12月26日に開催される男子第72回・女子第33回全国高校駅伝競走大会。
沖縄県の男子代表は北山高校の男子駅伝部です!
5000メートルで県勢初の13分台をマークしたエースの上原琉翔選手擁する北山高校駅伝部メンバーについて
メンバーの自己ベストタイム
出身中学校
エース・注目選手
3年生の進路
などについてをご紹介します。
もくじ
北山高校駅伝部(陸上部長距離)メンバー2021の自己ベストタイム
メンバーリスト
選手名 | 本年度公認最高 5000m |
---|---|
宮里 洸 (3年) | 14’24″83 |
上原 琉翔 (3年) | 13’56″84 |
嘉数 純平 (3年) | 14’22″17 |
大仲 竜平 (3年) | 14’26″59 |
森山 摩周 (3年) | 14’56″00 |
志良堂 清琉 (3年) | 14’49″58 |
赤嶺 達也 (3年) | 14’27″89 |
前原 颯斗 (2年) | 14’32″93 |
瑞慶覧 一星 (2年) | 14’49″24 |
金武 凌世 (2年) | 14’53″32 |
北山高校駅伝部(陸上部長距離)エースや注目選手の進路は?
北山高校駅伝部(陸上部長距離)全国高校駅伝エントリーメンバー、
エースである上原 琉翔選手は
高校卒業後に「國學院大學」で進路継続予定ということです。
國學院大學は箱根駅伝での総合優勝が狙えるほど戦力が充実しているチームです。
北山高校のエース上原 琉翔選手の國學院大學進学後の活躍に期待ですね!
3年生で北山高校駅伝部の宮里洸主将は「順天堂大学」で競技を継続予定ということです。
宮里洸主将は3000mSCの選手でもあるので、
オリンピアンである三浦龍司選手のいる順天堂大学で3000mSCに磨きをかけていくのかもしれませんね。
北山高校駅伝部(陸上部長距離)メンバーの出身中学校は?
選手名 | 出身中学校 |
---|---|
宮里 洸 (3年) | 沖縄県久米島町立久米島西中学校 |
上原 琉翔 (3年) | 沖縄県那覇私立仲井真中学校 |
嘉数 純平 (3年) | 沖縄県那覇市立仲井真中学校 |
大仲 竜平 (3年) | 沖縄県竹富町立波照間中学校 |
森山 摩周 (3年) | 沖縄県今帰仁村立今帰仁中学校. |
志良堂 清琉 (3年) | 沖縄県うるま市立具志川中学校 |
赤嶺 達也 (3年) | 沖縄県那覇私立仲井真中学校 |
前原 颯斗 (2年) | 沖縄県名護市立大宮中学校 |
瑞慶覧 一星 (2年) | 沖縄県宮古島市立平良中学校 |
金武 凌世 (2年) | 沖縄県宜野座村立宜野座中学校 |
北山高校駅伝部(陸上部長距離)ってどんなチーム?
ここ3年間、県高校最高記録・県内駅伝大会記録を大幅に更新し、トラックレースにおいても安定した走りができているという北山高校駅伝部(陸上部長距離)。
2021年大会は集大成として、過去最高順位と過去最高記録の更新は最低限に15位以内を目指すということです!
沖縄県勢の15位以内!!!
実現したら実況やSNSがだいぶ盛り上がりそうですよね!
まとめ
師走の都大路を駆ける男子第72回、女子第33回の全国高校駅伝は26日、京都市のたけびしスタジアム京都発着のコースで、男子は7区間42.195キロ、女子は5区間21.0975キロで争われます。
2021年は都道府県代表の47校が出場、
全国駅伝に挑む両校の選手たちは目標達成に向けて闘志を燃やしています。
レースは女子が午前10時20分、男子が午後0時30分にスタートし
NHKで中継されます。
大会は沿道での応援を控えるなど新型コロナウイルス感染防止策を講じて開催されます。
当日はテレビの前で応援しましょう!
スポンサーリンク