伊井修司(東農大二)の進路は?出身中学や自己ベストと全国高校駅伝実績も!

12月22日に京都で行われた全国高校駅伝で、

群馬県代表男子・東農大二が2時間3分0秒で9位と健闘。

農大二は2004年に樹立した県高校記録を1分55秒更新。

4区(8.0875キロ)の伊井修司が22分55秒で区間賞を獲得しました。

区間書獲得の東農大二高の伊井修司選手は3年生、

卒業後の進路が気になりますね!

伊井修司選手の出身中学校や経歴、全国高校駅伝などでの実績などをご紹介していきます。

スポンサーリンク

伊井修司選手(東農大二)のプロフィール

名前 伊井修司
所属 東京農業大学第二高校
出生地 群馬県前橋市
出身中学校 前橋市立富士見中学校
5000m 自己ベスト記録 14分05秒33(19/9/21)
進路 専修大学(?)
2017年全国高校駅伝 3区 46位
2019年 関東地区高校駅伝 1区 4位
2019年 全国高校駅伝 4区 1位
2017年 都道府県駅伝 6区 2位

スポンサーリンク

伊井修司選手(東農大二)の進路は?

伊井修司選手(東農大二)の進路については

「高校限りで陸上競技に区切りをつけると決めている」

とあり、

東農大二高を卒業後は競技生活にピリオドを打つ予定のようです・・

都大路などで実績を残してきた多くの高校生が大学に進学して競技を継続するなか、

伊井修司選手のような決断をするランナーもいるののかな、、と思ったのですが

2020年1月発売の陸上競技マガジンによると、伊井修司は「専修大学に進学予定」となっていました。

伊井修司選手が新たな道で輝けることを期待しましょう!

伊井修司選手(東農大二)の出身中学校や中学時代の実績は?

伊井修司選手(東農大二)の出身中学校は「前橋市立富士見中学校」です。

伊井修司選手は、前橋市立富士見中学校2年時に第23回全国中学校駅伝大会で初優勝をした時のメンバー。

伊井修司選手は全国中学校駅伝大会では1区を走り3秒差の2位と好位置で2区の選手にタスキを渡しています。

伊井修司選手(東農大二)の自己ベスト記録は?

伊井修司選手(東農大二)の5000mの自己ベスト記録は【14分05秒33】です。

高校生で14分1桁は、世代トップクラスですね。

伊井修司選手(東農大二)の進路は?出身中学や自己ベストと全国高校駅伝実績も!まとめ

前橋市立富士見中学校時代から、全国中学校駅伝大会の優勝メンバーになるなど、

中学時代から全国区で活躍してきた伊井修司選手。

自身最後となる全国高校駅伝では区間賞の走りを見せてくれました。

2020年1月発売の陸上競技マガジンによると「専修大学」に進学予定があるそうです。

伊井修司選手の新たなステージでのご活躍をお祈りしております!

スポンサーリンク