諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)の学歴や経歴は?マスクをオークションに大量出品?

焼津市選出の諸田洋之(もろたひろゆき)静岡県議員(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことがわかりました。

新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあったそうです。

静岡新聞は

「諸田洋之静岡県議員(焼津市選出)が、2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた」としています。

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、静岡県でも全域でマスクの売り切れが相次いでいますよね、

もちろん、諸田洋之県議が選出された焼津市でも・・マスクが売り切れている、品薄・在庫がない・入荷してもすぐに完売してまうなど

マスク不足はかなり深刻といえます。

そんななかで、地元県議がマスクをンターネットオークションにマスクを大量に出品していたとは・・

諸田洋之議員の公式サイトには

静岡県焼津市で中小企業の社長を努める諸田ひろゆき。スタッフ、お客さま、地域の人々に喜ばれるような経営を目指し、常に人との縁を大切にして、謙虚かつ大胆に挑戦。よりみなさまのために役に立ちたいと思い、県政に参加。

とあり、諸田議員自身が会社を経営する社長であることがわかっています。

焼津市選出の諸田洋之(もろたひろゆき)県議とはどのような学歴・経歴(職歴)の持ち主なのでしょう?

どういった経緯や理由でインターネットオークションにマスクを大量に出品していたのでしょうか?

【2020年3月6日更新】静岡県のマスクの売り切れ・品薄はいつまでつづく?再入荷・再販情報!

【最新】静岡県のマスクの入荷予定は?在庫の状況や杏林堂で買える?売り切れはいつまで続く?

 

スポンサーリンク

 

 

諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)の学歴や経歴は?

2020年3月7日現在、諸田洋之議員の公式ホームページはアクセス集中により閲覧できない状態となっています。

諸田洋之議員の公式サイトには

静岡県焼津市で中小企業の社長を努める諸田ひろゆき。スタッフ、お客さま、地域の人々に喜ばれるような経営を目指し、常に人との縁を大切にして、謙虚かつ大胆に挑戦。よりみなさまのために役に立ちたいと思い、県政に参加。

とあるのですが・・

マスク不足の今、ネットオークションに医療用マスク2000枚セットなどを40回以上にわたり大量出品は地域の人々に喜ばれるような経営とは言えない気が・・

諸田洋之(もろたひろゆき)県議の学歴・経歴は以下の通りです。

諸田議員は焼津市出身、

地元の豊田幼稚園を卒園後

地元の小中学校(豊田小学校・豊田中学校)を経て

島田工業高校に進学、高校球児だったそうです。

高校卒業後は法政大学に進学し

最終学歴は法政大学大学院終了です。

静岡県議会議員選挙公報(平成31年4月7日執行)によると、

諸田議員は「株式会社 来夢代表取締役」を務めていることがわかっています。

現在は地元焼津市に、妻、息子3人 うさぎ1匹と暮らしているということです。

諸田洋之氏議員が自身の短所については「短所を短所と思わないところ」 と述べています・・

諸田 洋之 (もろた ひろゆき)

職業 静岡県議会議員

株式会社 来夢代表取締役

生年月日 昭和41年 9月 5日

年齢 53歳

血液型O型

出身, 焼津市

在住, 焼津市

家族, 妻、息子3人 うさぎ1匹

焼津市立豊田幼稚園卒園

出身小学校 焼津市立豊田小学校卒業

出身中学校 焼津市立豊田中学校卒業

出身高校 静岡県立島田工業高校卒業(野球部)

出身大学 法政大学法学部卒業

最終学歴, 法政大学大学院終了(MBA)

出典 静岡県議会議員選挙公報(平成31年4月7日執行)

諸田洋之県議ですが、過去には維新の会から出馬していたようです。

 

スポンサーリンク

諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)がマスクをネットオークションに大量出品?経緯や理由は?

静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことがわかりました。

静岡新聞は

「諸田洋之静岡県議員(焼津市選出)が、2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた」としています。

2月下旬って・・新型コロナウィルスの感染が拡大してマスクがどこでも買えなくなった時期なのに・・

こでらん

焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことが6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあった。

取引履歴や諸田氏の説明によると、諸田氏は2月半ばごろから医療用マスク2千枚セットなどを40回以上にわたって出品し、1回当たり数万~十数万円で落札されていた。

諸田氏は取材に対し、出品を認めた上で、出品したマスクは自分が仕事で仕入れた在庫品だと説明。「転売品ではなく、問題ない」と主張した。落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」と正当性を強調したが、「異なる見方もあるので」として入札価格が74万円台になっていた医療用マスク2千枚セットなどの出品を6日、取り下げた。

経済産業省は2月28日、転売目的の買い占め防止のため、インターネットオークションの事業者に対し、マスクや消毒液の出品を3月14日から自粛するよう要請。諸田氏が出品していたオークションの事業者はこれを踏まえ、オークション形式のマスク出品を14日から禁止するためのガイドライン改定を4日付で掲載している。

出典 静岡新聞

マスクの価格はたしかに高騰していますが、2020年3月時点でも楽天市場では50枚入りが5000円後で販売されています。

 

 

諸田県議は

「転売品ではなく、問題ない」と主張、

落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」

と正当性を強調していますが・・

数万~十数万円で落札されていたマスクを県議会議員が出品していたなんて・・高額転売ではないのでしょうか?

 

 

 

 

スポンサーリンク

諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)がマスクをネットオークションに大量出品?静岡県民や焼津市民の意見は?

 

諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)がマスクをネットオークションに大量出品していたことが発覚したことに対してはどんな意見があるのでしょうか?

やはり・・厳しい声が相次いでいますね。

スポンサーリンク

諸田洋之(静岡県議員・焼津市選出)の学歴や経歴は?マスクをオークションに大量出品?まとめ

焼津市選出の諸田洋之(もろたひろゆき)静岡県議員(無所属)がインターネットオークションにマスクを大量に出品していたことがわかりました。

新型コロナウイルス感染拡大でマスクが品薄状態の中、入札で高値に釣り上がったケースもあったそうです。

諸田洋之(もろたひろゆき)静岡県議員は静岡県の焼津市出身の53歳

地元焼津市の小中学校を卒業し、

静岡県立島田工業高校を卒業、

最終大学は法政大学大学院(MBA)です。

地元焼津市で育ち、現在も出身地である焼津市に妻・息子3人とペットのウサギと暮らしているようです。

 

諸田県議は

「転売品ではなく、問題ない」と主張、

落札額についても「出品時は1円からスタートしている。落札は相場価格だ」

と正当性を強調していますが・・

静岡県議員という立場にありながら、誰もがマスク不足に困っているこの時期にマスクをネットオークションに大量出品していたというのには・・

ちょっと納得がいかないという意見が多いですね・・

 

スポンサーリンク