スポンサーリンク
熊本県の球磨川では、球磨郡球磨村大字渡地先(右岸)付近において 氾濫が発生。
球磨川付近では、多い所で1時間に100ミリの雨が降っていて、
この雨はしばらく続くとみられます。
これまでに経験したことのないような大雨が続くということで、このあとも雨が降り続くため、最大級の警戒が必要です。
直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
2020年7月4日午前8時30分時点での球磨川(くまがわ)の水位ライブカメラの映像、
氾濫の様子や場所、リアルタイム情報などをお伝えしていきます。
スポンサーリンク
【2020/7/4球磨川(くまがわ)水位ライブカメラ映像】
球磨川の水位ライブカメラはこちらから見ることができます。
ただし・・ライブカメラの映像は多くの人が閲覧しようとしているようで
アクセスするのに時間がかかるようです。
Twitterなどでも球磨川の水位のリアルタイム情報を発信されている方がいますので、
Twitterでの検索などで確認したほうが早い場合があります。
【熊本県人吉市】
「球磨川」少し前までは車が橋を渡っていたが、今は架かる橋に水が打ち付けられるほど増水。
「人吉市内」救助隊がゴムボートを出すほど、川の水が市内に入ってきている人吉市内ライブカメラ https://t.co/7vSawllIDM @YouTubeより
— 黒鹿毛@クロック・白雪 (@aizuline) July 3, 2020
現在、九州地方整備局による球磨川各拠点のライブカメラです。
九州地方整備局球磨川36拠点ライブカメラ(八代河川国道事務所管内) https://t.co/UdfLzvANJ4 #球磨川 #球磨川氾濫 #ライブカメラ pic.twitter.com/mxtUK78Olv— ライブカメラDB (@livecam_db) July 3, 2020
熊本県球磨村一勝地における左が現在の球磨川、右が通常の球磨川の状態です。右に見える熊本県道304号一勝地神瀬線は浸水しています。
球磨川大坂間ライブカメラ(熊本県球磨村一勝地) https://t.co/oDnUTx0Af5 #球磨川 #大坂間 #ライブカメラ pic.twitter.com/PvF5dBBuro— ライブカメラDB (@livecam_db) July 3, 2020
スポンサーリンク
2020/7/4球磨川(くまがわ)氾濫発生の様子や場所
八代河川国道事務所などによりますと、熊本県の球磨村、八代市坂本町、人吉市上青井町、芦北町白石、芦北町告で球磨川が氾濫しているということです。
市町村からの避難情報を確認するとともに、安全確保を図るなど適切な防災行動を取るよう呼びかけています。
人吉市中心部で川の水があふれ、自動車はフロントガラスまで水につかっている様子が確認されています。
水位は、およそ10分ほどの間に橋が見えなくなるほどあがったということです。
氾濫の様子はSNSの投稿などでも確認できました・・
今から満潮を迎えます!
外には出ずに高いところに避難
とにかく命を最優先に
街中が水没しています#大雨#熊本#芦北#避難 #災害#佐敷川#球磨川#氾濫 pic.twitter.com/qmM4rLLfxh— 山田はるか(*´ω`*)はるぴん (@Harupin_0804) July 3, 2020
地元の親友が送ってくれました。
無事を祈るしか出来ないのが悔しいです。ダム緊急放流まで30分
早めの避難お願いします。#人吉市#球磨川氾濫#市房ダム放流 pic.twitter.com/UJTRJENmXU
— るなつ@猫飼い (@runaru_ny) July 3, 2020
熊本県芦北町宮浦で4日午前6時半ごろ住宅の2階から撮影された映像です。
茶色く濁った水が住宅街の道路をものすごい勢いで流れていく様子が確認できます。https://t.co/C5iF742Fes pic.twitter.com/u5ykuAHusZ— NHKニュース (@nhk_news) July 3, 2020
【氾濫発生情報】熊本県球磨川
球磨川では、球磨郡球磨村大字渡地先(右岸)付近において 氾濫が発生しました。 直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
▶雨情報はこちらからhttps://t.co/LYqV3UpceZ pic.twitter.com/xujGeSAPbp
— ウェザーニュースLiVE (@wni_live) July 3, 2020
球磨村によりますと、球磨川が増水したり、川の支流にかかる橋が流されたりしている影響で、▽渡地区で26世帯84人、▽神瀬地区で4世帯14人が一時的に孤立しているhttps://t.co/ZOXaIFWONq
— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) July 3, 2020
球磨川、氾濫しとる
【試験配信中】九州地方整備局 球磨川映像【Live動画】 https://t.co/zmZwzA3BAO @YouTubeより pic.twitter.com/VzGb5K6w7J
— まーちゃん (@writer_fineart) July 3, 2020
【警戒】
熊本県南部、鹿児島県北部の市町村を中心に「大雨特別警報」、「避難指示」(警戒レベル5相当)が発令されています。画像は、熊本県人吉市紺屋町付近(1枚目、1階部分まで床下・床上浸水か?)と熊本県人吉市九日町付近(2枚目)。
※画像提供者:母の友人(高い建物の屋内に避難済み) pic.twitter.com/E55shI8KdZ
— 玲音 (@ReonMaitoko) July 3, 2020
スポンサーリンク
球磨川の普段の様子(通常の球磨川の水位は?
梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で雨雲が発達し、九州地方で断続的に非常に激しい雨が降っています。
熊本県の八代河川国道事務所と熊本地方気象台は、大雨の影響で県内を流れる球磨川の水位が上がり、
堤防決壊等による氾濫により浸水するおそれがあるとして、氾濫危険情報【警戒レベル4(避難)相当】を発表。
増水した川や水路等に近づくと危険です。また、冠水した道路等では側溝などとの境目がわかりづらくなり、車や人が転落して流されるおそれがあります。
球磨川の普段の様子(通常の球磨川の水位です。
参考までに、この写真が通常の球磨川の水位です。 pic.twitter.com/oi51jY9uDx
— 矢上雅義 衆議院議員(熊本4区) (@masa_yagami) July 3, 2020
スポンサーリンク
熊本・球磨川が氾濫 避難の状況は?
国土交通省八代河川国道事務所は4日朝、熊本県球磨村渡で、球磨川が氾濫したと発表。
球磨村によると、同村渡―一勝地間で国道の一部が冠水し、車が通行できない状況。
4日午前6時現在、村内6か所の避難所に少なくとも35世帯64人が避難しているということです。
村は熊本県を通じて、自衛隊に災害派遣を要請。
人吉市によると、同市宝来町で、球磨川の堤防から水があふれたとの情報が市役所に寄せられ、市が確認しています。
スポンサーリンク
【2020/7/4球磨川(くまがわ)水位ライブカメラ映像】氾濫の発生場所とリアルタイム情報!まとめ
熊本県などによりますと熊本県水上村の市房ダムの貯水量が増加しているということで、球磨川で午前8時30分からダムの緊急放流を行うとしています。
下流域の水位が急に上昇する可能性があります。
今後の情報に注意するようにしてください。
スポンサーリンク