2020年、オリンピックイヤーになり早くも20日がすぎました・・
年末の都大路(全国高校駅伝)、お正月の箱根駅伝、そして全国都道府県対抗駅伝が終わり・・
駅伝ファンにとってはちょっと寂しいシーズンに突入ですね。
そんな駅伝ファンにとって春の楽しみといえば、
春の信州(長野県)伊那路を舞台に1、2年生の新チームで挑む高校駅伝である春の高校伊那駅伝。
春の高校伊那駅伝は男子エントリー数が毎年100チームを超える日本最大級の規模を誇る駅伝大会、
中央アルプスと南アルプスの2つのアルプスに挟まれた長野県伊那市を舞台に高校生が6区間42.195キロを駆け抜けます。
2020年大会はすでに男子12校の招待校が発表されています。
今回は、【春の高校伊那駅伝2020】秋田工業高校の出場が予想される1年生、2年生について
自己ベストや出身中学校、実績などをご紹介していきます。
【春の高校伊那駅伝2020】秋田工業高校の出場選手を予想!5000m自己ベストは?
選手 | 学年 | 5000m記録 |
---|---|---|
【春の高校伊那駅伝2020】秋田工業高校の選手の出身中学校は?
選手 | 学年 | 出身中学校 |
---|---|---|
調査中 | ||
北秋田市立鷹巣中学校 | ||
秋田県大館市立東中学校 | ||
秋田県横手市立横手明峰中学校 | ||
秋田県大仙市立大曲中学校 | ||
【春の高校伊那駅伝2020】秋田工業高校の選手の実績は?
選手 | 学年 | 主な実績 |
---|---|---|
全国高校駅伝(2019)1区 区間10位 | ||
全国高校駅伝(2019)2区 区間14位 | ||
全国高校駅伝(2019)7区 区間25位 | ||
全国高校駅伝(2019)エントリー | ||
全国都道府県対抗駅伝(2019)2区36位 | ||
【春の高校伊那駅伝2020】秋田工業の出場選手は?出身中学や自己ベストや実績を紹介!まとめ
長野県伊那谷に春の訪れを告げる春の高校伊那駅伝。
春の高校伊那駅伝は2020大会で男子は43回、女子は36回を迎える歴史と伝統のある駅伝大会であり、
長野県内校と全国各地からの強豪校が参加し、熱戦が繰り広げられます。
2019年大会は地元校のプライドをかけ、地元長野・佐久長聖が大会3連覇を目指しましたが・・
2019年大会の優勝校は広島県の強豪、世羅高校でした。
春の高校伊那駅伝は2020年3月22日に長野県伊那市陸上競技場を発着点に開催されます。
全国の強豪とどんな戦いを見せるのかに注目です!
スポンサーリンク