令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
箱根駅伝の常連校といえば、
箱根駅伝参加の大学中初出場から一度も途切れされずに連続出場最多72回の記録を誇る古豪日本体育大学(日体大)の存在は書かせませんね!
2018年の箱根駅伝では4位だった日体大でしたが、昨季は我慢の1年となりました。
そんな日体大の選手の中でひときわ個性を放っている選手が
4年生の廻谷賢(めぐりやけん)選手!
こでらん
将来の夢がパン屋さん?!という廻谷賢(めぐりやけん)選手は、
箱根駅伝が好きすぎるアイドルとして有名なNGT48西村菜那子さんが注目する選手のひとり!
よし、とりあえず廻谷が
西村菜那子さんに紹介された。
この調子で名が広まれば、中川翔太がアイドルの口から聞ける日もそう遠くない…to be continued https://t.co/5MPJqbIHmV— 山口 和也 (@tbkazukun) October 14, 2019
4年生になった廻谷賢(めぐりやけん)選手は本当にパン屋さんへと進路を決めたのでしょうか?!
もくじ
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)のプロフィール
#箱根駅伝 #日体大 合同取材のリポートです。日体大は前回19秒差で逃した3位が目標。「やれることはやりました。これでダメだったらもう来年は陸上をやってないかも」。#廻谷賢 が6区にかけてきたのには理由がありました。
🆙先輩のため、俺は山下りにかける 日体大・廻谷 https://t.co/gHsCwjMP5w
— 4years. (@4years_media) December 18, 2018
名前 | 廻谷賢(めぐりやけん) |
---|---|
生年月日 | 1997年8月27日 |
出生地 | 栃木県 |
身長 | 175cm |
体重 | 60kg |
血液型 | A |
出身中学 | 塩谷町塩谷中学校 |
出身高校 | 那須拓陽高校 |
好きな女性有名人 | レイチェルクック |
好きな食べ物 | パン |
自覚している性格 | 自己中心的 |
宝物 | 教育実習でもらった色紙 |
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)の進路はパン屋さん?
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)の将来の夢はパン屋さん。
パンが大好きで、多いときはバゲットを1日3本食べることもあるという、パンがだいすきな選手。
にいな〜
パンパンパン①|めぐりやけん #note https://t.co/oCLqmkiLoW
パンを好きになったきっかけです!— 廻谷 賢 (@kenkenknken) November 15, 2019
【#日体大】(廻谷賢選手3年)「前回6区はスタートして、最初のカーブを曲がった瞬間に雰囲気に飲まれてしまった。チームのみんなに申し訳なかった。リベンジしたい。最大限の努力をしてきた。
パンが大好きで、多いときはバゲットを1日3本食べることもあります。将来はパン屋さんをやりたい」— ラジオ日本 箱根駅伝中継 (@jorfhakone) December 17, 2018
推しとの令和初握手は、駅伝の話を振ったのが私なので神対応ではありますが、
湊谷春紀選手の約3年ぶりの自己ベストが嬉しいという話からの、高校時代も凄かったという話と、
城西大の菅原選手が今年良さそうという話から、最終的には廻谷賢選手の夢はパン屋さんという話の二本立てでした#西村菜那子— もっさん (@mot_akbg) May 5, 2019
そんな廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)の大学卒業後の進路は・・
【パン屋さん】
ではなく
実業団の【サンベルクス】に内定をしています!
株式会社サンベルクスは、スーパーマーケット「ベルクス」を経営する日本の企業で、東京都足立区に本社をおく日本の企業です。
サンベルクスの陸上部には、日体大のOBである松田佑太選手、石島一真選手らが在籍しています。
こでらん
実業団の【サンベルクス陸上部】に所属する選手は、食料雑貨、食品雑貨を扱うグロサリー部所属の選手が多いのですが、
廻谷賢選手の配属先はどこになるのでしょうか?
スーパーということでもちろんパンの売り場もあると思いますので、
廻谷賢選手の配属によって、、スーパーマーケット「ベルクス」のパン売り場に革命が起きるかもしれないですね・・!
料理もうまいらしいですし・・
4年生の進路が一部発表されたけど、廻谷くん(@kenkenknken )がサンベルクスに行くと聞いて、配属先の店舗のパン売り場をとんでも充実させそうでいろんな意味で怖い。そのうち全国のご当地パンを揃えそうで怖い。
— ひこう☆ (@frying_star) October 4, 2019
思ったんだけど日体大駅伝部は、もっと女性ファンが増えてもいいと思う。
キャプテンの小松は包容力あって頼れるし、白永もメガネが知的な印象でカッコいい。廻谷は料理が上手く家庭的だし、濵田は爽やかイケメン。主務の岩村だってかなりイケメンと評判だし、中川はスパートが速い。
— 山口 和也 (@tbkazukun) September 22, 2019
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)の出身中学高校は?
廻谷賢選手は栃木県の塩谷町(しおやまち)出身。
家に蔵があるとか・・
お風呂が五右衛門風呂とかいろいろスゴいエピソードが!
#日本体育大学 廻谷賢選手
廻という字は口に梯子がかかっていると表現する。この字を使う廻谷はほとんどいない。家に蔵がある。2階建ての蔵の1階は米が保存されている。風呂は五右衛門風呂。火加減はおじいちゃんしか調整できない。栃木県の塩谷町(しおやまち)出身。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2018
廻谷賢選手(日体大)は栃木県の塩谷町塩谷中学校、
高校は栃木県立那須拓陽高校を卒業しています。
栃木県立那須拓陽高校は男女とも全国高校駅伝の常連として有名!
東海大学の郡司陽大選手とは高校時代の同級生ですね。
フォロワー増えて欲しいから郡司さんと写真撮った。
シューイチに出なかったのは今日がお母さんの誕生日だかららしい。
いいやつかよ。ほんとに。#gotokai pic.twitter.com/HgaoidNZae— 廻谷 賢 (@kenkenknken) January 6, 2019
また、那須拓陽高校は、郡司陽大選手のお兄さんの郡司貴大さん(小森コーポレーション)の母校でもありますね。
女子マラソン日本歴代2位の記録を持つ渋井陽子さんも、栃木県立那須拓陽高校のOGです。
◯廻谷賢(日体大3年)
秋山(山下りの神)の後継者になるはずが、いつの間にか正統派エースになりかけている選手。出雲、全日本ともに苦しい位置から区間上位の快走を見せており、箱根でも往路で稼ぐ役割を担うのだろう。ちなみに彼は並走する他校の選手を鼓舞するナイスガイでもあるのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/HyODbA5kgd— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 7, 2018
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)の駅伝での成績は?
廻谷賢、8/3国立競技場をスタートしてヒッチハイクで和歌山に向かいます!
応援してください
拡散してください
もし見かけたら乗せてください
なぜ国立競技場から和歌山かは乗せてくれたらお話しします。#RT希望 pic.twitter.com/XIQWtaN5ET— 廻谷 賢 (@kenkenknken) August 1, 2019
こでらん
廻谷賢選手(めぐりやけん/日体大)は
出雲駅伝
全日本大学駅伝
箱根駅伝と三大駅伝全てに出場の経験があります。
箱根駅伝には2年生のときから出場、
- 箱根駅伝(94回)6区15位
- 箱根駅伝(94回)4区18位
3年生時には出雲駅伝で4区3位、全日本で7区4位と好走しています。
廻谷賢(めぐりやけん/日体大)の進路はパン屋?出身中学高校や駅伝での記録も!まとめ
箱根駅伝が好きすぎるアイドルとして有名なNGT48西村菜那子さんが注目する選手のひとりでもある
日本体育大学4年生の廻谷賢選手。
将来の夢は「パン屋さん」で、
パンに対しは並々ならぬこだわりがありそうな選手です!
日体大卒業後は、実業団の【サンベルクス】で競技を継続しながら、パン屋さんになる夢をかなえるべく活動するのかもしれないですね!
【サンベルクス】はスーパーを経営している企業なので、
廻谷賢選手は配属先の店舗のパン売り場に革命を起こす?かもしれません・・!
忙しい競技生活の合間を縫って、パンの研究をしている廻谷賢選手、
将来がとっても楽しみです!
スポンサーリンク