【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本のメンバー!注目選手の経歴や順位予想も!

令和初の駅伝日本一決定戦!

『ニューイヤー駅伝2020』まであとわずかとなりましたね!

群馬県庁発着の7区間、男たちが繋ぐ100kmのドラマ・・

2020年の上州路ではどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?

優勝候補の筆頭はもちろん、4連覇を狙う旭化成!

旭化成には東洋大のエース山本修二選手も加入し、実業団は大学と違って卒業もないため選手層にさらに厚みが増しました!

4連覇に向けてすきのない布陣の旭化成を、

中部王者のトヨタ自動車、前回2位のMHPS、マラソン元日本記録保持者の設楽悠太選手擁するHONDAが追う展開になると見られる『ニューイヤー駅伝2020』

今回は、『ニューイヤー駅伝2020』の出場チームであるNTT西日本チームに注目!

出場が予想される選手の経歴や自己ベスト

予選会での順位、『ニューイヤー駅伝2020』での目情順位や過去の成績などについてご紹介していきます。

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本のメンバー!

名前 生年月日 身長
体重
出身地
高校
大学
記録
1500m 5000m 10000m マラソン
関戸 雅輝 1987・6・3 173
57
石川県
尾山台高
順天堂大
3’46″76 13’47″45 29’14″58
益田 賢太朗 1989・2・17 172
54
兵庫県
須磨学園高
法政大
13’55″20 28’52″96 2°16’43”
監物 稔浩 1990・6・25 178
59
岡山県
おかやま山陽高
環太平洋大
3’42″69 13’47″59 29’03″26
渡邊 力将 1990・5・10 167
51
熊本県
熊本国府高
上武大
13’55″76 28’32″31 2°28’06”
木村 勇貴 1993・1・29 172
55
山口県
西京高
日本体育大
14’12″60 28’58″48
竹ノ内 佳樹 1992・5・25 176
57
大阪府
関大一高
日本大
13’56″46 28’36″44 2°10’01”
馬場 翔大 1993・10・23 168
56
岡山県
倉敷高
駒澤大
13’54″82 28’37″21
小松 巧弥 1994・9・29 170
56
岡山県
倉敷南高
日本体育大
13’44″55 28’24″39
城越 勇星 1995・10・1 170
56
大阪府
豊川工高
日本体育大
14’00″03 28’53″09
山本 翔馬 1995・4・10 169
54
兵庫県
西脇工高
大東文化大
14’03″43 28’59″89
大塚 倭 1996・3・18 178
60
京都府
洛南高
神奈川大
13’48″02 28’17″68
浦川 大樹 2001・3・11 165
49
熊本県
開新高
14’11″68 29’18″05
オマーレ・ドミニク・ニャイロ 1997・3・11 167
49
ケニア
メサビサビ高
山梨学院大
13’45″37 27’56″47
パトリック・マゼンゲワンブィ 1997・11・2 168
54
ケニア
エリート高
日本大
13’28″68 27’44″22
中西 健 1994・3・20 164
53
兵庫県
三木高
京都産大
14’07″28 29’14″62
森田 清貴 1995・3・21 163
49
大阪府
大塚高
上武大
14’16″34 29’23″15

出典 TBSスポーツスペシャル『ニューイヤー駅伝2020』番組公式サイト

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本の特徴やエースは?

京都府京田辺市に練習拠点をおき、

マラソングランドチャンピオンシップに出場したエース、竹ノ内佳樹選手(日本大学卒)を擁するNTT西日本陸上部。

今季は日本大学のエースパトリック・マゼンゲワンブィ選手、

山梨大学のエースオマーレ・ドミニク・ニャイロ選手と初の外国人選手が加入。

関西大会ではパトリック・マゼンゲワンブィ選手が2区でいきなりの区間新!

日本体育大学卒業の3年目、小松巧弥選手も関西大会3区区間賞を獲得し勢いがあります。

熊本の開新高校卒の新人、浦川大樹選手、

大東文化大卒の2年目山本翔馬選手らも起用される可能性があるというこです。

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本の目標順位は?

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本の目標順位は【15位】となっています。

前回大会ではエースの竹ノ内佳樹選手(日本大学卒)を故障で欠いたことで25位に沈んだNTT西日本。

勢いのある若手がその流れを変えてくれることを期待しましょう!

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本の過去の成績は?

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本の過去の成績は過去の通りです。

  1. 2017年 21位
  2. 2018年 17位
  3. 2019年 25位

【ニューイヤー駅伝2020】NTT西日本のメンバー! 注目選手の経歴や順位予想も!まとめ

12年連続55回目の出場のNTT西日本陸上部。

今季は外国人選手や高校卒業の選手を採用し、故障なく練習が積めているということです。

加入1〜2年目の選手の走り次第で目標の15位が見えてきそうですね!

スポンサーリンク