ギデオン・キプゲティッチ(マツダ)の経歴や性格は?駅伝の実績や自己ベストも!

令和初の駅伝日本一決定戦!

『ニューイヤー駅伝2020』まであとわずかとなりましたね!

群馬県庁発着の7区間、男たちが繋ぐ100kmのドラマ・・

2020年の上州路ではどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?

優勝候補の筆頭はもちろん、4連覇を狙う旭化成!

旭化成には東洋大のエース山本修二選手も加入し、実業団は大学と違って卒業もないため選手層にさらに厚みが増しました!

4連覇に向けてすきのない布陣の旭化成を、

中部王者のトヨタ自動車、前回2位のMHPS、マラソン元日本記録保持者の設楽悠太選手擁するHONDAが追う展開になると見られる『ニューイヤー駅伝2020』

創立100周年を飾る優勝を狙うマツダは、2区のインターナショナル区間に新加入のキプゲティッチ・ギデオン選手を起用しました。

まだ21歳と若いキプゲティッチ・ギデオン選手ですが、

どんなランナーなのでしょうか?

スポンサーリンク

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)のプロフィール

名前 キプゲティッチ・ギデオン
生年月日 1998年5月25日
出生地 ケニア
身長 176cm
体重 52kg
血液型 不明
出身高校 チェプトロイ高校
好きな色
趣味 音楽鑑賞、サッカー
レース前にしていること、ルーティーン 音楽を聴く
ニューイヤー駅伝の個人目標 区間6位以内
陸上を始めた年齢、きっかけ 走ることが好きだった

スポンサーリンク

キプゲティッチ・ギデオン選手(マツダ)の自己ベストは?

キプゲティッチ・ギデオン選手(マツダ)の自己ベストは以下の通りです。

15000m
5000m 14’02”
マラソン 28’56”

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)の駅伝の実績は?

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)の駅伝の実績は以下の通りです。

2019年 中国実業団対抗駅伝競走大会 2区 区間3位

2020年 ニューイヤー駅伝 2区 エントリー

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)の経歴や出身校は?

ギデオン・キプゲティッチ選手の出身校はケニアにある「チェプトロイ」中等教育学校です。

マツダの公式プロフィールでは「Cheptoroi Secondary School」とあり、

ケニアのナクルという場所にある中等教育学校を卒業しているようです。

ナクル(Nakuru)はケニアの都市でリフト・バレー州の州都。

「ナクル」は、マサイ語の「埃まき立つ土地」を意味しているそうです。

ナクル(Nakuru)はケニア中西部を代表する都市で、ナクル湖の北岸に位置しています。

交通の要所であり、周囲で生産される農作物の集散地としての役割も果たしているとのこと、

近隣の都市としては、約140キロ南東のナイロビや120キロ北西のエルドレットなどが挙げられます。

今年度は新戦力として、中央学院大学から廣佳樹選手、

ケニア共和国からジョセファト・タヌイ選手

ギデオン・キプゲティッチ選手の3選手が加わり、これまで以上に期待が高まるメンバー構成となったマツダ陸上部。

ギデオン・キプゲティッチ選手にとってははじめてのニューイヤー駅伝となります。

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)の素顔や性格は?

音楽鑑賞とサッカーが趣味というギデオン・キプゲティッチ選手、

2019年新加入の選手ということで、まだギデオン・キプゲティッチ選手の素顔や性格のわかるエピソードが見つかっていません・・

分かり次第追記をさせていただきます。

ギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)の経歴や性格は?駅伝の実績や自己ベストも!まとめ

ケニアのナクルという都市の出身のギデオン・キプゲティッチ選手(マツダ)

2020年のニューイヤー駅伝で、初の2区に起用されています。

若手の成長で戦力底上げが進んでいるマツダ陸上部、21歳のギデオン・キプゲティッチ選手はどんな走りをみせてくれるのでしょうか?

スポンサーリンク