令和初の出雲駅伝で初優勝した國學院大學!
國學院大学というと、山の神浦野雄平選手や、出雲駅伝で劇的な逆転劇を演じた主将の土方英和選手に注目が集まっていますが、
國學院大學は「三本柱」の4年生だけでなく、下級生の新戦力も台頭してきています。
今回ご紹介するのは3年生の高嶌凌也(たかしまりょうや)選手、
高嶌凌也(たかしまりょうや)選手は長い距離で進捗が著しい國學院大學の3年生、
日本学生ハーフでは1時間04分38秒、
5月の仙台では1時間04分30秒、
11月の上尾ハーフでは1時間03秒52秒と
ハーフマラソンを走る度に自己ベストを更新している高嶌凌也(たかしまりょうや)選手は千葉県出身。
箱根駅伝では何区を走ることになるのでしょうか?
スポンサーリンク
高嶌凌也(たかしまりょうや/國學院大學)のプロフィール
【頂き物のご紹介】
國學院大學北海道短期大学様よりウイダーinゼリーとスイカをいただきました。
ありがとうございます!
スイカには夏バテ防止の効果があります。まだまだ暑い中での練習が続くので、しっかり食べて乗り切ります!
写真は高嶌凌也選手と田中義己選手です。#歴史を変える挑戦 pic.twitter.com/TSUT6KqYUG
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) September 7, 2019
名前 | 高嶌凌也(たかしまりょうや) |
---|---|
生年月日 | 1998年6月23日生まれ |
出生地 | 千葉県 |
身長 | 160.5cm |
体重 | 47kg |
血液型 | A |
出身中学 | 松戸第五中学校 |
出身高校 | 日体大柏高校 |
好きな女性有名人 | 水瀬いのり |
宝物 | 由規のサインボール |
気分をあげているもの | そのときのマイブームの曲 |
箱根が終わったらしたいこと | 釣り |
スポンサーリンク
高嶌凌也選手たかしまりょうや/(國學院大學)の出身中学高校は?
【頂き物のご紹介】
菅家希来選手のご家族様よりリンゴ、グレープフルーツ、オレンジをいただきました。
ありがとうございます!
寮食にて美味しくいただきます。
写真は田中義己選手と高嶌凌也選手です。 pic.twitter.com/thX1gnfdGr
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) October 29, 2018
高嶌凌也選手は、千葉県出身で中学は松戸市立第五中学校に通われていました。
高校は日体大柏高校へ進学しています。
日体大記録会(2016/09/25)
男子5000m30組
高嶌凌也さん(日体大柏)15:16.49 pic.twitter.com/uiCnBVfyIK— す え (@tasuki_ekiden09) September 30, 2016
日体大柏高校の同級生は、木下巧選手(国学院大)、工藤颯選手(東京農業大)がいて、特に木下巧選手は大学も同じで、ライバルであり、
何でも話せる仲間なのではないでしょうか。
高嶌凌也選手(たかしまりょうや/國學院大學)の自己ベスト記録は?
【頂き物のご紹介】
4年の江島選手のご家族よりビワゼリーをいただきました。
寮食にて美味しくいただきます!
ありがとうございます!写真は2年の高嶌凌也選手です。 pic.twitter.com/z2MELTXNfc
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) October 17, 2018
現在、高嶌凌也選手の自己ベストは5000m14分34秒65、10000m29分38秒94(17年)、ハーフマラソンは1時間03分52秒(19年)となっており、
同級生の中では上位の成績です。
また、長い距離での成長が著しく、競技会ではハーフマラソンを中心に活躍されています。
このハーフマラソンのベストタイムも、11月17日に行われた上尾シティハーフマラソンに出場した時に出された記録です。
上尾ハーフ
大変びっくりする結果になりました。
サブ3.5を藤村選手、河東選手が達成!
サブ4を高嶌選手、川崎選手、中西大選手が達成した模様です!
特に驚いたのは藤村選手と川崎選手。藤村選手は自己ベストを1分更新しています!そして川崎選手は中西選手よりも先に先着で初ハーフで4分切りです!!— 多趣味男子 (@arashi_nogilove) November 17, 2019
箱根に向けて、着々と準備し、調子を上げてこられているのではないでしょうか。
高嶌凌也選手(たかしまりょうや/國學院大學)は2020年箱根駅伝は何区を走るか予想!
【頂き物のご紹介】
茂原大悟選手のご家族様よりじゃがいもを頂きました!
寮食にてみんなで美味しく頂きます!
ありがとうございます!写真は高嶌凌也選手です。 pic.twitter.com/yiJhoWQadl
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) July 19, 2018
高嶌凌也選手は何区を走るのでしょうか?予想では7区と言われていて、本人の希望も7区だそうです。
7区は、朝は山からくる冷気で気温が低いのですが、徐々に気温が上がっていくので、気温差による負担が大きいコースです。
復路3位を目指す国学院大学は、どれだけ往路で貯金を作れるかがキーポイントとなってきます。
「山を制すものは箱根を制す」と言われる重要な山登りの5区で、しっかりと貯金を作ることができれば、復路のメンバーは逃げ切れるのではないでしょうか?
初の箱根駅伝となる高嶌凌也選手にとっても、負担が軽くなるかもしれませんね。
高嶌凌也選手(たかしまりょうや/國學院大學)の素顔は?
【新入生紹介】 高嶌凌也
箱根を走り恩返しをする! pic.twitter.com/Y7oQBSgjbR
— 國學院大學 陸上競技部 (@kokudai_ekiden) March 31, 2017
高嶌凌也選手の普段の姿に関する情報はなかなかないのですが、
「自分が復路のキーマンになり、チーム目標に恥じない走りをする。」
とコメントされていることから、箱根への強い思いを感じますね!
あとは、國學院大学陸上部のツイッターやインスタでフルーツの差し入れを頂いている写真が多数アップされているのですが、
高嶌凌也選手もたくさんのみかんを抱えて撮った写真がアップされていました!
ランナーの皆さんにはビタミン豊富なフルーツは嬉しい差し入れですよね。嬉しさあふれる笑顔で写真に写ってらっしゃいます。
高嶌凌也選手(たかしまりょうや/國學院大學)の出身中学高校や自己ベスト記録は?2020箱根駅伝は何区を走る?まとめ
ハーフマラソンを中心に活躍されている高嶌凌也選手。
急成長中でぜひ注目していただきたい選手です!
初の箱根になる高嶌凌也選手ですが、出雲駅伝を優勝した國學院大學は他にも実力・経験のある選手がそろっていますので、上位が期待されます。
高嶌凌也選手を始めとする國學院大學の走りが楽しみです!
スポンサーリンク