忌野清志郎の妻・栗原景子や子供(息子の竜平・娘の百世)の現在は?三浦友和との関係も!

いまなお多くの人に愛されるバンドマン、忌野清志郎さんが2009年に亡くなられて11年。

2020年は1970年に「宝くじは買わない」(RCサクセション)でデビューして50周年となります。

忌野清志郎さんの命日である5月2日には名言集「使ってはいけない言葉」が発売。

彼が生前に著書、雑誌、番組、ファンクラブ会報、ライブMCなどさまざまな場所で残したメッセージの数々がこの1冊に集約されています。

58歳という若さでこの世を去られた忌野清志郎さんのご家族は、妻である栗原景子さんとご長男の竜平(たっぺい)さん、長女の百世さんです。

30代後半まで独身だった忌野清志郎でしたが、不遇時代より交際を続けていた「石井さん」こと栗原景子さんとご結婚されています。

忌野清志郎さんの妻、栗原景子さんと、息子の栗原達平さん、娘さんの百世さんは現在、どんな職業に就かれているのでしょうか?

スポンサーリンク

忌野清志郎の妻・栗原景子さんはどんな人??


58歳という若さでこの世を去られた忌野清志郎さん、

ご結婚されたのは当時としては遅めの30代後半でした。

実は、忌野清志郎さんが都立日野高校三年生のとき、担任の先生(「ぼくの好きな先生」のモデルとなった美術教師の小林先生)から卒業式の後

「自分が本当にやりたいことがあるなら、結婚はするな」

と真剣な顔で言われたのだそうです。

その言葉が頭から離れず、30代後半まで独身だったという忌野清志郎さん。

その美術の小林先生が初めてライブに来てくれたときにそのことを伝えると、

「君はもういいんだよ」

と言ってくれたため、不遇時代より交際を続けていた「石井さん」と結婚されました。

忌野清志郎さんが不遇だった時代からお付き合いをされていた「石井さん」が妻の栗原達平さんであるようです。

※忌野清志郎さんのご本名は、栗原 清志(くりはら きよし)さんです。

奥様の栗原景子さんについては、一般の方ということであまりくわしい情報がありませんが、

ファンのかたによると、忌野清志郎さんの奥様は、

・清志郎さんの楽曲にも出てくる『石井さん』

・RCデビュー当時からのファンの女性で普通に大学を卒業して化粧品会社に勤めていた女性

ではないかと言われています。

忌野清志郎の息子、長男の栗原竜平さんの現在は?


30代後半になられてから妻の栗原景子さんとご結婚された忌野清志郎さんご夫妻には、一男一女が誕生しています。

忌野清志郎さんがもし生きていらっしゃれば・・2020年で70歳になられます。

忌野清志郎さんのご長男、栗原竜平さんは2010年の時点で

都内の大学大学生の栗原竜平さん(21)

とご紹介されていますので、2020年の時点では30歳前後になられていると思われます。

ご長男の竜平さんが誕生されたのは忌野清志郎さんが38歳頃のことです。

忌野清志郎さんは長男・竜平(たっぺい)さんが生まれたことが大変うれしかったらしく、

1989年のライブではMC中に突然

「♪oh- タツ、魔法のタツが生まれたぞ お父さん子だよ」とPP&Mの「Puff,the magic dragon」の替え歌を歌う親バカぶりを披露されていました

ただし、聴いている観客はなんのことかわからずきょとんとしていたため、「なんでもありません」とつぶやいて次の曲へ移るというパターンだったのだそうです。

1991年には忌野清志郎&竜平名義でソノシート『あこがれのソノ・シート』(「タッペイくん」「竜平くんとお父さん」「おやすみなさい」の3曲を収録、

また和田誠さんが企画した「オフ・オフ・マザーグース」というアルバムでは、

ご長男含め二人の子供たちと一緒に「フェル先生」という曲を歌っていらっしゃいます。

忌野清志郎さんの愛息、竜平さんは大学生だった20歳の頃に父、忌野清志郎さんをなくされています。

忌野さんの死去から約1年後、竜平さんは2010年3月5日発売のアルバム「Baby ♯1」にコーラスで初参加されました。

竜平さんは「どうしても男声のコーラスが必要」というスタッフの要望と後押しに応え、参加を決意されたそうです。

竜平さんは「お父さんの影響で、自分でもバンドを組んでベースを弾いているので、コーラスのリズムもばっちり」

だったのだそうです。

しかし、その後栗原竜平さんが音楽活動をされているという情報はありませんでした・・

すでに大学をご卒業されて、社会人になられている可能性が高い栗原竜平さんですが、現在音楽関係のお仕事に就かれているという情報はなく、

奥様の栗原景子さん同様、一般の方であるようです。

忌野清志郎の娘、長女の栗原百世(ももよ)さんの現在は?

忌野清志郎の娘、長女の栗原百世さんは、消しゴムハンコ作家として活動されています。

栗原百世さんは「年齢非公表」ということですが、

お兄さんの栗原竜平さんが2020年時点で30歳前後なので、妹の百世(ももよ)さんは20代後半くらいになられているのではないでしょうか。

2017年の時点では

父親つながりでよく音楽関係のお仕事をさせて頂く機会がある

ともお話されています。

忌野清志郎さんの作品には「プリプリ・ベイビー」でコーラス参加していたこともあるのだそうです。

忌野清志郎さんの長女「ももちゃん」こと百世さんは、

清志郎さんによく似ていて、なんでも周りに合わせて、ずっと笑顔。

ちょっと恥ずかしがり屋なところもあり、清志郎さん、そのまんま・・

という女性なのだそうです。

忌野清志郎と三浦友和の関係は?


忌野清志郎さんは、三浦友和さんと交流があることでも知られていました。

三浦友和さんは清志郎さんの中学時代からの友人。

お二人は東京都立日野高等学校でも同窓生でした。

三浦友和さんはデビュー前のRCに参加しパーカッションを担当、「シェアハウスじゃないけど一緒に住んだりして」いたそうです。

その後も三浦さんはRCサクセションのライブに飛び入り出演したり、発売禁止となったアルバム『COVERS』にも参加。

毎年1〜2回は清志郎さんが酒を持って三浦さんの自宅を訪ね、夜通し酒を酌み交わして旧交を温めていたのだそうです。

忌野清志郎の妻・栗原景子や子供(息子の竜平・娘の百世)の現在は?三浦友和との関係も!まとめ

11年前の5月2日、病魔にむしばまれて天に召された忌野清志郎さんのご家族についてご紹介しました。

・妻の栗原景子さん

忌野清志郎さんを不遇時代から支え続けた「石井さん」と思われる女性

忌野清志郎さんが30代後半で結婚し一男一女を設ける

・長男の栗原竜平(たっぺい)さん

現在30歳前後、

都内の大学を卒業後社会人になられていると思われます。

・長女の栗原百世さん

年齢非公表(20代後半?)、消しゴムハンコ作家として活動されています。

・三浦友和さん

忌野清志郎さんと中学時代からの友人で日野高校の同級生

高校卒業後も交流は続き、・RCサクセションのサポートメンバーとしてパーカッションなどを担当
その後俳優の道へ・・

一男一女のお子さんに恵まれ、俳優の三浦友和さんとも交流のあった忌野清志郎さん。

2020年は忌野清志郎さんが1970年に「宝くじは買わない」(RCサクセション)でデビューして50周年となります。

スポンサーリンク