【戦国駅伝】と称されることも多い今シーズンの大学駅伝!
大学三大駅伝のひとつ、全日本大学駅伝を制したのは、箱根駅伝で優勝した東海大学でしたね!
箱根駅伝の連覇に挑む東海大学。
正直・・東海大学の選手層が厚すぎて・・このまま箱根駅伝を連覇しそうな勢いがすごいですね!
そんな東海大学の中で今季注目されている選手のひとりが、1年生の松崎咲人選手です。
1年生ながら11月の上尾ハーフにてジュニア歴代5位の62分11秒の好タイムをマークした松崎咲人選手は長野県塩尻市の出身。
全国から陸上エリートが集う、長野県の佐久長聖高校出身。
佐久長聖高校といえば、大迫傑選手らを輩出した名門ですね!
スーパールーキー、松崎咲人選手とはどんな選手なのでしょうか?
スポンサーリンク
松崎咲人選手(東海大)のプロフィール
#上尾シティマラソン
ハーフ男子大学生の部
4位 東海大学 松崎咲人
1時間2分11秒#上尾ハーフ pic.twitter.com/zniQrd2uf6— 4years. (@4years_media) November 17, 2019
松崎咲人選手、
性格は【真面目】なのだそう。
宝物は【シャープペンシル】・・
なにか大切な思い出がつまっているのでしょうか?!
名前 | 松崎咲人(まつざきさきと) |
---|---|
生年月日 | 2000年8月18日生まれ |
出生地 | 長野県 |
身長 | 170cm |
体重 | 56kg |
血液型 | A |
出身中学 | 広陵中学校 |
出身高校 | 佐久長聖高校 |
好きな女性有名人 | 不明 |
好きな食べ物 | 春巻き |
自覚している性格 | 真面目 |
宝物 | シャープペンシル |
スポンサーリンク
松崎咲人選手(東海大)の出身中学高校は?
#箱根駅伝 優勝候補の #東海大 にまた新たな戦力が加わった。チームが箱根駅伝の選考レースと位置づけている #上尾シティハーフマラソン で4位と見事な走りを見せたルーキーの #松崎咲人。東海大に現れた1年の新星に迫る。#陸上 #駅伝 #ekiden@SHUNsato1993https://t.co/bUMeUeY1EN
— webSportiva (@webSportiva) November 21, 2019
松崎咲人選手は長野県塩尻市の出身。
長野県塩尻市広丘堅石にある公立中学校、塩尻私立広陵中学校を卒業し、
陸上、駅伝の名門佐久長聖高校に進学しています。
#東海大記録会 #0327
松崎咲人(塩尻広陵中/長野) 8:34.92 pic.twitter.com/cFU9VbPWAA
— EKIDEN_MANIA (@ekiden_mania) March 30, 2016
東海大学は佐久長聖高校のOBが多く進学してきた大学ですね。
佐久長聖高校の先輩としては
關颯人選手(4年生)や、名取燎太選手(3年生)がいますね!
松崎咲人立派な走りでした!!
感激。 pic.twitter.com/fxucC9xI4g— Paul (@m_paul_paul) December 23, 2018
松崎咲人選手(東海大)は2020箱根駅伝を走る?
◯松崎咲人(東海大1年)
關、名取、中谷と続く佐久長聖高校の黄金エースの系譜を引く選手。そして、その抜群のロード適性を大学でもさっそく発揮。上尾ハーフでの62分11秒は1年生歴代に残る好タイムだった。こんなルーキーまで登場するのかよ、と思う。東海大の勝利が確信に近づいていく。#箱根駅伝 pic.twitter.com/TgcCQAiICZ— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) November 22, 2019
佐久長聖高校のエースでもあった松崎咲人選手。
2019年11月の上尾ハーフでの62分11秒という1年生歴代に残る好タイムをマークしています。
ロードに適正がある選手なので、1年生で箱根駅伝に出場するかもしれませんね。
こでらん
箱根駅伝のエントリー発表が楽しみです。
こでらん
箱根駅伝2020予想
オーダー(エントリー発表前)
【東海大】
1区 西川雄一朗
2区 名取燎太
3区 塩澤稀夕
4区 市村朋樹
5区 西田壮志
6区 小松陽平
7区 阪口竜平
8区 松崎咲人
9区 松尾淳之介
10区 郡司陽大— たけ@大学駅伝ファン (@mVkOioyntEOSJeK) November 19, 2019
松崎選手は箱根1区ありそうですね
— ニック@東海大 (@6RwZ0uxNzEpHyVd) November 17, 2019
松崎咲人選手(東海大)のベスト記録を紹介!
○松崎咲人 (東海大学1年)
佐久長聖高時代から駅伝を中心に活躍していたが、大学入学後は少し手こずっていた部分もあった。だが上尾ハーフにてジュニア歴代5位の62分11秒の好タイムをマーク。下級生からの突き上げの存在が止まらない東海大、このまま無敵の領域に入っていくのかもしれない。#箱根駅伝 pic.twitter.com/x9I2QHK9d5— 箱根駅伝プロジェクト【公式】 (@hakone_pro_ject) November 18, 2019
松崎咲人選手(東海大)のベスト記録は以下の通りです。
5000m 14分11秒48
10000m 30秒01秒86
上尾ハーフにてジュニア歴代5位の62分11秒の好タイムをマークした松崎咲人選手(東海大)。
5000m13分台、10000m29分台ももうすぐ・・と期待したいですね!
スポンサーリンク
松崎咲人選手(東海大)の出身中学高校や身長体重!2020箱根は何区?ベスト記録も!まとめ
長野県の名門、佐久長聖高校からスーパールーキーとして東海大学に入学した松崎咲人選手。
上尾ハーフにてジュニア歴代5位の62分11秒の好タイムをマークし、
ロードの適性がある選手として、東海大学ファンからの期待が高まっている選手のひとりです。
東海大学というと、どうしても黄金世代の4年生がクローズアップされがちですが・・
新しい戦力も注目を集め始めていますね!
佐久長聖高校のエースだった松崎咲人選手、
東海大学でどこまで記録を伸ばしていくかが楽しみです!
東海大学の選手層、どこまで厚くなるのでしょうか?!
12月10日の東海大学箱根駅伝のエントリメンバー発表が楽しみですね!
スーパールーキーの松崎咲人選手の名前があることを期待しましょう!
スポンサーリンク