令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
箱根駅伝の常連校といえば、
箱根駅伝参加の大学中初出場から一度も途切れされずに連続出場最多72回の記録を誇る古豪日本体育大学(日体大)の存在は書かせませんね!
2018年の箱根駅伝では4位だった日体大でしたが、昨季は我慢の1年となりました。
そんな日体大の選手の中で特別な存在感を放つのが、日体大の4年生で、箱根駅伝は3回目の出場となる山口和也選手!
2018年の箱根駅伝では8区で3位という成績で日体大の総合4位の原動力になった選手です。
広島の強豪、世羅高校を卒業している山口和也選手は、
大学卒業後は地元の実業団で競技を継続し、名門、世羅高校の同級生たちと再びチームメイトになります。
今季3000mSCで関東インカレ6位、日本インカレ8位と大舞台での実績も十分な山口和也選手!
大学卒業後の進路や、出身中学高校、ベスト記録などについてをご紹介します!
山口和也選手(日体大)のプロフィール
名前 | 山口和也(やまぐちかずや) |
---|---|
生年月日 | 1997年8月25日生まれ |
出生地 | 広島県 |
身長 | 175cm |
体重 | 60kg |
血液型 | B型 |
出身中学 | 庄原市立庄原中学校 |
出身高校 | 世羅高校 |
好きな女性有名人 | 上田操 |
好きな食べ物 | チョコレート |
自覚している性格 | 楽観主義 |
宝物 | もちろん応援してくれるアナタ! |
上田操さんが好きな山口和也選手。
可愛い感じの女性が好きなんですね。
上田操さん本当に私の癒し
天使感半端ない pic.twitter.com/zQRS3zMwSi— ジュウザ (@K9SNCo4NXdzJiqD) November 16, 2019
スポンサーリンク
山口和也選手(日体大)の出身中学高校は?
広島県庄原市の出身である山口和也選手、
中学校は地元の庄原市立庄原中学校を卒業しています。
中学校を卒業した後は、駅伝の超強豪、広島の世羅高校に進学!
世羅高校といえば、青山学院大学の原晋監督の母校としても有名ですよね。
山口和也選手(日体大)の進路は?世羅高校の同級生3人と実業団へ!
山口和也選手(日体大)の進路は【中国電力】に内定をしています。
来春、中国電力に進む大学生は
- 日本体育大学 山口和也選手
- 明治大学 中島大就選手
- 早稲田大学 新迫志希選手
の3人!
この3人の選手は【世羅高校】のOBです。
中国電力陸上部は広島県を拠点に活動する、中国電力の実業団陸上競技部。
1989年、駅伝愛好者3名と原晋(青山学院大学監督)ら新入社員4名により創部されました。
当初は会社も期待しておらず、翌1990年の中国駅伝では高校生チームにさえ追い抜かれるほどだったチームでしたが・・
その後、坂口泰監督の元で着実にチームとしての実力を付けていき、特に駅伝では全日本実業団対抗駅伝大会(ニューイヤー駅伝)での優勝経験も!
オリンピックマラソン代表に送り込むなど世界で活躍した長距離ランナーを擁した時代もあります。
山口和也選手(日体大)のベスト記録や駅伝での成績!
山口和也選手(日体大)のベスト記録や駅伝での成績は以下の通りです。
- 5000m 13分56秒67
- 10000m 28分56秒05
- (94回)8区3位
- (95回)2区13位
山口和也選手は、2018年の箱根駅伝に出場していて
実績は8区で3位!
山口和也選手の好走もあって、日体大は総合4位という成績でした。
3年生になるとエースに成長し
10000mで7月に28分56秒05の自己新をマークし
日本インカレでは7位に入賞、
大学4年生で5000m13分台をマーク、
2019年の箱根駅伝では2区13位という成績を残しています。
山口和也(日体大)の進路は?世羅高校の同級生3人と実業団へ!出身中学やベスト記録も!まとめ
広島の駅伝の名門、世羅高校を卒業して日体大に入学し、3年生でエースとなり箱根駅伝2区を走った山口和也選手。
日体大のエースとして、最後の箱根でも2区を走るのではないでしょうか?
大学卒業後は、世羅高校時代のチームメイト、
明治大学 中島大就選手
早稲田大学 新迫志希選手
と共に、地元広島の実業団である【中国電力陸上部】で競技を継続します。
今後の山口和也選手の活躍にも注目していきましょう!
スポンサーリンク