令和初の箱根駅伝まであとわずかとなりましたね!
戦国駅伝となった箱根駅伝、
令和初の箱根を制するのはどのチームなんでしょうか?
昨季は2年連続箱根駅伝シード獲得
今季は三大駅伝にフル出場した拓殖大学。
今季の拓殖大学は、拓大史上最強!と言われていた世代が卒業してしまい・・選手層がやや薄くなったとは言われているものの・・
こでらん
拓殖大学陸上競技部新チーム始動!
デレセ選手(主将)、戸部選手(副主将)、馬場選手(副主将)に
3大駅伝に臨む新チームについて熱い思いを聞いてきました。
是非動画でご覧ください!拓大One minutes 陸上競技部新チーム始動編 https://t.co/MBgEPji4bM @YouTubeさんから pic.twitter.com/cRs6C3o57z
— 拓殖大学 (@Takushoku_Univ) February 6, 2018
主将の赤﨑暁選手や、留学生のレメティキ選手らが絶好調で、上位校に挑んでいく底力がありそうなチームです。
今回は、拓殖大学の主力選手のひとり、清水崚汰(しみずりょうた)選手をご紹介します。
スポンサーリンク
清水崚汰選手(拓殖大学)のプロフィール
拓大・清水崚汰選手#第95回箱根駅伝 #9区 pic.twitter.com/OFzzlwbnzP
— ベリー@あやちゃん (@happyberry5) January 4, 2019
名前 | 清水崚汰(しみずりょうた) |
---|---|
生年月日 | 1998年12月18日 |
出生地 | 群馬県 |
身長 | 172cm |
体重 | 55kg |
血液型 | O |
出身中学 | 中之条中学校 |
出身高校 | 中之条高校 |
好きな女性有名人 | 山根千佳 |
宝物 | 布団 |
気分をあげているもの | 昼寝 |
箱根が終わったらしたいこと | 遊びまくる |
スポンサーリンク
清水崚汰選手(拓殖大学)の出身中学高校は?
清水崚汰選手は群馬県の出身。
清水崚汰選手(拓殖大学)の出身中学高校は以下の通りです。
- 中之条町立中之条中学校
- 群馬県立中之条高校
清水崚汰選手が卒業した中之条中学校から中之条高校までは約1km・・
走れば5分くらい?で着く距離ですね!
清水崚汰選手(拓殖大学)の自己ベスト記録は?
清水崚汰選手(拓殖大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分33秒99
- 10000m 29.44.01(17年)
- ハーフマラソン 1.04.09(18年)
清水崚汰選手は今季ハーフマラソンで1時間04分を3度記録!
安定感のある走りが魅力の選手です。
10月には5000mでも自己新など今季好調ですね!
◯清水崚汰(拓殖大3年)
かつてのスピード型のイメージから、いつのまにか長い距離でも粘れるように進化していた選手。 前回の箱根もロード職人が集う9区で勝負し、順位と流れをキープすることに成功した。スピードとスタミナに経験も積んだ今の清水なら、前半区間に戦いの場を移せそうだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/up64E7M0nn— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 18, 2019
清水崚汰選手(拓殖大学)の大学三大駅伝の成績は?
さあ、 #箱根駅伝2019 9区は #拓大 #清水崚汰 選手に声援を送りたい! #中之条町 出身です!#相撲好き男子 舞台も温まって!シード取って下さい‼️ pic.twitter.com/i5YW5jYwkL
— ゆあたり夢乃輔 (@macsike) January 3, 2019
清水崚汰選手(拓殖大学)の大学三大駅伝の成績は以下の通りです。
- 2019年箱根駅伝 9区14位
- 2019年全日本大学駅伝 7区19位
清水崚汰選手は2年生の時にはじめて箱根駅伝に出場、
前回と同じ9区を走ってリベンジをしたいという希望があるようです!
◯清水崚汰(拓殖大2年)
入学時、同期で最も強いのは間違いなく清水だった。しかし、全日本予選で大学の壁に跳ね返されると、その後は同期の主役の座を石川に奪われてしまった。思い描いていたように即戦力とはなれなかったが、実力があるのは事実。今季こそ最前線で戦ってくれるはずだ。#箱根駅伝 pic.twitter.com/aT8rL3J5eD— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) April 22, 2018
清水崚汰選手(拓殖大学)の出身中学高校は?箱根駅伝の成績や自己ベストと今季実績も!まとめ
名称、岡田正裕監督の後をうけ、岡田監督の亜細亜大学時代の教え子であり、
亜細亜大学箱根駅伝初優勝の立役者、山下拓郎コーチが今季から監督に昇格した拓大。
かつて「岡田マジック」を呼ばれ、無名の選手が強豪校の選手と渡り合っていた流れをくむ拓大、
今季は出雲駅伝9位、全日本大学駅伝16位と苦戦が続き3年連続シードに踏みとどまることができるでしょうか?
箱根駅伝本戦が楽しみですね!
スポンサーリンク