三輪軌道(明治大学)の進路(就職先)は?名前の由来は何?出身中学高校や駅伝の記録も!

もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!

箱根駅伝の常連校のひとつ、明治大学は昨季は2年ぶりの箱根駅伝で17位という結果でしたが・・

2019年10月の予選会を通過し、2020年箱根駅伝への出場が決定しています。

そんな明治大学の副将を務めているのが4年生の三輪軌道選手。

実業団で世界を目指す選手がいる一方で、大学卒業を区切りに競技生活を終える選手もいますが、

明治大学副将の三輪軌道選手もその1人。

「個人としては陸上競技最後の年になる」

「三大駅伝で区間賞を取って、今まで競技を続けていく上で支えてくださったさまざまな方へ感謝の思いを持つこと、区間賞という形で感謝の気持ちを表したい」

と話している三輪軌道選手。

大学卒業後は競技を継続せ、日本有数のテーマパークを運営する企業に就職予定。

三輪軌道選手の就職先はどこなのでしょうか?

三輪軌道選手の今までの経歴や記録などについてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)のプロフィール

名前 三輪軌道(みわのりみち)
生年月日 1997年6月15日生まれ 22歳
出生地 愛知県
身長 174cm
体重 55kg
血液型 O型
出身中学 東港中学校
出身高校 愛知学院愛知高校
好きな女性有名人 不明
好きな食べ物 タピオカ
自覚している性格 自己中
宝物 家族 友人

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)ってどんな選手?名前の由来が気になる!

三輪軌道選手(明治大学)で気になるのがまずそのお名前!

軌道と書いてのりみちと読みます。

こでらん

にいな〜

箱根駅伝で三輪軌道選手のお名前が映るとSNSで名前に対する反応がザワザワと・・

三輪軌道選手は愛知県名古屋市港区出身。

軌道(のりみち)という名前は、「人生が軌道に乗っていけるように」とお父さんが名前をつけてくれたそうです。

お父さんが鉄道好きだと思っているファンが多いようですが、こんな素敵な由来だったんですね!

三輪軌道選手の実家は酒屋。

しかし本人はお酒に弱いそうです(笑)

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)の出身中学高校は?

三輪軌道選手は中学校は地元の名古屋市立東港中学校に進学。

3年時の国体3000mに進出しています(決勝で欠場)。

愛知学院愛知高校では、3年時にインターハイ5000mで12位。

都道府県駅伝に出場し、4区で首位に立つ区間賞の走りでチームの優勝に貢献しました!

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)の大学での成績は?

明治大学理工学部・電気電子生命学科に在籍中の三輪選手、箱根ランナーでは珍しく理系学部に進んでおり、実験などがあり勉強も忙しい中競技と両立しています。

文武両道で素晴らしいですね!

1年時から記録会や関東インカレに出場した三輪選手は全日本大学駅伝で三大駅伝デビューし、3区を走り順位を3つ上げると、

箱根駅伝でも3区に出走し、19位で襷を受け取ると順位を1つ上げる走りを見せました。

翌年は駅伝への出場はありませんでしたが、記録会やハーフマラソンで実績を積むと、3年時の全日本大学駅伝で復活。3区を走り区間6位と好成績を納めます。

その後の記録会で10000mの自己ベストを更新すると、箱根駅伝4区に出走し、区間7位の走りで順位を4つ上げる活躍を見せました。

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)のベスト記録は?

三輪軌道選手のベスト記録については以下の通りです。

  1. 5000m:14分04秒08
  2. 10000m:28分53秒36
  3. ハーフマラソン:1時間03分35秒

5000m:14分04秒08という記録を持つスピードランナー三輪選手!

10000mの記録は大学3年生の時に更新しています。

スポンサーリンク

三輪軌道選手(明治大学)の進路は?就職先の企業はどこ?

三輪軌道選手、卒業後は実業団ではなく、「日本有数のテーマパークを運営する企業」に就職予定。

箱根駅伝4区で7位と好走し、明治大学の副将まで務めていた三輪軌道選手ですが、

大学卒業を区切りに競技生活を終えると報道されています。

以前の報道では「将来はオリエンタルランドに就職希望。」とされていた三輪軌道選手。

好きなものの1つにディズニーを挙げていたので、おそらくオリエンタルランドに就職するのではないでしょうか?

「明治大学理工学部・電気電子生命学科に在籍中」の三輪軌道選手が

日本有数のテーマパークを運営する企業に就職予定というのにはちょっと驚きましたが・・

大学でも文武両道で歩んでこられた三輪選手なので、就職先でも仕事面で活躍できそうですね!

就職先は鉄道会社ではありません。

こでらん

スポンサーリンク

三輪軌道(明治大学)の進路(就職先)は?名前の由来は何?出身中学高校や駅伝の記録も!まとめ

愛知県名古屋市港区出身の明治大学、三輪軌道選手。

来春からは実業団ではなく、一般就職すると報道されており、競技生活はおそらく今回の箱根駅伝が最後の舞台になると思われます。

「個人としては陸上競技最後の年になるので、三大駅伝で区間賞を取って、今まで競技を続けていく上で支えてくださったさまざまな方へ感謝の思いを持つこと、区間賞という形で感謝の気持ちを表したいです。」と語る三輪選手、

競技生活の集大成となる最後の箱根駅伝で、有終の美を飾ってくれることに期待したいですね!

スポンサーリンク