もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝ですね!
箱根駅伝の”御三家”のひとつと言われているのが日本大学。
ただ、近年は精彩を欠いてしまっていますね、、
今季札幌山の手高校から実業団の小森コーポレーションを経て入学という異色のルーキー、チャールズ・ドゥング選手が入学したことが話題になった日大。
チャールズ・ドゥング選手は関東インカレハーフマラソンで優勝、
日本人エースの阿部涼選手が8位に入るなど明るい話題も!
箱根駅伝では前回14位のメンバー8人が残り、チャールズ・ドゥング選手が加わったため経験値は高い日本大学。
令和初の箱根駅伝で名門の意地を見せたいところですね。
今回はそんな日本大学の主力選手のひとり、3年生の小林陸大(こばやしりく)選手をご紹介します。
スポンサーリンク
小林陸大選手(日本大学)のプロフィール
小林陸大 選手(日本大学)
三輪軌道 選手(明治大学) pic.twitter.com/EqfYUPJ4qn— あやか📷🔰 (@ayaka_ekiden) March 10, 2019
名前 | 小林陸大(こばやしりく) |
---|---|
生年月日 | 1998年6月6日生まれ |
出生地 | 千葉県 |
身長 | 164cm |
体重 | 50kg |
血液型 | A |
出身中学 | 松戸第六中学校 |
出身高校 | 市立柏高校 |
好きな女性有名人 | 秋元真夏 |
宝物 | ニンテンドースイッチ |
気分をあげているもの | 推しと握手をすること |
箱根が終わったらしたいこと | 友だちと遊ぶ |
スポンサーリンク
小林陸大選手(日本大学)の出身中学高校は?
小林陸大(こばやしりく)選手は千葉県出身。
松戸私立第六中学校を、
市立柏高校を卒業しています。
松戸市出身の駅伝ランナーって多いですね!
小林陸大選手(日本大学)2020年の箱根駅伝で何区を走る?
日本大学3年生の小林陸大選手。
2019年、初の箱根駅伝メンバー入りをしていますが当日出走はありませんでした。
2019年1月の赤羽ハーフで1時間04分58秒と好記録を残している小林陸大選手、
箱根駅伝予選会ではチーム5番手の87位となっています。
小林陸大選手の箱根駅伝で1番力を出せる区間は【10区】ということです。
予想オーダーでは【7区】となっている小林陸大選手、
復路の起用になるかもしれませんね!
小林陸大選手(日本大学)の自己ベスト記録は?
- 10000m 29分55秒92
- ハーフマラソン 1時間04分58
小林陸大選手(日本大学)の出身中学高校は?箱根駅伝の成績や自己ベストも!まとめ
チャールズ・ドゥング選手が大きく戦績を左右しそうな日本大学、
チャールズ・ドゥング選手はもちろん、前回14位のメンバーが8人残り経験値が高い上、
全国屈指の協力ルーキーも入学しています。
令和初の箱根駅伝で、名門日大がどんなレース展開をするのか楽しみですね!
スポンサーリンク