|
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
即納☆ マスク 在庫あリ ★ マスク 使い捨て マスク 50枚入り 3層構造 フェイスマスク ウイルス対策 PM2.5対応 不織布マスク 花粉症対策 風邪予防 男女兼用 マスク青色
新型コロナウィルスの感染拡大で、いよいよ安倍晋三首相が4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言を発令しましたね。
実施期間は5月6日までの1カ月間で、東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都道府県が対象となっています。
7都府県の知事は外出自粛の要請や施設使用、イベントの中止の要請・指示などを出す方針で、
多くの小中学校、高校・大学が休校となることがすでに発表されています。
東京や神奈川からも近い「静岡県」は「緊急事態宣言」の対象には入ってませんが
静岡県では新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、休校を継続(延長)する市町村はあるのでしょうか?
静岡県では4月7日に、榛原郡内に住む20代の静岡銀行島田支店の男性行員と、
賀茂郡松崎町に住む70代の無職男性
清水区に帰省中だった10代の男子大学生
3人がそれぞれ新型コロナウイルスに感染したことがわかり
静岡県内での感染者は計22人となっています。
静岡県の学校再開には賛否の声があり、自治体によっても対応が分かれているということですが・・
現時点でわかっている静岡県の今後の休校継続などの情報をご紹介していきます。
スポンサーリンク
【新型コロナウィルス】静岡県内で感染相次ぎ休校継続の小中学校も
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、静岡県内で公立小中学校を休校にする動きが広がっています。
静岡市
臨時休業期間:4月5日まで
静岡市は4月7日17時45分現在、休校継続・延長の発表がありません。
静岡市内の感染者は11人となっているのですが・・
休校措置の継続はないのでしょうか?!
感染者数が圧倒的なのに休校措置を取らない静岡市の謎。#静岡市も学校休校に pic.twitter.com/PDrT6cKgVV
— 中村夜江 (@yago_nakamura) April 7, 2020
追記
静岡市は #公立小中学校 を4月11日から26日まで休校とすることを決めました。
7日夜、教育委員会の会議が開かれ了承されました。
県内では、浜松市がすでに10日からゴールデンウィーク明けまでの休校を決めています。#休校 https://t.co/1UDjH2N3qh
— テレビ静岡ニュース (@minnashizuoka) April 7, 2020
静岡市は市内の公立の小中学校を4月11日から4月26日まで、休校とすることを決めました。
4月7日夜、教育委員会の会議が開かれ了承されました。
午後9時から各部署を集めた会議を開き休校を公表します。
掛川市
4月8日更新
掛川市は4月11日(土曜日)〜4月26日(日曜日)まで臨時休校となりました。
休校期間:4月11日(土曜日)〜4月26日(日曜日)まで臨時休校
結局静岡どうなるん?
なんで浜松も菊川も休校措置なのに掛川放っておくん?
休みたいとかの前に普通に危ねぇだろ。
いっそ全都道府県に出しちゃえばいいのに— ✩.*˚Shiduki✩.*˚固ツイ協力して下さい! (@Yubentosu1028) April 7, 2020
掛川市は3/2-4/6休校。ただし状況次第で短くなる可能性があるそう。
首都圏より長いって。。— ヒサミチーニョ (@hisa_sonho) February 28, 2020
袋井市
休校期間:4月6日まで
静岡市も休校決定しましたね。
他にも情報をいただいた、藤枝や牧之原市なども休校を決めました。感染者出ている浜松市や菊川市に近い袋井市もついでに休校にして欲しいですが、どうなるんかな?https://t.co/qeEb9tMRyl pic.twitter.com/h1UNQCrXZR
— 山本 浩平 (@Kouhei_Yamamoto) April 7, 2020
磐田市
磐田市は4月7日17時45分現在、休校継続・延長の発表がありません。
磐田市の学校は休校しないんですかね
3密は避けて、危険と言われているのに学校休校しないのは矛盾していると思いました
今は勉強より命です。
たった一つの命です
学校に行ってもしクラスターが起こったらどうするんですか まだ磐田市は感染者いないからという考えはあまいと思います#学校を休校に— あい (@OSZV2QJi7x0biWA) April 7, 2020
浜松市
浜松市は、コロナウイルス対策で、4月10日から5月6日までの、浜松市立の小学校中学校高等学校の休校を決めた。
教育委員会からは、幼稚園・保育園がどうなるのかまだ発表がない。
日本だけではないので、年内いっぱい続く覚悟が必要かな。https://t.co/3cf3GPMDdk
— 夢を 果てなき (@hatenakiyumeo) April 7, 2020
※GW開けまで臨時休校
浜松市は、浜松市立の小中学校と高校を4月10日金曜日から5月6日まで臨時休校とすることを決めました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けての対応です。
浜松市はゴールデンウイークまでの学校の休校を決めました。
熱海市
熱海市は6日に小中学校の入学式や始業式を実施しましたが、
4月7~19日を休校としています。
伊東市
伊東市は4月7~19日を休校としています。
三島市
三島市は7日に規模を縮小して入学式と始業式を行った上で、
隣接する長泉町で感染者が確認されたことを踏まえ4月8~19日を休校としています。
伊豆の国市
伊豆の国市は4月8~19日を休校期間とし、その間は部活動や体育館の貸し出しも休止するというとです。
菊川市
在住者の感染が確認された菊川市は、感染拡大のリスクを否定できないと判断し、4月14日まで休校としています。
湖西市
第6回湖西市新型コロナウイルス感染症対策会議を開催し、愛知県などの決定や、隣接する湖西市としては通勤・通学圏や生活圏などについて、考慮した結果、市内の小・中学校につき、
4/7(火)~19(日)まで臨時休校とさせていただくこととしました。
学校再開の賛否は、多くの方からご意見を pic.twitter.com/dsDHl4xhlw— 影山剛士 (@takekagejp) April 6, 2020
湖西市は、愛知県内の近隣市町が休校延長を検討しているとして4月7~19日の休校を決めました。
浜松市
https://t.co/647SJLmB8M
静岡市で感染者増える→浜松市、伊豆市休校。
静岡市沈黙。これなに。#静岡市 #コロナ対策— yakei (@yakei2010) April 7, 2020
浜松市は小中学校と市立高校について、4月10日から5月6日までの臨時休校を決めました。
伊豆市
Web静新: 伊豆市の小中校、19日まで休校 新型コロナ https://t.co/y5qK2Z7VKZ #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) April 7, 2020
伊豆市も、小中学校について、4月8日から19日まで休校とすることを決めています。
島田市
島田市は休校になりました。4月9日から4月22日までです
— しゃもじ (@Ryu20050911) April 7, 2020
4月9日から4月22日まで休校
榛原郡吉田町
榛原郡(吉田町)でコロナが出たことより、休校になることより、小山城休館の報告優先てwww
期待を裏切らないのが #静岡県#コロナウイルス を甘く見過ぎてるのも #静岡県 pic.twitter.com/MzSVl58F9s
— Mi-Na⋆* (@ruka_4420) April 7, 2020
吉田町でも休校の措置が取られたという情報があります。
榛原郡川根本町
今日昼過ぎに榛原郡と賀茂郡松崎町に住む男性が新型コロナウイルスに感染したと発表。
榛原郡は吉田町と川根本町どちらの男性が感染したかは非公表ですが、伊豆半島で感染が確認されたことを受けて、静岡県内すべての学校を休校させないと危険な状況になりそう。— Yosuke 名古屋⇔静岡 東海から日本を元気に (@yosuke0758) April 7, 2020
榛原郡内に住む20代の静岡銀行島田支店の男性行員が新型コロナウィルスに感染したことがわかりましたが・・
榛原郡内の川根本町の休校措置については、まだ発表されていないようです。
スポンサーリンク
【新型コロナ】静岡県の休校の状況!休校延長継続の市町村は?小中学校高校の休校はいつまで?まとめ
静岡県は今後の国の方針や県内での感染状況などを踏まえ、4月8日以降、休校の必要性があるかなど検討する方針です。
静岡県の公立小中学校の休校や再開はそれぞれの市や町が決定します。
静岡県内35の自治体のうち休校期間の延長を決めたのは9市町です。
ただ、静岡県でも感染拡大を受けて今後休校の継続となる市町村も増えてくるかもしれません。
新たな情報が入り次第更新します。
|
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
即納☆ マスク 在庫あリ ★ マスク 使い捨て マスク 50枚入り 3層構造 フェイスマスク ウイルス対策 PM2.5対応 不織布マスク 花粉症対策 風邪予防 男女兼用 マスク青色
スポンサーリンク