いよいよもうすぐ令和初の箱根駅伝!
昨季は出雲10位、全日本大学駅伝15位と苦戦し、
箱根では12位で13年ぶりにシード権を失った早稲田大学。
早稲田大学といえばファンが多い箱根駅伝の伝統校なので、2020年は復活してほしいところですよね!
箱根駅伝予選会では苦戦していた早稲田大学でしたが、続いて行われた全日本大学駅伝では意地の走りを見せてくれました!
そんな早稲田大学の主力選手のひとりが、2年生の半澤黎斗(はんざわれいと)選手。
こでらん
福島県出身の半澤黎斗(はんざわれいと)選手の出身高校は学法石川高校!
学法石川高校の先輩方は大学駅伝や実業団で活躍しています。
元サッカー少年だったという半澤黎斗(はんざわれいと)選手、いつから陸上に転向したのでしょうか?
早稲田大学の主力選手のひとりとして、2020年の箱根駅伝では何区を走ることになるのでしょうか?
もくじ
半澤黎斗(はんざわれいと)選手のプロフィール
#学生三大駅伝 開幕戦直前! 注目選手インタビュー⑰
今回は、#早稲田大 1年 #半澤黎斗 選手!
大学駅伝での抱負を伺いました!★第30回 #出雲駅伝★ #平成最後の学生三大駅伝 開幕戦!
10月8日(月・祝) #体育の日 午後1時 生中継!#私が出雲駅伝コンシェルジュ pic.twitter.com/AQ2C77m5jY— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 2, 2018
名前 | 半澤黎斗(はんざわれいと) |
---|---|
生年月日 | 1999年12月3日生まれ |
出生地 | 福島県 |
身長 | 165cm |
体重 | 54kg |
血液型 | A |
出身中学 | いわき平第一中学校 |
出身高校 | 学法石川高校 |
好きな女性有名人 | mihoro* |
好きな食べ物 | チョコレート |
自覚している性格 | 明るい |
宝物 | サッカーボール |
半澤黎斗(スポ科② 学法石川)
早稲田が誇るスピードスター。
昨年は大学駅伝の洗礼を浴びたが今年は課題のスタミナ強化に尽力。長距離にも自信をつけた。
予選会、全日本を怪我で欠場した悔しさを糧に箱根路で躍動してくれ!#tiktok#箱根駅伝まであと12日#早稲田アゲアゲ#臙脂の誇りを取り戻す pic.twitter.com/HEiGUGZsvG— カラアゲ師匠 (@wild_2019) December 21, 2019
スポンサーリンク
半澤黎斗選手(早稲田大)の出身中学校は?
早大1年生・半沢黎斗、復興のために箱根駅伝走る 故郷の福島・広野町を元気に #陸上 #箱根駅伝https://t.co/r8kWhMlmJ1
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) December 26, 2018
福島県出身の半澤黎斗選手。
実は、小学5年の3月に東日本大震災が発生。
福島第一原発事故の影響で当時住んでいた福島県広野町から、家族でいわき市に転居しています。
【#早稲田大学】①半澤黎斗選手「もう復興が済んだみたいにおもわれていますが、故郷・福島はまだ東日本大震災の復興途中です。自分の走りで元気を送りたいです。」 #箱根駅伝 #ラジオ日本 #hakone1422
— ラジオ日本 箱根駅伝中継 (@jorfhakone) December 23, 2018
福島県いわき市平にある公立中学校のいわき平第一中学校を卒業している半澤選手。
陸上をはじめたのは中学校に入学してからで、
小学時代はマラソン大会で常にトップのサッカー少年だったそうです。
半澤黎斗選手(早稲田大)は学法石川高校出身!先輩の箱根ランナーは誰?
【高校総体】学法石川・半沢黎斗が1500Mで優勝 同校勢が同種目3連覇達成 https://t.co/xjManHf5Mh #スポーツ新聞 pic.twitter.com/rrt9wylv92
— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 31, 2017
小学時代はマラソン大会で常にトップのサッカー少年だった半沢選手。
いわき平第一中学から陸上に転向し、学法石川高3年時に1500メートルで全国高校総体優勝をしています。
学法石川高校の1学年先輩には、今季学生最強ランナーの東洋大主将、相澤晃選手のほか
明治大学主将で10000m27分台の阿部弘輝選手、
実業団の住友電工に所属している遠藤日向選手らがいます。
豪華な #福島県 チームのメンバー(^^)
前列左から #半澤黎斗 選手、 #相澤晃 選手、 #遠藤日向 選手
中長距離界の次代のスター揃い(^^)v#ひろしま男子駅伝 #都道府県対抗駅伝 #全国男子駅伝 https://t.co/riW6eudic0— おちあん@12/1大阪マラソン (@Hiro72Giants) January 19, 2018
【#全国男子駅伝 #福島県 優勝会見】
7区1位 #相沢晃
「昨年は迷惑をかけたので、2年分の走りをしたかった。アンカーとして、おいしいところをいただいた」
補欠 #半沢黎斗
「走ることはなかったが、チームに最大限貢献したかった。来年は選手として、連覇に挑戦したい」 pic.twitter.com/VOwFazwMV7— 太田涼 (@Ryo504) January 20, 2019
- 阿部弘輝選手 明大主将
- 田母神一喜選手 中大駅伝主将
- 相澤晃選手 東洋大主将
- 阿部涼選手 日本大学
- 半澤黎斗選手 早稲田大学※3年生
- 小松力歩選手 日本体育大学主将
- 遠藤日向選手 住友電工所属
- 真船恭輔選手 東京国際大学
来シーズンこの4人がそれぞれ大学の新主将または駅伝主将に✨
すごいぞ学石OB3年生ズ😄#学法石川 #田母神一喜 #相澤晃 #阿部弘輝 #小松力歩 https://t.co/6JP5Iqelqf— カブレラ (@kabu0901) January 20, 2019
当時の学法石川駅伝メンバーで相澤だけインターハイに進めなかったの今となっては逆に凄い😓
1区 阿部弘輝 5000m決勝最下位(転倒)
2区 田母神一喜 1500m優勝
3区 遠藤日向 5000m 3位(2年連続)・1500m優勝
4区 相澤晃
5区 半澤黎斗 1500m優勝
6区 小松力歩 3000mSC 予選
7区 真船恭輔 3000mSC 12位 pic.twitter.com/06Qj7OaPU9— 9番ピッチャー@本間くん (@honma9389) November 3, 2019
半澤黎斗選手(早稲田大)は元サッカー少年だった?陸上に転向した理由は?
伝統の #早稲田 復活の鍵を握る新入生が今日入学!#中谷雄飛 (佐久長聖卒)#千明龍之佑 (東農大二卒)#半澤黎斗 (学法石川卒)#太田直希 (浜松日体卒)#向井悠介 (小豆島中央卒)
「注目されるのは嬉しい。自分たちの代で三冠を目指したい」と抱負を語ってくれました! pic.twitter.com/qR7V6WTwDs— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) April 2, 2018
福島・広野町出身の半澤黎斗選手。
スポーツは3歳からずっとサッカーをやっていたそうです。
中学でもクラブチームでサッカーをやっていたのですが、中学校でも何か部活に入らないといけなくて、
サッカーでも体力が必要なのでその体力作りのために陸上部に入ったということで、本当に純粋なサッカー少年だったようです。
ただ、当時陸上の練習は週イチペースだったのだとか。
サッカーを続けた半澤選手ですが、中学に入ると身長や体格差で負けてしまうこともあり伸び悩んでいた時に、
中体連で陸上の大会に出て東北大会まで行くことができたこときっかけとなり
「陸上ならば身長に関係なく勝負できるのかな」と思い陸上に転向することを意識したそうです。
その後、学法石川高校陸上部からのスカウトを受け、学法石川高校に入学しています。
スポンサーリンク
半澤黎斗選手(早稲田大)のベスト記録!
【#アジアジュニア #岐阜 明日開幕🔥】#半澤黎斗 選手(早稲田大)1500m
応援よろしくお願いします☺
▼応援メッセージは #応援 #アジアジュニア で🎉▼https://t.co/1C754D6t68#サンライズレッド #JAAF #陸上 pic.twitter.com/OquchKSYOY— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) June 6, 2018
半澤黎斗選手(早稲田大)のベスト記録は以下の通りです。
高校3年生の時に5000m13分58秒08の記録を出し13分台ランナーとして早稲田大学に入学した半澤選手。
早稲田大学のスピードランナーとして、駅伝でも活躍が期待されますね。
- 5000m13分58秒08
- 10000m29分05秒05
スポンサーリンク
半澤黎斗選手(早稲田大)の駅伝の戦績は?
○半澤黎斗 (早稲田大学2年)
高校3年次にインターハイ1500mを制したスピードスター。トラックでは絶対的な強さを誇るが昨年出場した三大駅伝では出雲1区19位、全日本5区14位と苦しい結果に終わっている。3日前の日体大記録会にて久しぶりにレースに復帰した半澤。完全復活を温かく待ちたい。#箱根駅伝 pic.twitter.com/H0TxBAnJE9— 箱根駅伝プロジェクト【公式】 (@hakone_pro_ject) November 20, 2019
半澤黎斗選手(早稲田大)の駅伝の戦績は以下の通りです。
1年生の時から大学三大駅伝に出場していますが、
1年生の時には、箱根駅伝にはエントリーはしたものの出場はしていません。
- (18出雲)1区19位
- (18全日本)5区14位
- 95回箱根駅伝 不出場
出雲、全日本と個人でもチームでも悔しい思いをしている半澤選手。
2020年の箱根でリベンジをしてほしいですね!
◯半澤黎斗(早稲田大2年)
早稲田大を代表するスピードスター。1500mでトップクラスの実力を持っているのは周知の事実。ロードではまだ期待に応える結果が残せていないが、それも時間の問題だろう。半澤が切り込み隊長として本領を発揮したとき、早稲田大は1つ上のステージに行けるのだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/aXmkE1VLAe— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) August 15, 2019
◯半澤黎斗(早稲田大1年)
学法石川高時代、あの遠藤日向に代わって全国高校駅伝の1区を任された選手。その時は半澤自身も体調不良だったことから区間最下位に沈んでしまった。この悔しさが半澤の原点となっている。インハイ1500m王者に成長させた彼の気持ちの強さは大学でも通用するはず。#箱根駅伝 pic.twitter.com/bSOpnSz37Q— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) June 22, 2018
半澤黎斗(早稲田大)の中学や学法石川高校の先輩は誰?サッカーから陸上転向の理由は?まとめ
[連載]箱根事前特集『起死回生』
第7回 半澤黎斗
総体優勝のルーキー半澤は今季出雲、全日本と出走したものの、未だ結果を残せていない。今度こそ、チームの3位以内という目標達成の一角を担えるかhttps://t.co/tUoRcqzdWZ#sousuporikujo #sousupoekiden #waseda #早稲田 pic.twitter.com/6FC4YXtNVB— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) December 19, 2018
早稲田大学の2年生で主力メンバーのひとり、半澤黎斗(はんざわれいと)選手。
昨年の早稲田大学のスーパールーキーのひとりとして、
1年生の時から出雲駅伝、全日本大学駅伝に出場しています。
福島県出身で広野町に住んでいた小学5年の3月に東日本大震災が発生し、福島第一原発事故の影響で、家族でいわき市に転居した半澤選手。
学時代はマラソン大会で常にトップのサッカー少年でしたが、身長の伸びなどに悩んでいたこともあり陸上に転向すると、
全国的に有名な駅伝の強豪、学法石川高校からスカウトを受けます。
学法石川高校の先輩の多くが現在の大学駅伝や実業団で活躍する選手ということで、大学は違えど切磋琢磨する関係が続いていますね。
1年生の時には箱根を走っていない半澤選手、
はじめての箱根駅伝で昨年三大駅伝で悔しい思いをしたぶん、リベンジをしてほしいです!
スポンサーリンク