新型コロナウイルスによる感染が猛威をふるう中、全国的なマスクの品薄状態が続いていますね。
花粉症予防や感染症対策の“頼みの綱”の一つである「マスク」を求める声は高まるばかり。
マスクの品薄解消はいつになることやら・・
そろそろ花粉症や黄砂対策もしないといけないのに、肝心のマスクが店頭になって、困り果てている方も多いのではないでしょうか?
筆者はほぼ毎日、近所のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターのいずれかにお買い物に行ってチェックするのですが
どこにもマスクの在庫はなく、「お一人様2個まで」などの枚数制限の紙が虚しく貼られているだけ・・
以前はあった子ども用・小顔用マスクを含めて「ゼロ」で「入荷未定」となっていました(涙)
マスクだけではなく、アルコール消毒液や手作りマスクの材料、除菌シートなどの売り切れも相次いでいますね。
今回は、「長崎県」でマスクを購入できる店舗、再入荷/在庫情報などをご紹介していきます。
マスクを定価に近い価格で買える楽天のショップや、マスクの代用品となるもの、
新型コロナウィルス対策となる商品の在庫・入荷情報についてをまとめました。
本当は定価に近い価格のマスクやアルコール消毒液などをご紹介したいのですが
良心的なお店のものでも価格が通常よりも高くなっていることがほとんどです。
ネット通販などでは抱き合わせ販売や、
「本体の価格が安いけど、送料が6000円や9000円」なんて販売をされているものもあるのでご注意を!
- 値段が高騰している商品以外のもの
- 値段は安く設定されているけど、実は送料が高くマスク一箱で10000円以上!するようなもの
などはご紹介していません。
ただし、ネット通販なども再入荷→即売り切れ
店舗でも入荷と同時にお客さんが殺到し即完売
ということがあるようなので早めにチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
【長崎県でマスクが買える場所はどこ?】マスクの入荷情報や在庫状況!
3月1日現在、仙台でクルーズ船客が陽性 高知・新潟でも初の感染確認、
北海道北見市であった展示会で別の感染者と濃厚接触しており、感染者の集団(クラスター)が発生している可能性があるなど、全国各地で新型コロナウィルスの感染が次々と確認されています。
新型コロナウィルスの感染が広がるなか、長崎県内でも新型コロナウィルスの影響でマスクの品薄が続いています。
マスクを買える穴場の場所としては、しまむら・ダイソーやセリアなどの100円ショップ
家電量販店やコンビニ、文房具店、などがあるようですね。
SNSなどで、長崎県のマスクを売っている店舗、入荷情報、在庫状況などについてを調べてみました。
3月1日現在「長崎県のこんなところでマスクが買えた!」という情報がほぼありません・・
長崎県のマスクの売り切れ状況はかなり深刻なようです。
マスク不足の原因(チャイ語が聴こえる pic.twitter.com/FLTQQZke3s
— 幸爾麻呂@西海長崎佐世保 (@sanikusu) February 29, 2020
関東住みのはとこからマスク長崎売ってないか聞かれたから少しくらい入荷したかなと見に行ったけどどこも、セロ
流行り始めた頃に今後なくなったら困るなと花粉症用に1箱は買っといたけど近隣でコロナ感染者が出てるはとこの住む地域のが絶対マスク必要やん?送るね?わいの花粉なんてどうでもいい pic.twitter.com/f9luRUSImw— yomocomichi (@yomocomichi) February 25, 2020
↓ドラッグストアのマスクの価格もかなり高騰していますね↓
難波にマスク売ってたけど値段やばい pic.twitter.com/CfMNTfYyMm
— †┏┛R.I.P.⎳△ငါးကြမ်း ø┗┓ (@Jt_co2pm) February 26, 2020
都市部のドラッグストアでは7時の開店と同時にマスクが1分で完売・・中国人の方が5箱ぐらい買ってたというケースも_| ̄|○ il||li
長崎県にマスクの入荷自体はしているものの、
入荷と同時にすぐに売切れてしまっているとのことで・・
「入荷する店舗に30分以上前に並ばないと買えない」という争奪戦になっているようですね・・
マスクは、現在の相場で比較的安く、枚数も50枚以上入っているものを探してみましたが、
マスク、本当にどこにも売ってないんですよね(都会とか田舎とか関係なく・・)
マスクが4,000円台(1日あたり100円ほど)なら今なら安い!と思います。
(送料が5000円以上するものや、10000円に近い値段で販売しているお店もあります)
3月以降はもっと価格が高騰や品切れ、入荷なしの可能性もあります。
↓↓↓現在比較的お求めやすい3層型の使い捨てマスクはこちら 送料無料です↓↓↓
ひとつストックしておけば、1日1枚使用で4月中旬まではもちますね!
|
スポンサーリンク
【長崎県】マスクの再入荷情報や在庫状況!
3月1日時点での長崎県でのマスクの入荷情報や在庫、長崎県でマスクが販売されているお店をご紹介します。
いずれのお店でも開店(入荷)と同時に行かないと買えない、
お一人様(家族)1店のみなど購入制限があるようです。
すでにマスクが売り切れとなっている可能性もあります。
病院もマスクなくなりよるし
入荷ないから注文できんし
市販も買えんし😑😑😑
医療者がマスクできんとか
どーゆーこと?🤷♀️🤷♀️
長崎けんマスク回ってこんと?😤— ひとみ (@hitomiht7) February 28, 2020
長崎のコンビニにマスクが入荷されてた(°▽°)
— あやか (@Ayk238) February 5, 2020
— nb (@nabekichi0956) February 29, 2020
長崎市
長崎市でもなかなかマスクが買えない状態が続いています…
今日旦那が仕事から帰ってくると旦那がマスクをかってきていました。
ローソンでした。
どこを探し回ってもなかなか手にはいりませんが…コンビニの毎日に少しづつでもいれるみたいですね pic.twitter.com/gQDdtsbMOL— みぃ (@2asuI7SdLVZUS24) February 28, 2020
佐世保市
#マスク
入荷してますお一人様1点までです。#佐世保 pic.twitter.com/ezDzTtg7wK
— ヴィレッジヴァンガードさせぼ五番街店 (@vv_sasebo) February 28, 2020
島原市
島原市からもマスクが消えました
店員さんの話によると
ここ2、3日で一気に売れたそうです
甘く見てました— ちんあなご (@shimabarakj) February 1, 2020
大村市
「在庫があった市内の薬局」のマスクを買い占めてまで送る必要があったのだろうか?
これが今の大村市で市民がマスクを買えない原因になっていないか、精査すべき。
https://t.co/MpC9jkJ2CW— かもめMS (@unznkh) February 11, 2020
諫早市
市内の方に情報提供です
今日朝一のナフコ東諫早店
トイレットペーパーは全滅
ティッシュはまだありました
サイズがないオムツもあり困ってるお客さんもいました😢デマ発で品不足が続くのは本末転倒
マスク以上に生活必需品です
すぐ入荷されることを願います#トイレットペーパー#オムツ#諫早 pic.twitter.com/PS4liPZM1n— てるいち (@Teru1papa) February 28, 2020
平戸市
自治体が、税金を使ってマスクを備蓄している理由は、こういう事をする為だと思うのだが、中国に備蓄マスクを送る事を決めた自治体の首長は、完全に頭がおかしいと思う。リコール運動が起こって然るべきレベル https://t.co/zY5GKgcChR 長崎県平戸市 備蓄マスクを市民1人に5枚ずつ配布…人口3万超
— 佐々木 (@WBJPPP) February 29, 2020
壱岐市
壱岐でもコロナの影響で朝から薬局が混雑してて、トイレットペーパーやらマスクが品切れになっててちょっと不安になったけど、トイレットペーパー会のトップがこう言ってるなら安心して💩できるわ。 pic.twitter.com/AopqilEoB2
— たお (@Tao_match) February 29, 2020
五島市
見に来てみたら五島市もトイレットペーパーどこもなく五島は全滅です笑 みんな影響受けすぎです。
当然マスクもないです。#トイレットペーパー #トイレットペーパー売り切れ #五島列島#五島市#福江島#離島 pic.twitter.com/ORxgaoFhgJ— もっちーin五島列島 (@motchy510) February 29, 2020
西海市
長崎県西海市
マスク24,000枚 市民へ無償提供
2020/02/27 讀賣新聞朝刊西海市の対応に心から敬意を!!#頑張れ日本 #長崎県西海市 pic.twitter.com/9jfM6gCPOS
— かおり🇯🇵 (@inori862) February 27, 2020
西海市が市民にマスクを無料配布 https://t.co/fkTBCV5BZB
一方 長崎市は備蓄していたマスクを中国に送りつけました。
— RK (@rk_rk_is_no1) February 26, 2020
スポンサーリンク
マスクの売り切れはいつまで続く?
新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、
マスクの国内生産で約7割のシェアを占める静岡県島田市の「サンエムパッケージ」に国内外から注文が相次いでいるそうです。
マスクの注文が殺到し始めたのは1月中旬、
土日も操業し、約2週間で通常の約1カ月分に当たる3600万枚を生産したということですが、生産が追いつかない状況とのこと・・
日本政府は来月から月に6億枚以上の供給を目指すとともに、必要な量を購入してほしいと呼びかけています。
現時点ではマスクの品切れの危機を感じる人が多く、マスクの売り切れ状態は少なくとも3月いっぱいくらい、もしくは4月に入っても続くのではないかと思います。
マスクと同じくアルコール消毒液も売り切れが相次いでいます。
マスクと同じくアルコール消毒液も売り切れが相次いでいますが、
売り切れが続いている手ピカジェルと同じようなハンドジェルが楽天に入荷していました。
売り切れとなるのも時間の問題だと思われますので、お早めにチェックしてみてくださいね。
|
|
|
マスクを定価に近い場所で買える楽天のショップはある?
マスクは、現在の相場で比較的安く、枚数も50枚以上入っているものを探してみましたが、
マスク、本当にどこにも売ってないんですよね(都会とか田舎とか関係なく・・)
マスクが4,000円台なら今なら安い!と思います。
(送料が5000円以上するものや、10000円に近い値段で販売しているお店もあります)
3月以降はもっと価格が高騰や品切れ、入荷なしの可能性もあります。
↓↓↓現在比較的お求めやすい3層型の使い捨てマスクはこちら 送料無料です↓↓↓
ひとつストックしておけば、1日1枚使用で4月中旬まではもちますね!
|
使い捨てマスクの代用品となる商品はあるの?
使い捨てマスクの代用品となる商品としては「洗えるマスク」があります。
洗えるマスクの効果としては、
✡喉の保湿・加湿をしてくれる
✡花粉の予防となる
✡風邪の予防にもなる
と新型コロナウィルス対策以外にも使えます。
|
スポンサーリンク
マスク以外の新型コロナウィルス対策!
新型コロナウイルスはアルコール消毒が有効とされていますね。
一時期「アルコール消毒液は新型コロナ対策にはならない」というデマが流れましたが・・
アルコール消毒液は新型コロナウィルス対策に欠かせません!
他にも、使い捨ての手袋、ウィルス対策になる帽子なども用意しておくとベターです。
|
|
スポンサーリンク
【最新】長崎県でマスクを買える店舗はどこ?再入荷/在庫情報!売り切れはいつまで続く?まとめ
いまだに続く深刻なマスク不足。
今回は、「長崎県」でマスクを購入できる店舗、再入荷/在庫情報などをご紹介させていただきました。
長崎県でも2月に入ってから「ここでマスクを買えた!」という情報が少なくなっており
全国各地同様、県でも一部を除きマスクの売り切れ状態が続いているようです。
政府は来月から、月に6億枚以上の供給を目指すとともに、必要な量を購入してほしいと呼びかけていますが・・
早くマスク不足が落ち着いてほしいですね><
マスクの通販最安値は楽天市場だったのですが・・
その楽天市場も最安値のマスクは入荷してもすぐに売り切れてしまい、マスクの最安値が5000円ほどになっています・・
どうしても必要な方は早めに購入をすることをオススメします。
特に花粉症の方は、花粉がすぐそこに迫っていますので・・50枚入りなど1ヶ月先まで使えるものをストックしておいたほうが安心です◎
|
筆者は花粉症なので、1月下旬に使い捨てマスク1箱を購入したのですが・・その時より遥かにマスク不足が深刻になってしまい・・
多少割高になっても良心的なネット通販などのお店で買うしかないのかな(涙)と考えています。
マスクは、現在の相場で比較的安く、枚数も50枚以上入っているものを探してみましたが、
マスク、本当にどこにも売ってないんですよね(都会とか田舎とか関係なく・・)
マスクが4,000円台なら今なら安い!と思います。
(送料が5000円以上するものや、10000円に近い値段で販売しているお店もあります)
3月以降はもっと価格が高騰や品切れ、入荷なしの可能性もあります。
↓↓↓現在比較的お求めやすい3層型の使い捨てマスクはこちら 送料無料です↓↓↓
ひとつストックしておけば、1日1枚使用で4月中旬まではもちますね!
|
スポンサーリンク