もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね。
箱根駅伝の常連校のひとつといえば「国士舘大学」
国士舘大学はかつて暴れん坊と呼ばれるほど箱根駅伝で強い大学でしたが、低迷が続く時期もありました。
しかし2019年の箱根駅伝では2区で46年ぶりに首位に立ち、存在感を示しましたね!
10月の予選会で無事予選通過し本戦への出場が決定した国士舘大学。
こでらん
箱根駅伝予選会
ヤバい国士舘の添田監督にツボった(笑)チームの雰囲気もいい😆
レース前円陣と予選通過発表後の歓喜まで😊
おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/kMgZUowaDd— SYUKA🌟駅伝マラソン大好き💕 (@yukap051) November 7, 2019
12月にはOBの藤本拓選手、福田譲(じょう)選手が福岡国際マラソンで日本人1位、2位となるなど
【#時代は国士舘】のハッシュタグでも盛り上がっていますね!
今回はそんな国士舘大学の主力メンバーのひとり、2年生の木榑杏祐(こぐれきょうすけ)選手をご紹介します。
木榑杏祐(こぐれきょうすけ)選手は群馬県出身のランナー。
沼田高校在学中は5000mが15分27秒だったのが、今では14分30秒と急成長している選手です。
名前がカッコいいですよね!
スポンサーリンク
木榑杏祐選手(国士舘大学)のプロフィール
神奈川マラソン(ハーフ)
木榑杏祐選手(国士舘大学①)@TFEsaifami さんから頂いた写真です。#木榑杏祐#神奈川マラソン pic.twitter.com/kyiGzXBC4B
— おりろは (@mizuiro3105) February 7, 2019
名前 | 木榑杏祐(こぐれきょうすけ) |
---|---|
生年月日 | 1999年8月10日 |
出生地 | 群馬県 |
身長 | 169cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A |
出身中学 | 薄根中学校 |
出身高校 | 沼田高校 |
好きな女性有名人 | 西野七瀬 |
宝物 | 自分を支えてくれる人 |
気分をあげているもの | 私は音楽を聴いて気分を上げます。 |
箱根が終わったらしたいこと | 温泉に入り休む |
スポンサーリンク
木榑杏祐選手(国士舘大学)の出身中学高校は?
木榑杏祐選手(国士舘大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 沼田市立薄根中学校
- 群馬県立沼田高校
群馬県立沼田高校は、歴史の長さは県下の公立高校としては群馬県立前橋高等学校に次ぐ伝統校。
2000年度より自然科学分野で活躍する生徒を養成する為、数理科学コースが設置されています。
生徒は、全日制は男子のみという男子校でもあります。
木榑杏祐選手(国士舘大学)のベスト記録は?
木榑杏祐選手(国士舘大学)のベスト記録は以下の通りです。
- 10000m 29.44.78(19年)
- ハーフマラソン 1.05.35(19年)
木榑杏祐選手(国士舘大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
木榑杏祐選手(国士舘大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
木榑杏祐選手本人の希望は【7区】
区間予想オーダーでは【8区】となっています。
木榑杏祐選手(国士舘大学)の出身中学高校やベスト記録は?箱根駅伝は何区を走る?まとめ
国士舘大学の主力メンバーのひとり、2年生の木榑杏祐(こぐれきょうすけ)選手は群馬県沼田市出身。
高校時代には5000mの自己記録が15分27秒という選手だったのですが、2年間でなんと1分近く(!!)も記録を短縮した選手ですね。
こでらん
箱根駅伝予選会では国士舘チーム内5番手の95位、
初の箱根駅伝出場に近い選手の1人です。
まだ2年生ということで今後も楽しみな選手ですね!
スポンサーリンク