平成後期の学生駅伝を賑わせてきた東洋大学。
箱根駅伝では6年ぶりの王座奪還を狙います。
2019年の箱根駅伝では、往路優勝をしたものの総合3位という結果だった東洋大学。
今季は学生最強ランナー相澤晃選手がチームをけん引していますね!
その東洋大で今季注目の選手といえば
2年生の鈴木宗孝選手!
こでらん
神奈川県の氷取沢高(ひとりざわ)高校出身の鈴木宗孝選手なんですが、
実はサッカー部から1年冬に陸上部に転部!!
氷取沢高(ひとりざわ)高校の陸上部は特に強豪高校というわけではなかったのですが・・東洋大に入学すると1年生で箱根駅伝に出場。
東洋大の“秘密兵器”の1人である2年生の鈴木宗孝選手、
今季の箱根は何区を走るのでしょう?
鈴木宗孝選手が高校時代にサッカー部から陸上部に転部したエピソードや、
大学入学後の活躍についてご紹介していきます!
スポンサーリンク
鈴木宗孝選手(東洋大)のプロフィール
横浜市出身の鈴木宗孝選手。
地元が横浜市金沢区ということで、好きな食べ物は「喜月堂の喜最中(神奈川県指定銘菓)」というこだわり!
こでらん
まさに最中に夢中!
横浜の喜月堂の「喜最中」は”あんこ”がはみ出る最中
⇒https://t.co/zGHuEA7pCE pic.twitter.com/7Q7ft2WGtX— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) February 11, 2017
宝物「なめこのぬいるぐみ」・・
そんな鈴木選手は
「笑顔が不自然にしかできない人」、だそうです。
にいな〜
名前 | 鈴木宗孝(すずきむねたか) |
---|---|
生年月日 | 1999年4月7日生まれ |
出生地 | 神奈川県 |
身長 | 172cm |
体重 | 58kg |
血液型 | O型 |
出身中学 | 横浜市立西柴中学校 |
出身高校 | 神奈川県立氷取沢高校 |
好きな女性有名人 | 松たか子 |
好きな食べ物 | 喜月堂の喜最中(神奈川県指定銘菓) |
自覚している性格 | 臆病なのにいじっぱり |
宝物 | なめこのぬいるぐみ |
スポンサーリンク
鈴木宗孝選手(東洋大)の出身中学はどこ?
#学生三大駅伝 開幕戦直前! 注目選手インタビュー⑪
今回は、#東洋大 1年 #鈴木宗孝 選手!神奈川県 #氷取沢高校 出身で駅伝経験がほとんど無いという
異色のルーキーに今後の抱負を伺いました!★第30回 #出雲駅伝★
10月8日(月・祝) #体育の日 午後1時 生中継!#私が出雲駅伝コンシェルジュ pic.twitter.com/o4mMk3Xi7u— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 29, 2018
横浜市立西柴中学校を卒業している鈴木宗孝選手。
横浜市立西柴中学校には陸上競技部もあるのですが、
鈴木宗孝選手は小学校からサッカーをやっていて、中学でもずっとサッカー部だったそうです。
素晴らしい走りを見せてくださった鈴木宗孝さんは横浜市金沢区の希望の星( ﹡・ᴗ・ )b
西柴小学校と中学校を卒業された様です👏🏻
感動をありがとう、まだ1年生、来年が既に楽しみです#箱根駅伝— 岡田ゆきこ (@HAMAyukikoHAPPY) January 3, 2019
同じ横浜市内にある神奈川県立氷取沢高校に進学した鈴木宗孝選手。
氷取沢高校でも1年生の冬まではサッカー部に所属していました。
にいな〜
鈴木宗孝選手(東洋大)の氷取沢高(ひとりざわ)高校サッカー部から陸上部に転部!
東洋大の“駅伝未経験ルーキー”鈴木宗孝が自己ベスト1分21秒更新 https://t.co/3z6V0FUsOi pic.twitter.com/oV6wdJDT3z
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 29, 2018
鈴木選手は神奈川・氷取沢高ではサッカー部から1年冬に陸上部に転部。
ただし、氷取沢高校の長距離選手は4人しかいなかったため人数が揃っておらず、主要な駅伝の出場経験はなかったそうです。
◯鈴木宗孝(東洋大1年)
高校時代は陸上部に長距離部員が4名しかいなかったため、駅伝経験がほぼ無いという異色の選手。しかし、大学でその才能が開花。上尾ハーフでは62分台と底知れないポテンシャルの一部を公開している。初めての箱根駅伝、一気にスターダムにのし上がるかもしれない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/KH4eo9aSJp— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) December 25, 2018
出雲駅伝、注目選手 東洋大学1年生 鈴木宗孝選手https://t.co/fQpNileOc9
高校時代は陸上部部員不足で、駅伝経験無し。高1まではサッカー部。
今は東洋大学のルーキーの星☆彡!— 隣のけんちゃん (@yoidoreotoko) September 30, 2018
そんな鈴木選手の高3時の高校総体の神奈川県予選は5000メートルは15分5秒81の7位。
東洋大に入学後は1万メートルの自己記録を大幅に伸ばし、29分17秒89のベスト記録を持っています。
こでらん
8区 #東洋大 1年の鈴木宗孝くんは、高校でサッカーをやってて陸上に転部しての #箱根駅伝 だったのか😳駅伝のセンスを見抜いた酒井監督の采配はやっぱり凄いなぁ👍
— nanko_ai (@NankoAi) January 3, 2019
東洋大学に入学すると、1年生の全日本大学駅伝で三大駅伝デビュー。
東洋大学の1年生としてただひとり、箱根駅伝に出場しました。
箱根駅伝 東洋大8区の鈴木宗孝選手の母校「氷取沢」がトレンド入り 普通の公立校出身で1年で箱根を走る https://t.co/sUlUBqfGKq #氷取沢 #東洋大 #箱根駅伝 #拡散
— 【最新まとめ速報】まとめまとめ(公式) (@matomame3) January 3, 2019
鈴木宗孝選手(東洋大)のベスト記録は?
鈴木宗孝選手(東洋大)のベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分30秒12
- 10000m 29分17秒89
いずれも大学1年生の時に自己ベストを更新しています。
鈴木宗孝選手(東洋大)の2020箱根駅伝は何区?
【#出雲駅伝 注目選手インタビュー】
今回は #東洋大学 2年 #鈴木宗孝 選手!★10月14日(月・祝)午後1時〜生中継★#全日本大学駅伝 #箱根駅伝 へと続く #学生三大駅伝 の開幕戦! https://t.co/ov5bdL0mci pic.twitter.com/Hqz08RO19F
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 27, 2019
神奈川県立氷取沢高校という公立高校の「サッカー部」だった東洋大の鈴木宗孝選手。
「公立高校で特にスポーツ強豪校でもないのに、サッカーから転向して1年生で箱根路を走るなんてある意味奇跡!」
と、競技歴わずか3年ほど(当時)の鈴木宗孝選手の箱根駅伝出場は話題となりましたね。
鈴木宗孝選手は箱根駅伝8区を走って区間3位と強烈な箱根デビューを果たしましたが・・
東海大学の小松陽平選手に並走され、風よけにされたあと首位を奪われてしまいました。
鈴木選手にとっては相当悔しい箱根デビューとなりましたね。
こでらん
鈴木宗孝君が風避けになったから小松君の区間新記録だわね。牽制し合う方法を選択せず後ろの後ろも考えて、落とすことなく1年生ながら前で走り続けた鈴木君はすんばらしい選手。#箱根駅伝
— YUKADESUGANA (@ganarLmosa) January 3, 2019
東海・小松くんが『東洋の宗りんをすぐ抜かなかったのは、1万は彼の方が持ちタイムが良かったから』
つまり様子を見てたってことだね。
(宗りんとは言ってない)#スッキリ#鈴木宗孝— のつぴょん@S1K (@notupyon) January 3, 2019
鈴木宗孝選手が箱根駅伝に出走した時には
「氷取沢」がトレンド入りするほど!
氷取沢トレンド入りって奇跡すぎない???笑
— Natsumi (@natsumi_16daisy) January 3, 2019
鈴木宗孝選手の今季に関しては、
実はまだ大学三大駅伝では出走がありません。
出雲駅伝ではエントリーしていましたが出走はなく、
全日本大学駅伝ではエントリー漏れとなっています。
全日本大学駅伝のエントリーメンバーが発表されました。
以下、各校の主なエントリー漏れ選手です。
岩見秀哉(青学大3)
館澤亨次(東海大4)
鈴木宗孝(東洋大2)
佐藤敏也(法大4)
半澤黎斗(早大2)
Y.ヴィンセント(東京国際大1)
阿部弘輝(明大4)https://t.co/0UEWkEBfxw#全日本大学駅伝— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 10, 2019
駒澤は途中からよく追い上げたなぁと。チーム力が上がっているのは感じられた。もう少し伊東に走ってもらいたかった、!
東洋は、今シーズンから出てきた長距離強い組がしっかり走ったけど、他チームよりも主力級を欠いたのは痛かったか。吉川、鈴木宗孝、箱根までに戻ってきてくれ!#全日本大学駅伝— いべ (@WCOzY17hyAhoIf3) November 3, 2019
2年生となった鈴木宗孝選手、
箱根までに調整を間に合わせて、昨年のリベンジを果たすことはできるでしょうか?
個人的には、鈴木選手には復路でリベンジをしてほしいと考えています!
◯鈴木宗孝(東洋大2年)
一言で表すと可能性の塊。部員も揃っていないような高校から進学した昨季、いきなり箱根駅伝で優勝争いの一騎打ちに参加するという非凡な経験をした。敗れはしたものの区間歴代上位のタイムで走ったのも事実。いったいどんな選手になるのか、楽しみが止まらない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/Mjp0XbpH06— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 30, 2019
鈴木宗孝(東洋大)の出身中学は?氷取沢高校サッカー部から箱根駅伝出場!ベスト記録は?まとめ
神奈川県立氷取沢高校の1年生の冬までサッカー部だったという東洋大2年生の鈴木宗孝選手!
競技歴はまだわずか4年ほどなんですね。
「公立高校で特にスポーツ強豪校でもないのに、サッカーから転向して1年生で箱根路を走るなんてある意味奇跡!」と
東洋大学の1年生として箱根駅伝8区区間3位の力走が話題となり
一時検索トレンドに「氷取沢」がランクインしたほど!
そんなスーパールーキー、鈴木宗孝選手ですが、
今季はまだ大学三大駅伝を一度も走っていません・・
2020年、令和初の箱根駅伝では昨年のリベンジを果たして、区間賞を狙ってほしいです!
鈴木宗孝選手の今後の活躍にも注目していきましょう!
スポンサーリンク