令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
戦国駅伝となった箱根駅伝、
令和初の箱根を制するのはどのチームなんでしょうか?
昨季は2年連続箱根駅伝シード獲得
今季は三大駅伝にフル出場した拓殖大学。
今季の拓殖大学は、拓大史上最強!と言われていた世代が卒業してしまい・・選手層がやや薄くなったとは言われているものの・・
こでらん
拓殖大学陸上競技部新チーム始動!
デレセ選手(主将)、戸部選手(副主将)、馬場選手(副主将)に
3大駅伝に臨む新チームについて熱い思いを聞いてきました。
是非動画でご覧ください!拓大One minutes 陸上競技部新チーム始動編 https://t.co/MBgEPji4bM @YouTubeさんから pic.twitter.com/cRs6C3o57z
— 拓殖大学 (@Takushoku_Univ) February 6, 2018
主将の赤﨑暁選手ら4年生、留学生のレメティキ選手らが絶好調で、上位校に挑んでいく底力がありそうなチームです。
そんな拓殖大学の主力の4年生の1人、中井槙吾選手は拓殖大学卒業後に実業団で競技を続ける選手です。
【中井槙吾】というお名前がまず注目されそうな選手ですが・・
どんな選手なのでしょうか?
中井槙吾選手(拓殖大学)のプロフィール
熊日30kmロードレース男子 拓殖大学 中井槙吾選手 pic.twitter.com/LNgwnFm3pD
— かの (@namilive) February 19, 2017
東京23区出身のランナー、拓殖大学の中井槙吾選手。
箱根駅伝に出場した時には「中井槙吾」というお名前にお茶の間がちょっとザワザワしていたようです・・
(お名前は 慎吾ではなく 槙吾 があってます!)
拓大アンカー中井慎吾選手お疲れさまでした!
復活を本当に待ってましたよ!これから全日本、箱根駅伝とよろしくお願いします😆👍#出雲駅伝#拓殖大学#中井慎吾選手— 駅伝ファン (@rinrinhopeghost) October 14, 2019
箱根駅伝 拓大の中井慎吾選手、応援したくなる名前
— 10$✡️だらーてん (@smasuzu11) January 3, 2018
箱根駅伝で
ナカイ
って聞こえたから見たらフルネームが
中井慎吾
だった。やだなにこの1度で2度おいしい人。
— スッまみ(゚5 ˚)人 (@smamimimi) January 3, 2018
拓殖大学、今走っているのは「中井慎吾選手」
実況アナが名前を言う度にドキドキしちゃう(笑)#箱根駅伝 #SMAP— くろらび📎中居ツラNAKAMA (@kurorabimntk) January 3, 2018
よく見たら槙‼️木へん‼️🙇
— 🐁🐇🐼fluffy🐾🐈🐕 (@VuaKqI3NRDWdCJx) January 3, 2018
宝物は「先輩からもらったネックレス」ということですが、
赤崎暁キャプテンも同じ回答をしてました。
こでらん
名前 | 中井槙吾(なかいしんご) |
---|---|
生年月日 | 1998年2月1日生まれ |
出生地 | 東京都 |
身長 | 170cm |
体重 | 47kg |
血液型 | A |
出身中学 | 葛飾区立本田中学校 |
出身高校 | 錦城学園高校 |
好きな女性有名人 | 小松菜奈 宇垣美里 |
好きな食べ物 | ラーメン |
自覚している性格 | 誘われたら断れないタイプ |
宝物 | 先輩からもらったネックレス |
◯中井槙吾(拓殖大4年)
クレバーさが走りから滲み出ている選手。前々回の箱根で拓殖大がシード権を獲得したのは9区中井の冷静な走りのお陰と言っても過言ではない。そこから故障が長引いたが、既にレース復帰済み。再び復路のまとめ役として、拓殖大を3年連続シードに導いてくれるはずだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/0KuPE4pwyn— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) July 24, 2019
スポンサーリンク
中井槙吾選手(拓殖大学)の進路は?
中井槙吾選手(拓殖大学)の進路は
実業団の【セキノ興産】に内定しています。
北陸の実業団、【セキノ興産】ってどんなチームかというと・・
- リーマンショックの年として記憶される2008年「スポーツを通じて社員の心を一つにしたい」という願いのもと部員1人で創設される
- 一貫した理念を実践し、規模ではなく中身を充実していくことに尽力。
- 2014年には元日開催の全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)に念願の初出場
という、まだ新しいチームなんですね!
セキノ興産陸上競技部は、少数精鋭で駅伝を戦う部員を全社員でサポートするという、実業団スポーツのあるべき姿を実践。
陸上部を引退した後も当社で働き続けられる環境を整えるなど、社員が安心して働ける職場づくりを推進しているということです。
中井槙吾選手は、東京生まれ、東京育ち、大学も東京という選手ですが、北陸にある実業団に進むのですね。
赤崎暁は九電工、中井槙吾はセキノ興産に決まった‼️
中井はケガからの復活で区間3位目指すぞ🏃💨
赤崎も区間3位へ‼️
石川佳樹もいい走りするで🏃💨
ジョセフラジニレメティキ🇰🇪がキーマン 区間賞又は区間新記録で頑張る‼️#拓殖大学駅伝部 #ジョセフラジニレメティキ🇰🇪 #赤崎暁 #石川佳樹— ちあき🏃💨RiRy大好き😍👧❤️💕💗✨🎹🎼♪ (@ck97ekiden24wni) October 4, 2019
スポンサーリンク
中井槙吾選手(拓殖大学)の出身中学高校は?
中井槙吾選手(拓殖大学)の出身中学高校は下記の通りです。
- 葛飾区立本田中学校
- 私立錦城学園高校
中井槙吾選手、実は箱根駅伝ランナーではわりと少ない「東京23区出身」のランナーのひとりです。
葛飾区の公立中学校から、
私立の錦城学園高校に進学。
錦城学園高校はは、東京都千代田区神田錦町三丁目にある私立高校。
もともと男子校でしたが、2004年に施設や設備を改修し、2006年以降男女共学校となりましたので、中井槙吾選手の在学中はすでに共学になっていますね。
歴史は古く多くの卒業生を輩出している高校です。
神田、神保町、御茶ノ水、小川町、新御茶ノ水、竹橋などJR・地下鉄含め多くの最寄り駅がある高校、
大都会のまんなかにある高校ですね。
また、陸上競技部OBで拓殖大学4年生の中井慎吾先輩が、10/14の出雲駅伝に続き、11/3に行われた全日本大学駅伝に最終8区で出場しました。
正月に行われる箱根駅伝でも頑張ってください❗️#出雲駅伝#全日本大学駅伝#拓殖大学#中井慎吾— 【公式】錦城学園高等学校 (@kinjogakuen) November 4, 2019
スポンサーリンク
中井槙吾選手(拓殖大学)のベスト記録は?
中井槙吾選手(拓殖大学)のベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14秒42秒12
- 10000m 29分46秒75
中井槙吾選手(拓殖大学)の箱根駅伝での成績は?
中井槙吾選手(拓殖大学)の箱根駅伝での成績については、
2年生の時に7区を走り区間9位という成績を残しています。
〜貢献度ランキング復路11位〜
◇中井槙吾(拓殖大)9区7位
9区を走った選手の中で、最も重圧のかかる位置で襷を受けたのは中井だろう。一歩間違えれば11位に転落する場面でも攻めきったのは復路のエースとしての自覚ゆえか。結果的に8位まで上げたことで10区苅田は格段に走りやすくなった。#箱根駅伝 pic.twitter.com/oJEJg3rXzy— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) February 12, 2018
最後の箱根駅伝では、どの区間を走ることになるのでしょうか?
中井槙吾(拓殖大)の進路(実業団)や中学高校は?駅伝の成績やベスト記録も!まとめ
東京23区出身のランナー、拓殖大学の中井槙吾選手。
東京生まれ東京育ちと思われる中井槙吾選手ですが、2020年春からは北陸に拠点をおく【セキノ興産陸上部】で競技を継続します。
拓殖大学からは来春、主将の赤崎暁選手が【九電工】に進みます。
お互いに実業団でも切磋琢磨していってほしいですね!
スポンサーリンク