今年もいよいよ駅伝シーズンが到来!
新春の駅伝といえば「全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」ですよね!
全国男子駅伝の最大の特徴は、1、4、5区を「高校生」、2、6区を「中学生」、3、7区を「社会人・大学生」が走る、世代を超えた、たすきリレーだということ!
中高生にとって、オリンピックなど世界で活躍するトップアスリートである郷土の先輩とチームを組み、間近に接する機会はそうそうないですよね?
都道府県対抗駅伝で憧れの選手と接したことでその後の陸上人生が大きく変わっていく・・
中高生にとっては陸上人生のターニングポイントに
また、大学生や実業団選手にとっては自分を育ててくれたふるさとへの恩返しにもなる都道府県駅伝。
今回は、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会【茨城県】のメンバーについてご紹介していきます。
スポンサーリンク
都道府県対抗男子駅伝2020/茨城県エントリーメンバー(出場選手最終リスト確定)
区間 | 名前 | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|
1区 | 佐藤 真優 | 東洋大牛久高(3) | |
2区 | 根本 憲佑 | 滑川中(3) | |
3区 | 湯原 慶吾 | 青山学院大(2) | |
4区 | 大辻 頌悟 | 水城高(3) | |
5区 | 赤津 勇進 | 日立工高(3) | |
6区 | 武藤 稜河 | 瑞竜中(2) | |
7区 | 細谷恭平 | 黒崎播磨(24) |
【都道府県駅伝男子駅伝2020】茨城県選手団のメンバー!一般(実業団/大学)の選手は?
森田 佳祐 (24) 小森コーポレーション
全日本実業団男子1500mで2連覇を果たした #森田佳祐 @keisuke103180 選手(小森コーポレーション)も男子1500mに参戦します👑
勢いそのままにデンカビッグスワンでの好走に期待です🏃♂️💨#デンカチャレンジ #東京をつかみとれ https://t.co/wkgMd08lk5— Denka Athletics Challenge Cup (@Denka_Challenge) September 21, 2019
-
出身地 千葉県 出身校 柏南高校/筑波大学 生年月日 1995年10月19日
種 目 | 記 録 | 日 付 | 大 会 名 |
---|---|---|---|
1500m | 3:41.61 | 2018/9/21 | 全日本実業団選手権 |
3000m | 8:10.56 | 2019/4/7 | 世田谷競技会 |
5000m | 13:47.78 | 2019/5/4 | ゴールデンゲームスinのべおか |
10000m | ※29:26.11 | 2016/11/26 | 記録挑戦記録会 |
10マイル | 47:24 | 2019/2/10 | 唐津10マイル |
ハーフマラソン | ※1:04.49 | 2017/2/5 | 丸亀ハーフ |
湯原 慶吾 (19) 青山学院大
青山学院大学2年生の湯原慶吾選手、
2020年、令和初の箱根駅伝で青山学院大学2年ぶりの総合優勝のゴールテープを切った青学のアンカーとしても有名になりましたね!
「やっぱり茨城県強かった」と言われる走りに期待しましょう!
10区 #湯原慶吾 2年
「今年は箱根駅伝を走って優勝するというのを目標にやってきた。9区までの選手が差をつけてくれて、自分はリラックスして走れた。(箱根)初出走で優勝のフィニッシュテープが切れて嬉しかった」 pic.twitter.com/NMh5HygN9K— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) January 3, 2020
【第96回箱根駅伝】
10区、青学のアンカーを務めるのは湯原慶吾(2年)です。青学一のイケメンと評される彼が、爽やかな笑顔で優勝のゴールテープを切ってくれるはずです!
「笑顔で大手町へ」
鈴木主将の言葉を胸に襷を大手町へ運びます!!#青学駅伝#やっぱり大作戦 pic.twitter.com/lti5C8z9SD— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 3, 2020
名前 |
湯原慶吾 |
よみがな |
ゆはら けいご |
学年 |
2年生 |
学部・学科 |
文学部・史学科 |
出身地 |
茨城県 |
出身高校 |
水戸工業高校 |
身長 |
165cm |
体重 |
55kg |
血液型 |
A型 |
生年月日 |
2000年2月6日 |
【都道府県駅伝男子駅伝2020】茨城県選手団のメンバー!高校生の選手は?
佐藤 真優 (18) 東洋木牛久高
・1区 佐藤真優選手 29分29秒 pic.twitter.com/r2ogj26Mdu
— ヨッシー陸上⭐︎Chorus☆朱夏人 (@5_yk43150) December 24, 2019
東洋大牛久高校3年生
赤津 勇進 (18) 日立工高
8/4 全国高校総体
男子1500m予選2組
9位 赤津勇進選手(日立工3)
4:00.59
10位 油谷航亮選手(八千代松陰2)
4:01.18
11位 有路翔選手(高蔵寺3)
4:02.95
12位 尾関大成選手(玉野光南3)
4:06.23#沖縄インターハイ pic.twitter.com/kg34yieRq5— manamin (@kinokonoko0916) August 8, 2019
日立工業高校3年生
大辻 頌悟 (18) 水城高
#全国高校駅伝男子 3区
中田千太郎 智辯カレッジ
大辻頌悟 水城 pic.twitter.com/D5dQPqpFJm— ちば (@312319c) December 22, 2019
水城高校3年生
松村 晴生 (18) 水城高
↑
全国高校駅伝 水城 松村晴生
今日、いちばん感動したのはやはりこのシーン。
なんと、最後は5人抜きの区間10位!
14分31秒で昨年の小林竜也よりも28秒も速かった。
上のツイート以来、TVだが初めて松村の走りを見た。(3年前は走っていなかった)
とにかく、この3年間よくがんばったね。おめでとう! pic.twitter.com/jEehSMCeMl— せんせい (@ddydt28) December 22, 2019
水城高校3年生
【都道府県駅伝男子駅伝2020】茨城県選手団のメンバー!中学生の選手は?
根本 憲佑 (15) 滑川中
【#ジュニオリ】
B男子1500m表彰式🎊👏
🥇花本 史龍(姪浜中) 4:00.47
🥈根本 憲佑(日立滑川中) 4:01.95
🥉萩原 一帆(羽生南) 4:02.25
✅ライブ配信・速報はコチラhttps://t.co/BUMw89iPyT#JAAF #陸上 pic.twitter.com/qKgvDVVMEO— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) October 11, 2019
日立市立滑川中学校3年生
木代 博也 (15) 下館南中
茨城県中学校通信陸上2019年
男子1500m決勝
1位4.07.60根本 憲佑 (3)日立滑川中
2位4.11.38木代 博也 (3)筑西下館南中
3位4.12.29青野 光希 (3)東中
全結果↓https://t.co/6TeVQUeANz#茨城県陸上 #陸上マニア #茨城県通信陸上 #茨城県通信— 陸上マニア (@rikujou_mania) July 4, 2019
筑西市立下館南中学校3年生
武藤 稜河 (14) 瑞竜中
19′ 茨城中学生 3,000mPB TOP8
・根本憲佑 8:57.09 滑川 ③
・木代博也 9:00.73 下館南③
・谷 晏寿 9:03.12 水戸四③
・綿引太一 9:06.82 双葉台③
・武藤稜河 9:09.52 瑞竜 ②
・猪亦翔太 9:10.69 笠原 ③
・青野光希 9:11.66 東 ③
・井関達也 9:13.92 緑岡③— 駅伝 IBARAKI (@Ekiiba8) December 27, 2019
常陸太田市立瑞竜中学校2年生
【都道府県駅伝男子駅伝2020】茨城県選手メンバー!大学/高校/中学生の実績や出身市町村は?まとめ
【都道府県駅伝男子駅伝2020】茨城県選手メンバーをご紹介しました。
前回は21位の茨城県チーム。
令和初の箱根駅伝で2年ぶりの総合優勝を果たした青山学院大学のアンカー、優勝のゴールテープをきった湯原慶吾選手をはじめ
全国高校駅伝などでも経験豊富な高校生、
将来が楽しみな中学3年生らが選出されていますので期待ができそうですね!
天皇杯全国男子駅伝は1月19日午後0時30分〜NHK総合で生中継されます。
令和初の全国男子駅伝、どんなドラマが生まれるでしょうか?
スポンサーリンク