【戦国駅伝】と称されることも多い今シーズンの大学駅伝!
大学三大駅伝のひとつ、全日本大学駅伝を制したのは、箱根駅伝で優勝した東海大学でしたね!
箱根駅伝の連覇に挑む東海大学。
正直・・東海大学の選手層が厚すぎて・・このまま箱根駅伝を連覇しそうな勢いがすごいですね!
そんな東海大学の中で今季注目されている選手のひとりが、1年生の飯澤千翔選手です。
飯澤千翔選手のお名前の読みは【いいざわかずと】選手です!
にいな〜
入学早々の4月6日、関東インカレ1部1500mを制すなど大金星をあげた飯澤千翔選手。
【最終的には箱根を走ってみたい】と語っている次世代を担う期待のルーキーです。
神奈川県伊勢原市出身で、実家から東海大学が近いという飯澤千翔選手。
1500mで世界を目指す飯澤千翔選手、2020年の箱根で大学三大駅駅伝でデビュー・・?!という可能性はあるのでしょうか?
飯澤千翔選手(東海大)のプロフィール
#88日本IC #日本インカレ #日本IC #陸上
男子1500mで優勝した #東海大学 の1年生、#飯澤千翔(#山梨学院 高校)のストーリーです。日本選手権で悔しさを味わったゴールデンルーキーは、雄叫びをあげながらゴールしました。https://t.co/ym7xjyDqMR— 4years. (@4years_media) September 17, 2019
名前 | 飯澤千翔(いいざわかずと) |
---|---|
生年月日 | 2001年2月2日生まれ |
出生地 | 神奈川県伊勢原市 |
身長 | 176cm |
体重 | 62kg |
血液型 | A |
出身中学 | 伊勢原市立伊勢原中学校 |
出身高校 | 山梨学院高校 |
好きな女性有名人 | 不明 |
好きな食べ物 | 甘いもの |
自覚している性格 | 不明 |
宝物 | 不明 |
スポンサーリンク
飯澤千翔選手(東海大)の出身中学高校は?
かながわ駅伝・伊勢原チーム
山梨学院高校で成長した飯澤千翔が、地元伊勢原から出場!4区小宮さくら(秦野高)へ襷を繋ぎました。 #かながわ駅伝 #タウンニュースNEXT pic.twitter.com/86iMAaPBKz— タウンニュースNEXT (@next_tn9) February 11, 2019
飯澤千翔選手は、東海大学からも近い神奈川県伊勢原市の出身。
中学校は地元の伊勢原市立伊勢原中学校を卒業し、
高校時代から親元を離れて山梨県の山梨学院高校に進学。
東海大学には高校3年の2月初旬には入寮していたということですが、
高校時代から寮生活のためすぐに順応していたそうです。
飯澤千翔選手(東海大)が館澤亨次に見事勝利!関東インカレ1500mで優勝!
4月6日のの東海大・日本大対抗戦1500mに出場し、いきなり3分45秒64の自己ベストを叩き出し、エースの館澤亨次選手を抑えて初優勝した
東海大学のルーキー、飯澤千翔選手。
東海大主将の館澤享次には、大学に入ってから1500mで4戦3勝。
5月の関東インカレでは0秒01差で競り勝っています。
10月14日 #出雲駅伝 まで #あと27日 !#全日本大学駅伝 #箱根駅伝 へと続く #学生三大駅伝 の開幕戦! #令和 最初の王者となるのは!?
☆写真で振り返る2019学生中長距離篇☆
5.24 #関東インカレ 1部1500m
優勝 #飯澤千翔 #東海大 1年
2位 #館澤亨次 東海大 4年
3位 #舟津彰馬 #中央大 4年 pic.twitter.com/0tktVkyPwQ— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 16, 2019
1500mが専門のルーキー飯澤千翔選手、
目前に迫った駅伝シーズンにも目を向けています。
出雲駅伝は1区間の距離が短いため、飯澤千翔選手の出場の可能性が十分にあると言われていますが・・
出雲駅伝、全日本大学駅伝では飯澤千翔選手の出場はありませんでした。
◯飯澤千翔(東海大1年)
とんでもないルーキーが現れた。1500m日本最強の館澤になんと入学以来2連勝中。そのラストスパートを見れば、圧倒的なスピードと才能を持っていることが簡単にわかる。今季全勝で駆け抜けてもおかしくない。我々が見ているのは飯澤が日本のエースへと進む4年間だ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/uNcptWU1d6— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) May 10, 2019
飯澤千翔選手(東海大)2020年箱根駅伝出場の可能性はある?
ルーキーイヤーながら #関東インカレ の1500mを制するなど、トラックシーズンで大活躍した #東海大 1年生の #飯澤千翔。衝撃のデビューに続き、#駅伝 でも驚きの走りを見せられるか。#陸上 #東海大学 #ekiden@SHUNsato1993https://t.co/3ByDd7L9Uo
— webSportiva (@webSportiva) August 26, 2019
飯澤千翔選手(東海大)は伊勢原が地元です。
東海大学が初優勝した箱根駅伝は現地観戦したのかと思ったのですが
「レース全部をじっくり見たい」と自宅のテレビで観戦したという飯澤選手。
来季以降にトラックと箱根駅伝の両立を視野にいれるということなので、2020年の箱根駅伝に出場する可能性は現時点では低そうです。
ただ、飯澤選手の先輩の館澤亨次選手は日本選手権の1500mで2連覇をしながら、箱根駅伝では4区で好成績を収め、東海大学初優勝に貢献しています。
その先輩の姿を観て、いつか自分も・・と思っているかも知れませんね!
本人は
「20kmは未知の世界。
簡単ではないと思うが最終的に箱根を走りたい気持ちはある」と語っています。
飯澤選手が箱根駅伝を走るのは・・2年生以降ではないでしょうか?
ただ、東海大学ファン、箱根駅伝ファンからは飯澤選手に箱根を走ってほしい!という声も。
館澤亨次選手と同じ【4区】を走ってほしい!というファンもいるようです。
飯澤千翔選手(東海大)の出身中学高校は?関東インカレ1500m覇者!2020箱根駅伝出場は?まとめ
日体大記録会 10/26
飯澤千翔(東海大1)3:38.94#Breaking40 pic.twitter.com/NLdiFFS1XA
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) October 26, 2019
トラックシーズンで大活躍した、東海大学1年生の飯澤千翔選手。
東海大入学直後4月6日の東海大・日本大対抗戦1500mに出場し、
いきなり3分45秒64の自己ベストを叩き出し、エースの館澤亨次主将(4年)を抑えて優勝しています。
20kmという距離は未知の世界だけれど、箱根駅伝とトラックを両立を視野に入れているという飯澤千翔選手。
来季以降には箱根を目指すということなので・・2020年大会の可能性は低いかもしれませんが、
来季の出雲駅伝で大学三大駅伝デビューをする可能性はありそうですね!
東海大学のスーパールーキー、飯澤千翔選手の今後の活躍からも目が離せませんね!
スポンサーリンク