令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
戦国駅伝となった箱根駅伝、
令和初の箱根を制するのはどのチームなんでしょうか?
昨季は2年連続箱根駅伝シード獲得
今季は三大駅伝にフル出場した拓殖大学。
今季の拓殖大学は、拓大史上最強!と言われていた世代が卒業してしまい・・選手層がやや薄くなったとは言われているものの・・
こでらん
拓殖大学陸上競技部新チーム始動!
デレセ選手(主将)、戸部選手(副主将)、馬場選手(副主将)に
3大駅伝に臨む新チームについて熱い思いを聞いてきました。
是非動画でご覧ください!拓大One minutes 陸上競技部新チーム始動編 https://t.co/MBgEPji4bM @YouTubeさんから pic.twitter.com/cRs6C3o57z
— 拓殖大学 (@Takushoku_Univ) February 6, 2018
主将の赤﨑暁選手や、留学生のレメティキ選手らが絶好調で、上位校に挑んでいく底力がありそうなチームです。
今回は、拓殖大学の主力選手のひとり、吉原遼太郎選手をご紹介します。
スポンサーリンク
吉原遼太郎選手(拓殖大学)のプロフィール
名前 | 吉原遼太郎(よしわらりょうたろう) |
---|---|
生年月日 | 1998年7月22日 |
出生地 | 千葉県 |
身長 | 172cm |
体重 | 53kg |
血液型 | A |
出身中学 | おゆみ野南中学校 |
出身高校 | 千葉南高校 |
好きな女性有名人 | 若月佑美、遠藤さくら |
宝物 | モンスター |
気分をあげているもの | 乃木坂46の歌 |
箱根が終わったらしたいこと | 握手会に行く |
にいな〜
#拓殖大学 吉原遼太郎選手
試合前は乃木坂の「太陽ノック」と「裸足でSummer」と「いつかできるから今日できる」の3曲を絶対に聴く。レース前だけでなく、大事な練習の前も聴くようにしいている。歌詞も前向きになれるものが多いし、テンションがあがる。#箱根駅伝 #ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2017
#拓殖大学 吉原遼太郎選手
あとAAAのタオルを持っていく。乃木坂の前にAAAが好きで、高2の時に持っていったレースで結果が良かったので続けている。(年季入っているのでは?)そうですね。色落ちもしてます(笑)乃木坂のタオルを買ったら変えるかもしれません(笑) #箱根駅伝 #ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 30, 2017
スポンサーリンク
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の出身中学高校は?
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 千葉市立おゆみ野南中学校
- 千葉南高校
吉原遼太郎選手は千葉県出身、
中学高校は千葉市内の学校に通われていました。
吉原遼太郎選手、もともとは理系で拓殖大学商学部にはスポーツ推薦ではなく一般入試で入学したそうです・・!
こでらん
文化放送 #箱根駅伝 取材こぼれ話 #拓殖大学 吉原遼太郎選手
拓大には一般入試で入った。もともと理系。2年目になって余裕が出てきた。勉強も順調。普段は専ら陸上部の友達と過ごしている。彼女はいない。クリスマスも2年の松岡と部屋でTVを見ていた。#ekiden1134— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2018
拓殖大学では2019年春に卒業した白髪大輝選手が理系(工学部)で、拓殖大学卒業後に東京工業大学大学院に入学していますね!
白髪大輝選手も一般入試組だったのだそう!
・7区
*拓殖大学 吉原遼太郎選手 千葉南高校出身元々理系で、拓殖大学にはスポーツ推薦ではなく一般で入学。
箱根に出たいと気持ちを強くしたのは2年目!!夏合宿も順調にこなし出雲では5区区間8位と一般組の底力を見せ、箱根駅伝はデビュー戦。
来シーズンも頑張ってほしい pic.twitter.com/VKOZ8oGcSu— ヨッシー陸上⭐︎Chorus (@5_yk43150) January 8, 2019
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の自己ベスト記録は?
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分56秒11
- 10000m 29.15.12(18年)
- ハーフマラソン 1.04.07(18年)
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の大学三大駅伝の成績は?
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の大学三大駅伝の成績は以下の通りです。
- 2019年箱根駅伝 7区17位
- 2019年全日本大学駅伝 5区15位
吉原遼太郎選手は、今季はレースへの出場が少なく本調子ではなかったとのこと。
しかし、上尾ハーフで1時間05分07秒と復調傾向にあります。
吉原遼太郎選手が箱根で1番力を出せる区間は【9区】
予想オーダーでは【7区】となっています。
2度めの箱根に挑む吉原遼太郎選手、
昨年と同じ7区に登場でしょうか?
◯吉原遼太郎(拓殖大3年)
実は拓殖大の中で10000mの持ちタイムが2番目に早い選手。昨季は出雲、箱根とそれぞれ繋ぎ区間でちゃんと繋ぐという役割を果たした。そして強力な先輩たちが卒業し、スピード豊富な石川が箱根5区を希望している今季、吉原に求められるのは前半区間で戦う役割だ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/8YSmIiBg4p— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) June 29, 2019
吉原遼太郎選手(拓殖大学)の出身中学高校は?箱根駅伝の成績と自己ベストや今季実績も!まとめ
名称、岡田正裕監督の後をうけ、岡田監督の亜細亜大学時代の教え子であり、
亜細亜大学箱根駅伝初優勝の立役者、山下拓郎コーチが今季から監督に昇格した拓大。
かつて「岡田マジック」を呼ばれ、無名の選手が強豪校の選手と渡り合っていた流れをくむ拓大、
今季は出雲駅伝9位、全日本大学駅伝16位と苦戦が続き3年連続シードに踏みとどまることができるでしょうか?
箱根駅伝本戦が楽しみですね!
スポンサーリンク