もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
第96回箱根駅伝のチームエントリーが10日行われ、21チームの登録メンバー16人が発表されましたね!
戦国駅伝となった今季の大学駅伝、優勝するのはどの大学なのでしょうか?
箱根駅伝常連校のひとつといえば「オレンジ・エクスプレス」こと法政大学!
法政大学といえば、ファンにとってショックなのがエース佐藤敏也選手の箱根駅伝欠場・・
春のトラックシーズンでは学生長距離界のエース、東洋大学の相澤晃選手と同等の戦いを演じていた法大エースの佐藤敏也選手は体調不良のため、メンバー外に。
法政大学の坪田智夫監督は、「チームとしては痛いが、佐藤は将来のある選手なので、ここで無理をさせるわけにはいきません」と
来春の卒業後には実業団強豪のトヨタ自動車に進む予定の逸材を気遣って話しています。
エース佐藤敏也選手の欠場が発表された一方で、法政大学の箱根駅伝メンバー入りを果たした選手もいます。
今回は、法政大学の2020箱根駅伝登録メンバーに選ばれた、奥山智広選手をご紹介します。
奥山智広選手(法政大学)のプロフィール
【立川ハーフ 3/10】法政
奥山智広選手(2年) pic.twitter.com/9NKnIGCdaw— りぷとん (@mktsky) March 11, 2019
奥山智広(おくやまともひろ)
法政大学 経営学部 3年生
山形県最上町出身
21歳
【山形新聞】 【駅伝】【注目のランナー】新庄・最上 奥山智広、高校での競り合い力に: http://t.co/6775trMjQw #yamashin #yamagata
— 山形新聞 (@press_yamashin) April 19, 2014
スポンサーリンク
奥山智広選手(法政大学)の出身中学高校は?
全国高校駅伝 3区
奥山 智広選手(酒田南) pic.twitter.com/pqgtQMJW6I— ひらりー (@cha_km16) December 26, 2016
奥山智広選手(法政大学)は山形県の最上町出身です。
出身中学校は、最上町立最上中学校、
出身高校は、山形県立酒田南高校です。
東洋大学の荒生実慧(あらおまさと)選手は、酒田南高校の後輩です。
奥山智広選手、高校時代には東洋大学の大澤駿選手と山形県高校総体の5000m決勝で対決していますね・・!
山形県高校総体
5/25
5000m 決勝
優勝 大澤 駿(山形中央2)14:48.63
②奥山智広 (酒田南2) 15:26.03
③遠田光太郎(酒田南2) 15:33.17
④佐藤雄志 (鶴岡工3)
⑤佐々木守 (山形中央3)
⑥佐藤亜央人(酒田南1)— カープ駅伝坊や (@carpekiden) May 25, 2015
山形県注目選手11
奥山智広 酒田南1年生
出身中学不明
高校に入りおお化けした選手
5000の出場レースが少ない中すでに
15分26秒をマーク 同世代ではズバ抜けていて、まだまだのびるだろう
上の強い先輩達に勇敢に立ち向かってほしい— 山陸 (@yamagatarun) May 20, 2014
最上町から酒田南高校のある酒田市までは約90kmほどとかなり遠いので、
高校時代から競技を優先するため親元を離れて生活をされていたのかもしれませんね。
奥山智広選手、高校時代は地元の最上町から、90km近く離れた酒田市にある酒田南高校まで毎日通われていたそうです。
最上町から酒田市まで電車で通うとなると片道2時間ほどはかかるので毎日の通学は本当に大変だったと思います。
そんな中で陸上競技と勉強を両立していたとは・・
相当な努力家ですね・・!
奥山智広選手(法政大学)の自己ベスト記録は?
2019年11月10日 #世田谷ハーフ
13km過ぎ二子玉川駅前
奥山智広選手(法政大学)1時間5分22秒のPB!!
今大会、全体的にタイムはそこまで出ていない中でベスト更新してくるのが凄い👏 pic.twitter.com/Qo50xz9qBU— まつ (@pctril_alife) November 10, 2019
奥山智広選手(法政大学)の自己ベスト記録は以下の通りになります。
- 10000m 30.38.09 (17年)
- ハーフマラソン 1.05.23(19年)
【徳島マラソン】
本日、徳島マラソンに佐々木虎一朗(スポーツ健康学部・新3年)と奥山智広(経済学部・新2年)が参加させていただきました。
徳島校友会の皆様、ありがとうございました。 pic.twitter.com/kRUCcF03xX— 法政大学体育会陸上競技部 (@hoseiTF) March 25, 2018
第96回関大戦
OP男子5000m(法大)
No.123奥山智広選手
No. 64寺沢玄選手
①「先頭変わりまして奥山君、法政大学」の瞬間😆高島平でチームトップだった奥山君、関大戦でも目立ちまくってPB更新‼️おめでとう🙌
③寺沢君の魅力の一つはスタート直後に迷いなく先頭に出るところ😡✨これが見たかったんや🤩 pic.twitter.com/XIw98XnvKx— nkmr (@open_nkmr) November 7, 2019
奥山智広選手(法政大学)の出身中学高校や自己ベストは?2020箱根駅伝にエントリー!まとめ
箱根駅伝エントリー
法大
青木涼真 4
岡原仁志 4
佐々木虎一朗 4
坪井慧 4
増田蒼馬 4
松澤拓弥 4
奥山智広 3
糟谷勇輝 3
須藤拓海 3
田辺佑典 3
鎌田航生 2
久納碧 2
清家陸 2
守角隼 2
河田太一平 1
中園慎太朗 1
選手名鑑↓https://t.co/hpVaadRmVN— 月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 10, 2019
法政大学の3年生、奥山智広選手は山形県出身のランナー。
2020年の箱根駅伝法政大学のチームエントリーに選ばれています。
2020年、80回目の箱根駅伝出場となる古豪法政大学、選手層の部分でやや不安がみられるという声もありますが・・
上級生を中心にシード権を死守す1つでも上の順位を目指してほしいですね!
スポンサーリンク
最上町在住です。奥山くんはなんと最上町から酒田まで毎日通っていました。
コメントと貴重な情報をありがとうございます。
奥山選手、最上町から酒田市まで、80km近い道のりを毎日通っていらしたんですね!
最上駅から酒田駅までを調べてみると電車で片道2時間近くかかりますね・・
本当にがんばりやさんですね・・
箱根駅伝での活躍を期待しています。