スポンサーリンク
九州北部周辺で活発な雨雲が帯状にまとまってきており、昼ごろから非常に激しい雨のエリアが広がってきています。
長崎県や佐賀県、福岡県、大分県で土砂災害や浸水、洪水の危険度が急に上がってきている所があります。九州北部でも状況は悪化してきており、
早めの避難、身の安全の確保が肝心です。
こちらの記事では、2020年7月6日午後18時00分時点での巨瀬川(こせがわ)の水位ライブカメラの映像、
氾濫の様子や場所、リアルタイム情報、避難指示情報などをお伝えしていきます。
スポンサーリンク
【巨瀬川(こせがわ)ライブカメラ映像】
巨瀬川は、福岡県うきは市・久留米市を流れる一級河川筑後川水系の1次支流の河川です。
現在の巨瀬川(こせがわ)の水位ライブカメラの映像についてですが・・・
ライブカメラの映像を多くの人が閲覧しようとしているようで
アクセスするのに時間がかかるようです。
TwitterなどSNSやYouTubeなどでも巨瀬川(こせがわ)水位のリアルタイム情報を発信されている方がいますので、
検索などで確認したほうが早い場合があります。
福岡県久留米市 筑後川水系巨瀬川のライブカメラ
恐ろしいことに…
氾濫寸前です 至急にげて pic.twitter.com/qRr8awXFU8— ゆうま🌧 (@GsgABPlOOgGk1Ln) July 6, 2020
2020/07/06 16:20ごろの筑後川水系巨瀬川(久留米市田主丸町)の様子。#筑後川 #巨瀬川 #久留米市 #田主丸町
▽筑後川・矢部川 ライブカメラと雨雲レーダー/福岡県・大分県・佐賀県
⬇️ライブ映像を見るにはこちらhttps://t.co/9WUu9siNAM pic.twitter.com/pDau47YADe
— ライブカメラ検索マップ💭 (@web_camera) July 6, 2020
2020/07/06 15:00ごろの筑後川水系巨瀬川(久留米市 江口橋)の様子。#筑後川 #巨瀬川 #久留米市 #江口橋
▽筑後川・矢部川 ライブカメラと雨雲レーダー/福岡県・大分県・佐賀県
⬇️ライブ映像を見るにはこちらhttps://t.co/9WUu9siNAM pic.twitter.com/FbMNREcLH0
— ライブカメラ検索マップ💭 (@web_camera) July 6, 2020
スポンサーリンク
巨瀬川(こせがわ)の普段の様子や水位は?
巨瀬川(こせがわ)は、福岡県うきは市・久留米市を流れる一級河川筑後川水系の1次支流の河川です。
巨瀬川の普段の様子はこちらです。
普段はとても穏やかな流れの川であることが伺えます。
筑後川水系巨瀬川のライブカメラの普段の風景#福岡 pic.twitter.com/Q3TLJ4DLPw
— はくたく (@mintia_life) July 6, 2020
桜絶景を見ながらゆったり散歩したい人はこちら。巨瀬川(こせがわ)沿いの約2kmに植樹されたソメイヨシノの桜並木は圧巻です!木々が密集する見事な桜トンネルや、菜の花とのコラボレーションも必見♪
【流川の桜並木】福岡県うきは市浮羽町流川/散策自由 pic.twitter.com/HDGmJX871r— 九州じゃらん編集部 (@kyushu_jalan) March 28, 2019
巨瀬川(こせがわ)の水位・リアルタイムでの情報は?
巨瀬川(こせがわ)の水位・リアルタイムでの情報は以下の通りです。
(午後18時現在の情報です)
近くの巨瀬川
氾濫寸前#福岡 #うきは #うきは市 #ukiha #吉井町 #浮羽町 pic.twitter.com/rq6Fku4TFG— うきはのささきくだもん農園 (@ukihanosasaki) July 6, 2020
巨瀬川これはやばすぎやろwwww pic.twitter.com/5FOacdqwR6
— Taka⊿ (@tk_4y6_) July 6, 2020
巨瀬川、国道210号上流方向#うきは市 6日17時30分#大雨 #豪雨 #福岡県 pic.twitter.com/LUyNhXHRcr
— 耳納豚足ドットコム (@Pigs_Trotter) July 6, 2020
巨瀬川、北側住宅地
山崎建設前#うきは市 6日17時36分#大雨 #豪雨 #福岡県 pic.twitter.com/ilQHvp1k2V— 耳納豚足ドットコム (@Pigs_Trotter) July 6, 2020
九州北部は7日朝にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。
すでに佐賀県の一部には、大雨警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発表されています。
九州北部地方にある梅雨前線は、6日夜にかけて対馬海峡付近まで北上し停滞する見込みで、大気の状態が非常に不安定となっています。
気象台は福岡県の久留米市、八女市、うきは市、朝倉市、広川町、佐賀県の鹿島市、嬉野市、太良町に大雨警戒レベル4相当の、土砂災害警戒情報を発表。
また、九州北部の広い範囲に、大雨洪水警報などを出して土砂災害などに警戒を呼びかけています。
スポンサーリンク
巨瀬川(こせがわ)周辺自治体の避難指示の状況は?
大雨による土砂災害の危険が高まっているとして、
福岡県内の4市町が6日午後3時までに、計約30万人に避難指示を出した。安全な場所に退避するよう呼びかけています。
▽久留米市のほぼ全域の12万2159世帯27万3272人
▽朝倉市の一部5589世帯1万3724人
▽うきは市の一部1937世帯5431人
▽東峰村の全域858世帯2042人。
スポンサーリンク
まとめ
午後18時現在、巨瀬川(こせがわ)のライブカメラにはアクセスがしづらくなっていますが
氾濫の様子はSNSなどのTwitterなどに投稿されていて雨の凄まじさが伝わってきます・・
周辺では、道路が冠水しているところもあります。
福岡県などは流域の住民に対し、自治体からの避難情報などに注意するとともに、
川の付近には絶対に近づかず身の安全を確保するよう呼びかけていますので
川の水位の情報は絶対に見に行かないようにしていただき、命を守る行動を最優先してくださいね・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク