もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
令和元年、今年こそ!東洋大学に王座を奪還してほしいと思っている駅伝ファンも多いのではないでしょうか?
東洋大学というと、過去2年連続往路優勝していますが
往路優勝のメンバーの特徴としては、下級生(1〜3年生)の活躍が目立っていましたよね!
2018年は1年生の西山和弥選手が区間賞!
2019年は1年生の鈴木宗孝選手が区間3位と好成績を残しており
2020年大会にはどんなルーキーが登場するの?と思っている東洋大ファンも多いと思います。
2019年、東洋大に入学した新入生で注目されている選手といえば、山形県出身の荒生実慧選手!
にいな〜
実は荒生実慧選手、酒田南高校3年生だった2018年10月に交通事故に遭い、右足首を骨折しています・・
事故の影響で2年連続区間賞を獲得していた都大路の山形県予選を断念せざるおえなくなった荒生実慧選手・・
現在は怪我から復帰していますので、今後東洋大学でのレースや駅伝でリベンジをしていくのだと思われます。
荒生実慧選手とはどんな選手なのでしょうか?
荒生実慧選手(東洋大)のプロフィール
ドラ1は児玉悠輔選手でしたが、
隠れドラ1は荒生実慧(マサト)選手です。
高3の時の不運な交通事故で病み上がり明けですが、本来は各大学が奪い合った超期待の星✨です。
来週の日体大記録会👀🤩してます。 pic.twitter.com/2OGT6yGZIV— 鉄紺TU_team東洋大 (@eiji_TU) November 25, 2019
名前 | 荒生実慧(あらおまさと) |
---|---|
生年月日 | 2000年7月8日生まれ |
出生地 | 山形県酒田市 |
身長 | 169cm |
体重 | 53kg |
血液型 | O |
出身中学 | 酒田第一中学校 |
出身高校 | 酒田南高校 |
好きな女性有名人 | 宮崎理奈 金澤有希 渡邉幸愛 |
好きな食べ物 | ご飯 |
自覚している性格 | マイペース |
宝物 | 高校の監督からもらった色紙 |
スポンサーリンク
荒生実慧選手(東洋大)の名前の読み方は?
荒生実慧選手(東洋大)の名前の読み方が気になりますよね・・
なんて読むのだろう・・と悩んでしまいます。
荒生実慧選手(東洋大)の名前の読み方は【あらお・まさと】です。
今春東洋大学に入学する、陸上長距離の荒生実慧選手(酒田南)の名前の読みが分からなかったのだけれど、「まさと」と読むらしいです。
— 隣のけんちゃん (@yoidoreotoko) January 19, 2019
こでらん
荒生実慧選手(東洋大)の出身中学や高校は?
こんばんは!
本日のお客様はなんと!
酒田南 荒生実慧くん
山形中央 大澤 駿くん
学法石川 遠藤日向くんです😆✨
遠方からありがとうございます!!
遠藤くんは1500m優勝おめでとうございます😁✨
是非またお待ちしております♪ pic.twitter.com/9n0ehNdc41— ステップスポーツ仙台店 (@stepSendai) August 4, 2016
荒生実慧選手は山形県酒田市の出身。
酒田市立第一中学校から、私立酒田南高校に進学をしています。
私立酒田南高校は特別進学科を全国で最初に設立した高校。
部活動では、レスリング・ボクシングでオリンピック選手を輩出、陸上・駅伝・空手道・弓道・野球で特に実績がある私立高校です。
酒田市立第一中学校から、私立酒田南高校までは約3km弱ととても近いですね。
荒生実慧選手(東洋大)は酒田南高校在学中交通事故に遭っていた?
荒生実慧(まさと)選手‼︎
昨年不慮の事故から、見事に復活し、元気な姿が見せてくれました。
一時はその姿が見れず「幻の荒生選手」でしたが、ここからは、どんどん表舞台に出て、元気に活躍する姿を見せて下さい。 pic.twitter.com/Glk8DzgISp— 鉄紺TU_team東洋大 (@eiji_TU) August 5, 2019
荒生実慧選手(東洋大)は酒田南高校在学中交通事故に遭っています。
荒生実慧選手(東洋大)が交通事故に遭っていたのは、2018年10月12日。
練習中に交通事故に遭い、右足首を骨折しています。
この怪我の影響で、荒生実慧選手は師走の京都・都大路を目指す全国高校駅伝競走大会山形県予選会を欠場しています。
酒田南の荒生選手が先月交通事故に遭っていた事を今知って仕事が手につかなくなってる。
— HIATUS派 (@HIATUS59800730) November 9, 2018
荒生実慧(東洋大)
酒田南高出身のルーキー。
昨年の10月に交通事故に遭い右足首を骨折したが、その不運から復帰し本来の実力を発揮しつつある。#世田谷ハーフ pic.twitter.com/bZ0zv9G6D4
— ハイテンコーギー(コマカメラ) (@komacamera1) November 14, 2019
荒生実慧選手はこの予選会で2年連続区間賞を獲得していました。
エースの荒生実慧選手が予選会を欠場し、2年ぶりの頂点を狙った酒田南高校チームはは3位という結果になりました。
東洋大学入学後、夏には能登の合宿にも参加していた荒生実慧選手、
2019年11月の時点では荒生実慧選手は交通事故から復帰し世田谷ハーフマラソンを走っています。
【第14回世田谷ハーフ】
荒生実慧選手(東洋大) pic.twitter.com/vt7ldzEUU6— なかやまけいすけ (@919_keisuke) November 10, 2019
荒生実慧選手(東洋大)のベスト記録は?
荒生実慧選手(東洋大)のベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分12秒59
- 10000m 29分56秒00
ついに酒田南荒生選手は東洋に進学することが正式発表されましたね。僕は夏から噂を聞いていましたが。5000m中学歴代4位、山形県高校記録、自己ベストは確かもう既に10キロロードは29分26秒(高1)、トラックも29分56秒(高2)を持っていますよ。 https://t.co/fYjymRFroD
— ポテトメロン@男子大学駅伝でセンター試験 (@pomerohakone) January 11, 2019
荒生実慧選手(東洋大)の経歴や読み方は?酒田南高校時に交通事故?中学やベスト記録も!まとめ
山形県酒田市出身の東洋大学のルーキー、荒生実慧選手をご紹介しました。
名前の読み方は、【荒生実慧】と書いて「あらおまさと」と読みます。
酒田南高校3年の10月に交通事故に遭い、右足首骨折という怪我を負った荒生実慧選手・・
2019年11月には世田谷ハーフマラソンを走るなど、現在は復帰しています。
今後の活躍から目が離せない選手のひとりですね!
スポンサーリンク