米ナイキ社が5日(日本時間6日)マラソンなど陸上長距離の選手が履き、好記録を連発している厚底シューズの新モデルを発表しましたね!
新モデルの名前は
「エアズームアルファフライネクスト%」
靴底の厚さは39.5ミリで、世界陸連が1月末に発表した「靴底の厚さ40ミリ以下」「内部のプレートは1枚まで」などの新規定をクリアしているため、
東京五輪で使用可能だと報じられています
【エアズームアルファフライネクスト%】
日本での発売日はいつ?
価格は?
どこで購入することができるのでしょうか?
スポンサーリンク
ナイキ厚底シューズ(新型)【エアズームアルファフライネクスト%】の発売日はいつ?
ナイキは、第96回箱根駅伝を席巻した厚底シューズの後継モデル「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」を発表しました。
2019年10月、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手がフルマラソンで2時間切り(オーストリア・ウィーンでの非公認レースのため、世界記録には認定されていない)
を達成した際に、着用したプロトタイプを製品化したものが【エアズームアルファフライネクスト%】です。
ナイキ厚底シューズ(新型)【エアズームアルファフライネクスト%】の米国での発売日は2月29日です。
ただし・・日本での発売日は2月7日時点「未定」となっております。
厚底シューズを巡っては、世界陸連が1月31日に新ルールを発表したばかり。
この「エアズームアルファフライネクスト%」という新作は、8月の東京五輪含め、今後の大会でも使用できるルールの範囲内とされています。
従来モデルの「ヴェイパーフライ」シリーズは、マラソン日本記録保持者の大迫傑選手(28=早稲田大学OB ナイキ)、
前日本記録保持者の設楽悠太選手(28=東洋大学OB) ホンダ)、
ハーフマラソンで日本新記録を樹立した小椋裕介選手(26=青山学院大学OB ヤクルト)ら国内外の多くのトップ選手に実戦で使用されています。
大会新記録だった箱根駅伝でも約84%の選手が着用していたことに象徴されるように、
長距離界で高速化が進む一因とされるナイキの厚底シュース。
この新作も大きな話題を集めそうですね!
ナイキ厚底シューズ(新型)【エアズームアルファフライネクスト%】の価格はいくら?
国内外で好記録を出して話題となった「ヴェイパーフライ(VF)」シリーズの底の厚さは最大3・7センチ。
新作の“アルファフライ(AF)”は新規則の制限ギリギリまでさらに厚くなっています。
色はアッパーが黒、靴底が緑。
【エアズームアルファフライネクスト%】は2月29日からの発売で、7〜8月の東京五輪にも間に合います。
2月7日の時点では日本での発売時期や価格は未定となっています。
従来モデル「ヴェイパーフライネクスト%」がだいたい3万円前後で販売をされていますので
新作、【エアズームアルファフライネクスト%】も3万円台〜4万円台とシューズとしてはかなり高額になるのではないでしょうか?
ナイキ厚底シューズ(新型)【エアズームアルファフライネクスト%】はどこで買えるの?
日本では東京五輪代表最後の1枠を争う東京マラソン(3月1日)から実戦投入があるのではないかと話題の
“超厚底”新モデル
「エアズームアルファフライネクスト%」(アルファフライ)
大迫傑選手(ナイキ)、設楽悠太選手(ホンダ)ら日本人トップ選手は「アルファフライ」を履く可能性があり、
すでに一部の選手は実物を手にしているということです!
もう一部のトップ選手は新作を手にしている・・ワクワクしますね!
こでらん
米国での発売日は2月29日ですが、日本国内での発売日や価格などの詳細は現時点では未定の【エアズームアルファフライネクスト%】
【エアズームアルファフライネクスト%】の
日本での発売日
価格
については分かり次第追記をさせていただきます。
日本での発売が決定したら
スポーツ用品店やネットショップなどでも購入ができるようになると思われます。
従来モデル「ヴェイパーフライネクスト%」(“ピンクの厚底シューズ”)はネットショップなどで販売をされています。
|
ナイキの厚底のランニングシューズの中では
こちらのズームフライと色合いがやや似ていますね!
ナイキ(NIKE) ズーム フライ 3 PRM [オンライン価格] ZOOM FLY 3 PRM CD4570-300HO19 ランニングシューズ (Men’s)
|
ナイキ厚底シューズ(新型)の発売日はいつ?価格やどこで買えるか調査!【エアズームアルファフライネクスト%】まとめ
数々のトップランナーがこぞって履き、
今年の箱根駅伝でも、“ピンクの厚底シューズ”「ヴェイパーフライ」を履いた選手が次々と新記録を打ち立てたことで、注目を集めているNIKEのランニングシューズ。
そんなナイキから、新作の厚底シューズである
「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」が2月29日から販売されることがわかりました。
日本での発売は未定ですが、すでに一部の選手は実物を手にしているとのこと!
大迫傑選手(ナイキ)、設楽悠太選手(ホンダ)ら日本人トップ選手は「アルファフライ」を履く可能性があるそうなので
3月の東京マラソンなどで新作を履いた選手を見ることができるかもしれませんね!
従来モデル「ヴェイパーフライネクスト%」同様、3万円以上の高額なシューズとして販売されるのでしょうか?
【エアズームアルファフライネクスト%】の
日本での発売日
価格
については分かり次第追記をさせていただきます。
スポンサーリンク