お正月の恒例行事となった箱根駅伝、2020年大会まであと1ヶ月余りとなりましたね。
2019年箱根駅伝では、東海大学に5連覇を阻まれた青山学院大学。
2020年の復活優勝はあるのでしょうか?
そんな青山学院大学の中心選手のひとりといえば、3年生の神林勇太選手ですよね!
青山学院大学の地球社会共生学部の必須カリキュラムとなっている海外留学を終え、7月に約5か月ぶりにニュージーランドから帰国した神林勇太選手!
いろ〜んな意味で!
青山学院大学の選手の中でも注目されることの多い神林勇太選手、
いとこが乃木坂46のメンバー?
陸上競技をしている弟さんがいる?
神奈川出身で遠く離れた九州の強豪校に進学した神林勇太選手の経歴や駅伝の実績、自己ベスト記録などをご紹介していきます!
それでは・・いってみましょう!
スポンサーリンク
神林勇太選手(青山学院大学)の出身中学高校は?
今日の一言は神林勇太です。
アニメ遊戯王に出てくるキャラクターの思考で仲間と共に勝ちにこだわっていくか、仲間を捨ててまで勝ちにこだわるかの2つの思考があるそうです。
これから駅伝シーズンが始まりますが、部員全員で一丸となって勝ちにこだわっていきます! pic.twitter.com/j6ynOoIMLr— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) October 2, 2019
神奈川県川崎市出身の神林勇太選手、
中学校は地元の川崎市立宮前平中学校に入学、中学3年時の全中陸上に1500mと3000mで出場し、1500mで8位入賞、3000mでは世代トップランナーと称された遠藤日向選手(学法石川高→現住友電工)と0.3秒差の2位表彰台に上がっています。
また、全国中学駅伝にも3年時に出場しており、10人抜きの快走で区間賞を獲得するなど、中学時代から全国の舞台で活躍し注目を集めました。
高校は神奈川から遠く離れた熊本の強豪私立九州学院高校へ進学、
1年時からインターハイ1500mに出場し10位に入ると、国体3000mでは遠藤日向選手と0.6秒差の2位表彰台に上がりました。
スピードでは世代トップクラスの神林選手、2年時から長い距離に挑戦し、インターハイ5000mで14位に入ると、国体5000mでは7位入賞を果たしました。
3年時にはインターハイ5000mで日本人2位となる4位入賞を果たしました。この時の日本人トップはまたしても遠藤日向選手で、その差は僅か0.09秒でした。
駅伝でも強豪ながら1年時から全国高校駅伝に出走しており、7区を走り区間3位。2年時は4区を走り区間3位でチームの総合2位に貢献しました。
3年時も4区を走り区間2位の好走でチームも総合3位と、3年連続で区間3位以内の好走でチームに貢献しました。
兵庫リレーカーニバル
4/26優勝 遠藤日向(学法石川)8:17.85
2位 神林勇太(九州学院)8:18.54長崎国体の再現のようなラストで、日向君が勝ちました。
着差も…長崎国体0.62秒、兵庫リレカ0.69秒です。 pic.twitter.com/P6ZYFpx4Ns— カープ駅伝坊や (@carpekiden) April 26, 2015
神林勇太選手(青山学院大学)の駅伝の実績は?
【第51回全日本大学駅伝】
3区を走るのは神林勇太(3年)です。
出雲駅伝では大会新記録で区間賞を獲得した絶好調男!全日本も区間賞ペースでタスキを繋ぎます!
過去2年間の悔しさを乗り越え、強くなった彼の堂々たる走りに注目です!
熱いご声援よろしくお願いします!#青学駅伝 #THISISAOGAKU pic.twitter.com/NPbprCBHKI
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) November 2, 2019
全国での華々しい実績で注目を集めながら強豪青山学院大学に進んだ神林選手、
1年時の出雲駅伝5区を走り区間3位の好走で三大駅伝のデビューを飾りましたが、その後は2年時の箱根駅伝までエントリーされ続けたものの、
出走はありませんでした。
しかし高校3年時に記録していた5000mの自己ベストを更新するなど、トラックやハーフマラソンで自己ベストを更新し実績を積み、
3年時の出雲駅伝で再び駅伝の舞台に舞い戻ると、4区を走り区間記録を更新する走りで順位を2つ上げる活躍!
初出場となった全日本大学駅伝では3区を走り区間9位でした。
神林勇太選手(青山学院大学)の自己ベスト記録は?
【第31回出雲駅伝】
4区を走るのは神林勇太(3年)です
過去2年間の駅伝シーズンの悔しさを晴らすべく、留学や夏合宿で練習を重ね力をつけてきました!
現在3区を走っている吉田圭太との留学組同士のタスキリレーにも注目です!
後半戦も熱い声援よろしくお願いします!#青学駅伝 #THISISAOGAKU pic.twitter.com/3q2wMtVOIC
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) October 14, 2019
神林勇太選手(青山学院大学)の自己ベスト記録については以下の通りです。
- 5000m:13分58秒70
- 10000m:29分13秒62
- ハーフマラソン:1時間03分56秒
神林勇太は乃木坂46佐藤楓のいとこ!弟も駅伝ランナー!
今日の一言は神林勇太です
中学1年生の弟の初レースで結果は4位だったそうですが、自身も同大会がデビュー戦で同じ結果だった事もあり初心を思い出すきっかけになったそうです
初めて走ったレースから自身の原点を見つめ直し、目標達成に向けてさらに努力をしていきましょう! pic.twitter.com/HMhkff4WNi
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) June 7, 2017
神林選手、2年時の箱根駅伝壮行会で原監督が「実はいとこが乃木坂46の佐藤楓さん。負けないように頑張ってほしい」と話したことで話題になりました。
佐藤さんは駅伝好きアイドルとして知られており、神林選手が出走した記録会等にも応援に訪れていたそうです。
【乃木坂46】青学大 神林勇太選手、佐藤楓が“いとこ”であることを告白!!!! https://t.co/Gs7g2fya6F pic.twitter.com/04yEnpwi9P
— キラキラ輝け上り坂46 (@sakamichi_st) December 13, 2018
実は神林選手、その綺麗なフォームから、原監督が監修を務めたTBS日曜劇場「陸王」に出演しており、佐藤さんと同じ芸能界でも活躍していますが、陸上でも負けないような活躍を期待したいですね。
また、現在中学3年生の弟、神林輝(あきら)選手も、同じ宮前平中学校で長距離を走っており、全中陸上や都道府県対抗駅伝に内定する活躍を見せています。
進路はまだわかりませんがお兄さんと同じように陸上で活躍してほしいですね!
神林くんの弟のプロフィールのとこに
兄が夢
って書いてある!!!!!
ほんとにお兄ちゃんである神林勇太くんは偉大だよね pic.twitter.com/sMB7cStD2K
— あつあげ【駅伝垢】 (@simo_tamu0625) March 29, 2018
神林勇太(青学大)は乃木坂のいとこで弟もいる?出身中学高校や駅伝の実績と自己ベストも!まとめ
青学大の吉田圭太と神林勇太が5か月の留学から笑顔で帰国 : スポーツ報知 https://t.co/AvNEdtjNOH
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) July 8, 2019
神奈川県川崎市出身の神林勇太選手、中学時代から全国の舞台で活躍し、高校でもインターハイや全国高校駅伝でトップクラスの走りを見せてきました。
青山学院大学では最初の出雲駅伝で素晴らしいデビューを飾ったものの、それ以降駅伝への出走はありませんでしたが、今季の出雲駅伝で区間新記録をマークするなど再び大学駅伝の舞台に戻ってきました。
箱根デビューとなる今季の箱根駅伝ではどの区間でどんな走りを見せてくれるのでしょうか?
また、少し気が早いようですが、中学時代から僅差で競い合ってきたライバルで、大学には進まず住友電工に進んだ遠藤日向選手と、卒業後は実業団の舞台で競い合う所を見せてほしいです!
スポンサーリンク