佐藤一世(八千代松陰)の出身中学や身長は?進路は青山学院!自己ベストと高校駅伝成績も!

男子第70回全国高校駅伝競走大会の1区で見事区間賞を獲得し、

佐久長聖・上野裕一郎(現・立大駅伝部監督)の28分54秒を上回る日本人区間最高記録を樹立した八千代松陰(千葉)の1区・佐藤一世(いっせい)選手。

「花の1区」で16年ぶりに記録6秒更新し、都大路のヒーローになりましたね!

高校駅伝での活躍が評価され、青学大に進学予定の・佐藤一世(いっせい)選手、

八千代松陰高校のエース、佐藤一世(いっせい)選手の出身中学校、

自己ベストや高校駅伝での成績などをご紹介していきます。

スポンサーリンク

佐藤一世選手(八千代松陰)の出身中学や身長は?

八千代松陰3年生の佐藤一世選手は千葉県松戸市出身。

出身中学は松戸市立小金中学校です。

佐藤一世選手の身長については現在調査中です。

全国男子駅伝で区間賞を獲得した時の佐藤一世選手の写真がありました、

他の選手と比べてみると、

少し小柄なのかな?という印象です。

お隣にいる青山学院大学の横田俊吾選手が【177cm】で、横田俊吾選手と比べてみると

5〜10cmほど身長が低そうな感じがします。

佐藤一世選手の身長は170cm前後でしょうか?!

佐藤一世選手の身長については分かり次第追記をさせていただきます。

佐藤一世選手(八千代松陰)の進路は【青山学院大学】

佐藤一世選手の進路については、八千代松陰高校卒業後は【青山学院大学大学】へと進学予定です。

青山学院大学在学中で1年生の時から箱根駅伝に出場している飯田貴之選手は、

佐藤選手の2学上の先輩ですね!

青山学院大学について佐藤選手は

「小さい頃からテレビで優勝した姿を見て『格好いいな』と思っていた。

1年から箱根駅伝に出て活躍したい強みはロードで力を発揮できる。

そこを伸ばしつつ、トラックで強くなれるようにしたい」

と、意気込みを示しています。

佐藤一世選手(八千代松陰)の高校での実績や自己ベストは?

佐藤一世選手の5000m自己ベストは【14分20秒23】

八千代松陰高校ではチームトップの記録を持つスピードランナーです。

佐藤一世選手は世界クロスカントリー選手権大会U20(20歳以下)の部で日本代表となった実績の持ち主でもあります。

全国高校駅伝では前回大会も1区を任され、終盤に追い上げて2位に入った八千代松陰の佐藤一世選手、

今季は一時不振に陥り、全国高校総体は予選で棄権。長野・菅平高原での他校と合同の夏合宿で鍛え直し、復調。

最後の都大路では佐久長聖の上野裕一郎(立教大男子駅伝監督)が2003年に出した記録(28分54秒)を6秒更新し区間賞を獲得しました。

佐藤一世(八千代松陰)の出身中学や身長は?進路は青山学院!自己ベストと高校駅伝成績も!まとめ

全国高校駅伝「花の1区」で16年ぶりに記録6秒更新し、都大路のヒーローとなった八千代松陰・佐藤一世選手、

八千代松陰高校卒業後は大学駅伝の強豪、青山学院大に進学予定です。

「みんなでたすきをつなぐ。ともに喜べるのが駅伝の魅力」と走りを磨くと大学での意気込みを語る佐藤選手、

高校の先輩である飯田貴之選手らと再びチームメイトになりますね!

青山学院大学進学後はトラックでも強くなりたいということです。

青山学院大学での活躍にも期待しましょう!

スポンサーリンク