ラジニ・レメティキ(拓殖大)の自己ベストや経歴!出身高校や日本語力は?箱根は2区?

令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!

戦国駅伝となった箱根駅伝、

令和初の箱根を制するのはどのチームなんでしょうか?

昨季は2年連続箱根駅伝シード獲得

今季は三大駅伝にフル出場した拓殖大学。

今季の拓殖大学は、拓大史上最強!と言われていた世代が卒業してしまい・・選手層がやや薄くなったとは言われているものの・・

デレセ選手、馬場選手、戸部選手が卒業してしまいましたよね。筆者は特に馬場選手の走りが好きでした。

こでらん

主将の赤﨑暁選手や、留学生のレメティキ選手らが絶好調で、上位校に挑んでいく底力がありそうなチームです。

そんな拓大に今春入学した期待のルーキーのひとりが、ケニア出身のラジニ・レメティキ選手!

拓大は今春ワークナー・デレセ選手が卒業してしまいましたが・・

新たに留学生を迎え入れたんですね!

拓殖大のケニア人留学生、ラジニ・レメティキ選手とはどんなルーキーなのでしょうか?

ラジニ・レメティキ選手(拓殖大)のプロフィール

名前 ラジニ・レメティキ
生年月日 1998年12月21日
出生地 ケニア
身長 164cm
体重 45.5kg
血液型 不明
出身中学 不明
出身高校 オファファ・ジェリショ高校
好きな女性有名人 Mercy Masika
好きな食べ物 牛丼
自覚している性格 のんびり屋
宝物 家族

スポンサーリンク

ラジニ・レメティキ選手(拓殖大)の自己ベスト記録は?

ラジニ・レメティキ選手(拓殖大)の自己ベスト記録は以下の通りです。

  1. 5000m 14.07.40(19年) 
  2. 10000m 27.51.91(19年)
  3. ハーフマラソン 1.1.20(19年)

ラジニ・レメティキ選手(拓殖大)の日本語力は?

ケニアからの留学生のラジ二・レメティキ選手。

実は・・「超寒がり!」なのだそう。

なぜなら、ラジ二・レメティキ選手が来日したのは真冬の2月!

それは寒い・・

こでらん

入学した4月から授業も始まり、日本語の勉強も頑張っているとのこと。

2019年6月の時点ではひらがなを勉強中で、カタカナはこれからとのこと。

チームメイトからも日本語を教えてもらっているそうです!

ラジ二・レメティキ選手は日本食も好きらしく

「カレーライス、パスタ、ラーメン、納豆も食べれる、特に好きな日本食はうどん」

ということです。

拓殖大の留学生というとワークナー・デレセ選手のイメージが強いですが

デレセ選手も納豆が好きでしたよね。

ラジニ・レメティキ(拓殖大)は2020年箱根駅伝は2区を走る?

昨季までは「拓殖大の箱根2区」というと、エチオピアからの留学生、ワークナー・デレセ選手のイメージがかなり強かったのですが・・

2020年の箱根駅伝ではラジニ・レメティキ選手が2区を走ることになるのでしょうか?

拓殖大は日本人エースの赤崎暁選手もハーフマラソンで日本人トップになるなど今季絶好調なので、、

拓殖大の区間エントリーが楽しみですね!

ラジニ・レメティキ(拓殖大)の自己ベストや経歴!出身高校や日本語力は?箱根は2区?語まとめ

拓殖大学の留学生、ラジニ・レメティキ選手。

11月17日に埼玉県で開催された「第32回2019上尾シティマラソン」ハーフ大学生男子の部において優勝するなど

メキメキと存在感を増していっていますね!

箱根駅伝ではデレセ選手が走っていた2区を走るのでしょうか??

今後の活躍が楽しみですね!

スポンサーリンク