もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝の常連校のひとつ、明治大学は昨季は2年ぶりの箱根駅伝で17位という結果でしたが・・
2019年10月の予選会を通過し、2020年箱根駅伝への出場が決定しています。
そんな明治大学の副将を務めているのが4年生の三輪軌道選手。
実業団で世界を目指す選手がいる一方で、大学卒業を区切りに競技生活を終える選手もいますが、
明治大学副将の三輪軌道選手もその1人。
「個人としては陸上競技最後の年になる」
「三大駅伝で区間賞を取って、今まで競技を続けていく上で支えてくださったさまざまな方へ感謝の思いを持つこと、区間賞という形で感謝の気持ちを表したい」
と話している三輪軌道選手。
大学卒業後は競技を継続せ、日本有数のテーマパークを運営する企業に就職予定。
三輪軌道選手の就職先はどこなのでしょうか?
三輪軌道選手の今までの経歴や記録などについてもご紹介していきます。
スポンサーリンク
もくじ
三輪軌道選手(明治大学)のプロフィール
◆企画◆【競走部】紫子奮迅(4)「チームを強くしたい」三輪軌道インタビュー https://t.co/PE3RS4rW8x #meiji pic.twitter.com/Xwr6nP4oEE
— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) May 3, 2019
名前 | 三輪軌道(みわのりみち) |
---|---|
生年月日 | 1997年6月15日生まれ 22歳 |
出生地 | 愛知県 |
身長 | 174cm |
体重 | 55kg |
血液型 | O型 |
出身中学 | 東港中学校 |
出身高校 | 愛知学院愛知高校 |
好きな女性有名人 | 不明 |
好きな食べ物 | タピオカ |
自覚している性格 | 自己中 |
宝物 | 家族 友人 |
スポンサーリンク
三輪軌道選手(明治大学)ってどんな選手?名前の由来が気になる!
明治の三輪軌道ってすごい名前だな 4WDだよこれは pic.twitter.com/DSeUJwkngp
— ふねひ (@ffunehe) January 2, 2019
三輪軌道選手(明治大学)で気になるのがまずそのお名前!
こでらん
にいな〜
明治大学の三輪軌道くんという名前を聞くと、これしか思いつかない【鉄】。#箱根駅伝 pic.twitter.com/uOutwmzDgy
— かべそん (@cabezon2010) January 2, 2017
三輪軌道って名前が、昔あった鉄道会社か、線路工事業者みたいに思える件 https://t.co/ritJrRsx3Z
— きんばす kinbus (@kinbus) January 2, 2019
三輪軌道選手は愛知県名古屋市港区出身。
軌道(のりみち)という名前は、「人生が軌道に乗っていけるように」とお父さんが名前をつけてくれたそうです。
お父さんが鉄道好きだと思っているファンが多いようですが、こんな素敵な由来だったんですね!
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #明治大学 三輪軌道選手
人生が軌道に乗っていけるようにと父親が名前をつけてくれた。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2018
三輪軌道選手の実家は酒屋。
しかし本人はお酒に弱いそうです(笑)
スポンサーリンク
三輪軌道選手(明治大学)の出身中学高校は?
三輪軌道選手は中学校は地元の名古屋市立東港中学校に進学。
3年時の国体3000mに進出しています(決勝で欠場)。
愛知学院愛知高校では、3年時にインターハイ5000mで12位。
都道府県駅伝に出場し、4区で首位に立つ区間賞の走りでチームの優勝に貢献しました!
愛知高校
三輪軌道君 pic.twitter.com/cyChprg49h— m.s (@ihimorita) January 30, 2016
スポンサーリンク
三輪軌道選手(明治大学)の大学での成績は?
【長距離新入生紹介⑨】
氏名:三輪軌道(理工学部)
出身校:愛知高校(愛知)
専門種目:5000m 14'04"08
主な実績:全国高校総体5000m12位
全国都道府県駅伝4区区間賞 pic.twitter.com/FFhaVczWoW— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) April 27, 2016
明治大学理工学部・電気電子生命学科に在籍中の三輪選手、箱根ランナーでは珍しく理系学部に進んでおり、実験などがあり勉強も忙しい中競技と両立しています。
文武両道で素晴らしいですね!
1年時から記録会や関東インカレに出場した三輪選手は全日本大学駅伝で三大駅伝デビューし、3区を走り順位を3つ上げると、
箱根駅伝でも3区に出走し、19位で襷を受け取ると順位を1つ上げる走りを見せました。
翌年は駅伝への出場はありませんでしたが、記録会やハーフマラソンで実績を積むと、3年時の全日本大学駅伝で復活。3区を走り区間6位と好成績を納めます。
その後の記録会で10000mの自己ベストを更新すると、箱根駅伝4区に出走し、区間7位の走りで順位を4つ上げる活躍を見せました。
◯三輪軌道(明治大3年)
昨季、箱根予選で5kmまではエースとして走っていた選手。しかし、給水ポイントで転倒して棄権。回復するまでにエースの座も阿部に奪われた。しかし、今季は不完全ながらも箱根予選、全日本ともに非凡な走りを見せている三輪。まだ彼に追いつく時間は残されている。#箱根駅伝 pic.twitter.com/uLjYaet64q— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 10, 2018
◯三輪軌道(明治大4年)
明治大にブーストをかける好選手。いつも前半区間に登場し、安定していい流れを作り出す役割を担ってきた。しかし、初めてアンカーとして臨んだ全日本大学駅伝は区間20位とまさかの失速。このままでは終われないだろう。箱根でのごぼう抜きに向けて立て直したい。#箱根駅伝 pic.twitter.com/QUGZXHMxXL— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 20, 2019
スポンサーリンク
三輪軌道選手(明治大学)のベスト記録は?
◆企画◆【競走部】紫子奮迅(27)箱根予選会 レース後コメント①(山本佑樹駅伝監督・阿部弘輝・三輪軌道)https://t.co/JQC890ESfL #meiji #明治たまらん #令和で起こす明治維新 #箱根駅伝予選会 pic.twitter.com/zFMV38tNxv
— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) October 28, 2019
三輪軌道選手のベスト記録については以下の通りです。
- 5000m:14分04秒08
- 10000m:28分53秒36
- ハーフマラソン:1時間03分35秒
5000m:14分04秒08という記録を持つスピードランナー三輪選手!
10000mの記録は大学3年生の時に更新しています。
スポンサーリンク
三輪軌道選手(明治大学)の進路は?就職先の企業はどこ?
スポーツ報知
箱根への道
4年生ランナー進路特集 pic.twitter.com/oas7FqVhLa— しん (@gstjp464) October 4, 2019
三輪軌道選手、卒業後は実業団ではなく、「日本有数のテーマパークを運営する企業」に就職予定。
箱根駅伝4区で7位と好走し、明治大学の副将まで務めていた三輪軌道選手ですが、
大学卒業を区切りに競技生活を終えると報道されています。
以前の報道では「将来はオリエンタルランドに就職希望。」とされていた三輪軌道選手。
好きなものの1つにディズニーを挙げていたので、おそらくオリエンタルランドに就職するのではないでしょうか?
明大の三輪さん,文化放送でオリエンタルランドに就職したいって言ってたけど,テーマパークを運営する企業に就職するのか
— んり@のしもち (@nnRi_mr36_hmsy) October 3, 2019
https://t.co/N8fr0FmpxT
>今年の箱根駅伝4区で7位と好走した明大の三輪軌道は日本有数のテーマパークを運営する企業に就職予定。アスリート引退するから記事では内定社名は伏せた(伏せてない)
出しても社名がテーマパーク名と違うので、一般人は日本電気や日本電信電話ぐらい分からない予感。— 白雪車 (@hiroshi_Tom) October 5, 2019
「明治大学理工学部・電気電子生命学科に在籍中」の三輪軌道選手が
日本有数のテーマパークを運営する企業に就職予定というのにはちょっと驚きましたが・・
大学でも文武両道で歩んでこられた三輪選手なので、就職先でも仕事面で活躍できそうですね!
こでらん
明大の三輪軌道くん。みわのりみち、って読むんだ。
将来は都電に就職だろうか、だなんてどーでもいいことを呟く穏やかな正月。あ、あれは三ノ輪かw #箱根駅伝— 赤いガチャピン (@gacha315k) January 2, 2017
明治大学の三輪軌道選手。就職先はJR東海だろな。
— 伊藤秀美 (@ihidemi) January 2, 2017
スポンサーリンク
三輪軌道(明治大学)の進路(就職先)は?名前の由来は何?出身中学高校や駅伝の記録も!まとめ
愛知県名古屋市港区出身の明治大学、三輪軌道選手。
来春からは実業団ではなく、一般就職すると報道されており、競技生活はおそらく今回の箱根駅伝が最後の舞台になると思われます。
「個人としては陸上競技最後の年になるので、三大駅伝で区間賞を取って、今まで競技を続けていく上で支えてくださったさまざまな方へ感謝の思いを持つこと、区間賞という形で感謝の気持ちを表したいです。」と語る三輪選手、
競技生活の集大成となる最後の箱根駅伝で、有終の美を飾ってくれることに期待したいですね!
スポンサーリンク