令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
箱根駅伝の常連校といえば、
箱根駅伝参加の大学中初出場から一度も途切れされずに連続出場最多72回の記録を誇る古豪日本体育大学(日体大)の存在は書かせませんね!
2018年の箱根駅伝では4位だった日体大でしたが、昨季は我慢の1年となりました。
目標はシード校への復活という日体大、
シードライン近くでレースを進め、堅実につなげは10位圏内がみえてくるはず!
12月29日に行われた箱根駅伝の区間エントリーで、日体大は7区に3年生の大内一輝選手を起用しています。
横山順一監督からも期待されているという茨城県出身、3年生の大内一輝選手はどんなランナーなのでしょうか?
スポンサーリンク
大内一輝選手(日体大)のプロフィール
名前 | 大内一輝(おおうちかずき) |
---|---|
生年月日 | 1998年7月3日 |
出生地 | 茨城県 |
身長 | 165cm |
体重 | 49kg |
血液型 | A |
出身中学 | 北茨城市立磯原中学校 |
出身高校 | 日立工業高校 |
好きな女性有名人 | 齋藤飛鳥 |
宝物 | 同期にもらったプレゼント |
気分をあげているもの | 先輩からのお褒めの言葉 |
箱根が終わったらしたいこと | 廻谷先輩のお手伝い |
スポンサーリンク
大内一輝選手(日体大)の出身中学高校は?
茨城県出身の大内一輝選手(日体大)の出身中学高校は以下の通りです。
- 北茨城市立磯原中学校
- 茨城県日立工業高校
大内一輝選手(日体大)の自己ベストは?
#日体大記録会
10000m 10組
▷大内一輝選手(日体大) pic.twitter.com/D3DCNGZWeh— saya (@iam_saya_a) December 1, 2019
大内一輝選手(日体大)の自己ベストは以下の通りです
- 5000m 14分37秒44
- 10000m 29.04.21(19年)
- ハーフマラソン 1.04.29(19年)
大内一輝選手(日体大)が箱根駅伝7区にエントリー!
◯大内一輝(日体大3年)
日体大の全日本大学駅伝予選は、あまり聞いたことのない名前の選手が全員のように活躍することで有名である。そして、今年の同大会で2組13位と非常にいい仕事をしたのがこの大内。昨季ブレイクした濱田や森田のように、この大会をきっかけにレギュラーを掴みたい。#箱根駅伝 pic.twitter.com/qkvabxiPkV— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) July 4, 2019
箱根駅伝の復路7区にエントリーした3年生の大内一輝選手。
箱根駅伝にははじめての出場となります。
3年生となった大内一輝選手は伸び盛りの選手だということで、日体大の横山順一監督からの信頼の厚い選手。
とても明るい性格の大内一輝選手、
こんな動画も披露してくださってます!
早稲田大学さんのペコパに影響されました。
箱根駅伝頑張ります
名前も覚えて下さい#んっす#ミルクボーイ#日体大#箱根駅伝#二番煎じの日体大#同部屋 pic.twitter.com/F265EhSiap— 廻谷 賢 (@kenkenknken) December 28, 2019
日々前向きに練習に取り組んだ結果、箱根駅伝のメンバー入りをかなえています。
大内一輝選手(日体大)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝7区にエントリー!まとめ
新指導体制のもと、体育会系の悪しき伝統を断ち切り、のびのび走れる環境づくりで1年生に勢いがある日本体育大学。
箱根駅伝予選会では1年生がチームをけんいんし、堂々の3位通過。
71回連続の箱根駅伝出場を72回連続と箱根駅伝の連続出場最多記録を更新中。
日体大は復路7区にはじめての箱根駅伝出場となる3年生の大内一輝選手をエントリー、
本戦での戦いぶりが楽しみですね!
スポンサーリンク