, 2020
彦山川大変まずいですね pic.twitter.com/gdQnkCI8lk
— じょーうん (@johun56) July 6, 2020
田川郡添田町彦山川・16:11、彦山センターの避難者から情報 #彦山川 pic.twitter.com/PN30I1vqix
— 川上直喜 (@nkawa2) July 6, 2020
スポンサーリンク
彦山川(ひこさんがわ)周辺自治体の避難指示の状況は?
線状降水帯の形成によって激しい雨が降っている福岡県の彦山川が6日(月)午後に氾濫しました。
上流部では6時間雨量が観測史上1位
遠賀川河川事務所と福岡管区気象台が15時50分に福岡県遠賀川水系の彦山川が、添田町内において氾濫が発生し、道路が冠水したと発表しました。
上流部に当たるアメダスの観測点、英彦山では13時16分までの1時間に67.0mmの非常に激しい雨が降り、6時間雨量は15時までに199.0mmと7月の観測史上1位の記録を更新しました。こうした雨により川に大量の水が流れ込んで、氾濫したと見られます。
流域では今夜から明日7日(火)にかけても断続的に激しい雨が降る見込みで、さらなる氾濫や周囲の浸水の拡大につながるおそれがあります。避難をする場合は暗くなる前に速やかに行うようにしてください。
スポンサーリンク
まとめ
福岡管区気象台が、彦山川で氾濫が発生したと発表しました。
福岡県添田町下落合付近で川があふれ、道路が冠水したということです。
午後18時現在、彦山川のライブカメラにはアクセスがしづらくなっていますが
氾濫の様子はSNSなどのTwitterなどに投稿されていて雨の凄まじさが伝わってきます・・
周辺では、道路が冠水しているところもあり、県などは流域の住民に対し、自治体からの避難情報などに注意するとともに、
川の付近には絶対に近づかず身の安全を確保するよう呼びかけていますので
川の水位の情報は絶対に見に行かないようにしていただき、命を守る行動を最優先してくださいね・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク