2019年も残すところあとわずか!
陸上、駅伝ファンにとって師走といえばやっぱり都大路ですよね!
男子第70回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)が、
12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで開催されます。
北海道代表は、2年ぶり10度目の優勝を飾った札幌山の手高校です。
札幌山の手高校のメンバー
注目選手の進路や経歴(出身中学や実績)などをご紹介していきます。
【全国高校駅伝2019】札幌山の手高校のメンバー
札幌山の手2年ぶり10度目V、自主性生かし完全復活 https://t.co/820Nv501e2
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) October 18, 2019
選手 | 学年 | 5000m記録 |
---|---|---|
【全国高校駅伝2019】札幌山の手高校の注目選手は?進路や出身中学と実績も紹介!
男子第70回全国高校駅伝競走大会に出場する北海道代表・札幌山の手高校、
注目選手は3年生のエース多田奏太(かなた)選手です。
多田奏太(かなた)選手(札幌山の手高校)のプロフィール
札幌山の手・多田、青学大に合格…北海道駅伝王者のエースがOB小椋の後追い箱根へ https://t.co/t5bTDGEX1h #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) October 25, 2019
氏名 多田奏太(ただ・かなた)
生年月日 2001年10月12日生まれ
年齢 18歳
身長 168cm
体重 51kg
血液型 O型
出身地 北海道旭川市
出身中学校 旭川市立神居東中学校
進路 青山学院大学法学部
小学校4年生で陸上競技をはじめる。
6年生で全国クロスカントリーリレーに出場。
中学では部活がなく「旭川AC」に所属。
2年で全道中学3000メートルで4位、3年で優勝。
3年の全国中学8位。
高校3年の全道高校5000メートル7位。
自己ベストは3000メートル8分31秒、
5000メートル14分34秒87。
札幌山の手のエース多田奏太選手(かなた)は、大学駅伝強豪・青山学院大(法学部)の推薦試験に合格。
2020年春からは青山学院大学の陸上部に進みます。
【全国高校駅伝2019】札幌山の手高校のメンバー!注目選手の進路や経歴は?まとめ
北海道北見市で開かれた北海道高校駅伝競走大会で、男子は札幌山の手が2年ぶり11回目を決めましたね!
注目はエースで副主将を務める多田奏太選手!
多田奏太選手は2020年春に青山学院大学法学部に進学、
高校、大学の先輩である小椋裕介選手(ヤクルト)が目標ということです。
昨年6連覇を阻まれた2位北海道栄に2分差をつけて雪辱を果たした札幌山の手高校、
都大路でどんな戦いを繰り広げていくのでしょうか?
スポンサーリンク