2019年も残すところあとわずか!
陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!
男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、
12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する栃木県代表は那須拓陽高校。
那須拓陽高校のメンバーや注目選手についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
【全国高校駅伝2019男子】那須拓陽高校のメンバー
全国高校 #駅伝 競走大会 #栃木 県予選が4日、#宇都宮 市の県総合運動公園陸上競技場であり、男子は #那須拓陽 が2年連続、女子は #白鷗大足利 が6年連続でそれぞれ優勝を果たしました。#京都 #陸上https://t.co/ELe3XdHBxR
— 朝日新聞宇都宮総局 (@asahi_tochigi) November 5, 2019
選手 | 学年 | 5000m記録 |
---|---|---|
【全国高校駅伝2019男子】那須拓陽高校の注目選手は?
全国高校駅伝:「目標は2時間7分台」 那須拓陽選手ら支局来訪 /栃木 https://t.co/j5VaUkZdAY
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) December 10, 2019
【全国高校駅伝2019男子】那須拓陽高校の注目選手は
3年生の深井琉聖選手。
出身中学校はさくら市立氏家中学校、
5000mの記録はチームメンバートップの14分40秒06です。
那須拓陽高校の深井琉聖選手の進路については2019年12月次点では不明となっていますが・・
関東の大学に進学予定の場合、いずれ箱根駅伝などで活躍が期待されますね!
那須拓陽高校からは2019年春、小野恵崇(おのけいしゅう)主将が駒澤大学へ進学しています。
#日体大記録会 (19/9/22)
5000m 20組20位 14:30.48 小野 恵崇(駒澤)
終盤に集団から遅れた後はちょっと粘り切れなかったかなあ… pic.twitter.com/YXA6QkWXaF
— SAT@まったり駅伝 (@sat_ekiden) September 23, 2019
小野恵崇(おのけいしゅう)主将は駒澤大学の主力として2020年の箱根駅伝にも1年生ながらメンバーに選ばれています。
那須拓陽高校のエース深井琉聖選手、
小野恵崇(おのけいしゅう)選手のように関東の駅伝強豪校に進学するのでしょうか?
【全国高校駅伝2019男子】那須拓陽のメンバー!注目選手の出身中学や進路と実績は?まとめ
12月22日に京都府で開かれる男子第70回全国高校駅伝競走大会栃木県代表として出場する那須拓陽高校。
那須拓陽の都大路出場は2年連続10回目。
栃木県予選では、全7区間のうち2~6区の5区間で区間賞を獲得する強さを見せ、都大路への切符をつかみました。
5000mのタイムが14分40秒06の深井琉聖選手は
「選手一人一人が高い意識を持って練習に取り組めている。目標は(2時間)7分台。ベストなコンディションで臨めるよう残りの期間で調整したい」
と意気込みを語っています。
箱根駅伝にも多くのランナーを輩出している那須拓陽高校、
2019年1月3日大手町で優勝のゴールテープを切ったのも那須拓陽高校出身の東海大学の郡司陽大選手でしたね!
先輩方の活躍も励みになっているのではないでしょうか?
都大路での快走に期待しましょう!
スポンサーリンク