もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
箱根駅伝ファンなら誰もが応援したくなるのが「関東学生連合」チームですよね。
箱根駅伝未出走者で、箱根駅伝予選会のタイムで上位1人(ただし・・留学生は除きます)で選抜された関東学生連合チーム。
関東学生連合チームの監督を務めるのは史上初の2年連続、麗澤大学の山川達也監督。
コーチは駿河台大学の徳本一善監督、上武大学の近藤重勝監督!というのも注目されていますよね。
こでらん
#10000m記録挑戦会 にて
麗澤・山川監督と駿河台・徳本監督。
学連の監督とコーチでタッグを組むことに。 pic.twitter.com/FvT7jnBVTx— 黒川 麻希 (@KurokawaMaki) November 24, 2019
今回は、そんな関東学生連合チームの中から、大東文化大学の3年生、吉井龍太郎選手をご紹介します。
長崎は佐世保出身の吉井龍太郎選手、どんなランナーなのでしょうか?
吉井龍太郎選手(大東文化大学)のプロフィール
名前 | 吉井龍太郎(よしいりゅうたろう) |
---|---|
生年月日 | 1998年7月27日 |
出生地 | 長崎県 |
身長 | 169cm |
体重 | 50kg |
血液型 | A |
出身中学 | 吉井中学校 |
出身高校 | 西海学園高校 |
好きな女性有名人 | ローラ |
宝物 | 自分の体 |
気分をあげているもの | 音楽を聴いて |
箱根が終わったらしたいこと | 帰省 |
スポンサーリンク
吉井龍太郎選手(大東文化大学)の出身中学高校は?
吉井龍太郎選手は長崎県の佐世保市出身。
出身中学校は、佐世保市立吉井中学校。
出身高校は、長崎県佐世保市春日町にある私立高校の西海学園高校です。
佐世保市内の私立高校の多くが女子高であるため、西海学園は長い間男子が進学できる市内唯一の私立高校だったそうです。
吉井龍太郎選手(大東文化大学)の自己ベストは?
吉井龍太郎選手(大東文化大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 10000m 29.30.28(19年)
- ハーフマラソン 1.05.02(19年)
今秋に5000m、10000m、ハーフマラソンの3種目で見事自己新をマークした吉井龍太郎選手。
今後が本当に楽しみですね!
吉井龍太郎選手(大東文化大学)は箱根駅伝(関東学生連合)何区を走る?
吉井龍太郎選手(大東文化大学)は箱根駅伝(関東学生連合)何区を走るのでしょうか?
本人の希望区間は、5区!
そして予想オーダーでは5区に配置されています。
吉井龍太郎選手、上りが得意と思われます。
関東学生連合は近年序盤でおいていかれる展開が目立ちますが、2020年は山で上位チームに食らいついてほしいです!
吉井龍太郎選手(大東文化大学)の出身中学高校や自己ベストは?箱根駅伝(関東学生連合)何区を走る?まとめ
関東学生連合チームの吉井龍太郎選手は大東文化大学の3年生、
今季の関東学生連合チーム、九州出身者が多いのですが、吉井龍太郎選手は佐世保出身!
希望区間は山登りの5区!
2021年大会には大東文化大学のチームのエースとして箱根を走ってほしいですね!
スポンサーリンク