令和初の駅伝日本一決定戦!
『ニューイヤー駅伝2020』まであとわずかとなりましたね!
群馬県庁発着の7区間、男たちが繋ぐ100kmのドラマ・・
2020年の上州路ではどんな戦いが繰り広げられるのでしょうか?
優勝候補の筆頭はもちろん、4連覇を狙う旭化成!
旭化成には東洋大のエース山本修二選手も加入し、実業団は大学と違って卒業もないため選手層にさらに厚みが増しました!
4連覇に向けてすきのない布陣の旭化成を、
中部王者のトヨタ自動車、前回2位のMHPS、マラソン元日本記録保持者の設楽悠太選手擁するHONDAが追う展開になると見られる『ニューイヤー駅伝2020』
入賞の常連入りからの飛躍を狙うカネボウは2区のインターナショナル区間に18歳のマサイ・サムウェル選手を起用、
まだ18歳のマサイ・サムウェル選手とはどんなランナーなのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
マサイ・サムウェル(カネボウのプロフィール
【日体大記録会】
マサイ・サムウェル選手(カネボウ) pic.twitter.com/MagZMTqfLh— なかやまけいすけ (@919_keisuke) November 11, 2018
名前 | マサイ・サムウェル |
---|---|
生年月日 | 2001年3月20日 |
出生地 | ケニア |
身長 | 174cm |
体重 | 56kg |
出身校 | クブラ |
好きな言葉 | おやすみなさい。また明日。 |
好きな色 | 黒 |
趣味 | Sleeping for make my body |
レース前にしていること、ルーティーン | ケニア音楽を聴く |
ニューイヤー駅伝の個人目標 | チームのためにがんばる |
陸上を始めた年齢、きっかけ | 兄(小森コーポレーション ケモイ選手)の影響 |
スポンサーリンク
マサイ・サムウェル(カネボウの自己ベストは?
カネボウのマサイ・サムウェルが世界クロカンジュニアの部で8位。見逃してた…。 pic.twitter.com/cElCebBxWY
— Y (陸上長距離) (@yrdbki) April 18, 2019
15000m | |
---|---|
5000m | 13′29″84(2018/世田谷陸上競技会) |
マラソン |
2018年 | African Championship Trial 5000m 1位 13′38″ |
---|---|
2018年 | World Junior Trial 5000m 5位 13′35″ |
2019年 | オーフス2019世界クロスカントリー選手権大会 U20男子8㎞ 8位 24′19″ |
スポンサーリンク
マサイ・サムウェル(カネボウ)は兄弟ランナー!兄は小森コーポレーションのロナルド・ケモイ選手(ケニア代表!)
ケモイの弟! https://t.co/9WQiAmCVwN
— Y (陸上長距離) (@yrdbki) February 23, 2019
カネボウのマサイ・サムエル選手は、兄弟ランナーです。
兄は小森コーポレーションのロナルド・ケモイ選手。
小森コーポレーション陸上競技部所属のロナルド・ケモイ(Ronald Kwemoi)選手は、
リオデジャネイロ五輪の陸上競技男子1500mでケニア代表に選出された実績の持ち主です。
スポンサーリンク
マサイ・サムウェル(カネボウ)の経歴や出身高校は?
カネボウに新たに加入したサムウェル・チェボレイ・マサイは17歳!https://t.co/saqemFw3Zk pic.twitter.com/G0mYZlu3k4
— Y (陸上長距離) (@yrdbki) October 10, 2018
マサイ・サムエル選手は2001年3月生まれの18歳!
今の大学1年生と同じ学年ということにはなりますが、
まだ18歳なんですね!
マサイ・サムウェル選手はケニアの「クブラ」という学校を卒業しています。
スポンサーリンク
マサイ・サムウェル(カネボウの経歴や性格は?駅伝の実績や自己ベストも!まとめ
【#ニューイヤー駅伝 オーダー表】#カネボウ (5年連続57回目)
1区 鈴木祐希
2区 マサイ・サムウェル
3区 矢野圭吾
4区 木津晶夫
5区 物江雄利
6区 青木優
7区 文元慧https://t.co/TwWPSoivmH
【元日🌅あさ8時30分 #TBS 系列生中継‼️】 pic.twitter.com/Q6wJHEO2L1— 元日号砲❗️ニューイヤー駅伝 TBSテレビ陸上 (@athleteboo) December 30, 2019
兄(小森コーポレーション ケモイ選手)の影響でカネボウに入部したとうマサイ・サムウェル選手。
2020年のニューイヤー駅伝がはじめての出場となります。
兄のケモイ選手は今大会はエントリー外となっていますが、お兄さんに負けない走りに期待が高まりますね!
スポンサーリンク