愛媛県新居浜市立小学校が、新型コロナウイルスの感染を防ぐ目的で、
東京や大阪を行き来する長距離トラック運転手の2世帯に、子どもを登校させないよう求めていたことがわかりました。
新1年生を含む子ども3人は体調に問題はなかったが、8日の入学式と始業式を欠席したということです。
「新型コロナウイルスの感染を防ぐ目的」とはいえ、、お子さんがかわいそうですよね・・
子どもの登校を認めなかった【愛媛県新居浜市立小学校】はどこなのでしょうか?
スポンサーリンク
子どもを登校させないよう求めていた【愛媛県新居浜市立小学校】はどこ?
何が間違っているのか。
この子だけに登校させないでが、
完全におかしい。
全ての子供に感染リスクがある。
感染させるリスクもある。
だから、休校せよ。
愛媛の教育関係者は異様!
→トラック運転手に校長「子供を登校させないで」 市教委が謝罪 新居浜市(テレビ愛媛)https://t.co/UBp8avb0ow— 木下黄太 (@KinositaKouta) April 9, 2020
愛媛県新居浜市立小学校が新型コロナウイルスの感染を防ぐ目的で、
東京や大阪を行き来する長距離トラック運転手の2世帯に、子どもを登校させないよう求めていたことがわかりました。
子どもを登校させないよう求めていた新居浜市の小学校の学校名については公表されていませんが・・
愛媛県新居浜市内には市立の小学校が17校あります。
子どもを登校させないよう求めていた「愛媛県新居浜市立小学校」は「新居浜市立の小学校」ということで、
新居浜市立新居浜小学校ではないとのことです・・
愛媛県の新居浜小学校と勘違いされている方々いらっしゃいますが、新居浜市立のどこか←(ここ大切)の小学校です。
何もしてないのに、問い合わせの電話が多くて困っている学校があります。
どうかご理解、拡散のご協力をお願いいたします。 https://t.co/SouQfUXohv— まさやん (@masayan0619) April 9, 2020
https://t.co/6URxxrgno2 どこの小学校かが気になる元新居浜市民。惣開か、菊本か、金子か、などなど。
— TAMO2@独立リーグのフレンズ (@tamo2_1965) April 9, 2020
金子小学校
〒792-0026 愛媛県新居浜市久保田町1丁目3-57
角野小学校
〒792-0841 愛媛県新居浜市中筋町2丁目7-10
惣開小学校
〒792-0008 愛媛県新居浜市王子町1-3
神郷小学校
〒792-0884 愛媛県新居浜市神郷1丁目1-1
泉川小学校
〒792-0815 愛媛県新居浜市岸の上町1丁目13-68
多喜浜小学校
〒792-0893 愛媛県新居浜市多喜浜14-1
高津小学校
〒792-0866 愛媛県新居浜市宇高町2丁目13-7
浮島小学校
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡2丁目2-65
新居浜小学校
〒792-0802 愛媛県新居浜市新須賀町3丁目1-58
船木小学校
〒792-0856 愛媛県新居浜市船木4299-1
金栄小学校
〒792-0035 愛媛県新居浜市西の土居町1丁目5-1
垣生小学校
〒792-0872 愛媛県新居浜市垣生1丁目5-38
中萩小学校
〒792-0045 愛媛県新居浜市中萩町6-61
新居浜の上部にある小学校です。
現在の児童数は新居浜イチのマンモス校です。
大生院小学校
〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院1070-1
宮西小学校
〒792-0024 愛媛県新居浜市宮西町5-56
大島小学校
〒792-0891 愛媛県新居浜市大島甲589
「親が長距離トラック運転手」愛媛県新居浜市立小学校が子どもの登校認めず・・理由は?
「親が長距離トラック運転手」…小学校が子どもの登校認めず、入学式・始業式欠席https://t.co/PDx7Hijpi8#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 9, 2020
愛媛県新居浜市立小学校が新型コロナウイルスの感染を防ぐ目的で、東京や大阪を行き来する長距離トラック運転手の2世帯に、子どもを登校させないよう求めていたことがわかりました。
愛媛県新居浜市立小学校に通う新1年生を含む子ども3人は体調に問題はありませんでしたが、
8日の入学式と始業式を欠席した。ということです。
新居浜市教育委委員会は新学期が始まる前に、市内の全児童の家庭に、家族や児童が感染拡大地域を訪れたかを問うアンケートを実施していました。
運転手の家庭が「運送会社勤務で仕事で行ったが、該当するか」と学校に問い合わせると、校長から子どもたちの自宅待機を求められたということです。
その後、勤め先の運送会社の関係者から「運輸業界の社員の家族は感染リスクが高いとする職業差別になるのではないか」と指摘があり、
新居浜市教育委委員会は「児童本人の健康に問題はなく、登校を優先させる」と陳謝しています。
【新型コロナ】愛媛県新居浜市立小学校はどこ?親が運転手で子供の登校を認めず入学式・始業式欠席まとめ
物流を止めず、日々人々のために頑張ってくれている人に敬意を表するどころかこんな仕打ちするなんて。
いつもありがとう、長距離トラックの運転手さん。無礼な人が傷つけてごめんなさい。というか、どんな子どもさんもこの時期に登校さすなよ。 https://t.co/PxuwGpRiVi
— oshimaa (@oshimaa2) April 9, 2020
愛媛県新居浜市立小学校が新型コロナウイルスの感染を防ぐ目的で、東京や大阪を行き来する長距離トラック運転手の2世帯に、子どもを登校させないよう求めていたことがわかりました。
子どもを登校させないよう求めていた新居浜市の小学校の学校名については公表されていませんが、
新居浜市教育委委員会は「児童本人の健康に問題はなく、登校を優先させる」と陳謝しています。
スポンサーリンク