空前の“埼玉ブーム”を巻き起こした映画「翔んで埼玉」。埼玉県民のみならず、全国で話題となったコメディ大作
「翔んで埼玉」が2月8日夜に地上波初・完全ノーカット放送され話題になっていますね。
通行手形がないと東京に入ることを許されていない埼玉県民であるGACKTさんが
都民に紛れ込んだ人を捕らえる特殊部隊に見つけられてしまい、
埼玉で県民かどうかを判別する踏み絵として「しらこばと」が書かれたおせんべいを踏めなかったのですが・・
\👑#茶番劇アワード👑/
私は《 #草加せんべい編 》の動画🎞️に投票しました!
投票はこちらから⇒https://t.co/vQ6qBFArmM #翔んで埼玉🌱2.22(金)公開 pic.twitter.com/5pLVuhi8cr
しらこばと!!草加せんべい!!— YUKI (@YUKI24553374) February 25, 2019
埼玉県に住んだことのない(でも、埼玉に隣接する東京都北区に住んでましたw)筆者は
「しらこばと」ってなんなのか気になりました・・
翔んで埼玉劇中で出てきた「しらこばと」の草加せんべい、どこで買えるのでしょうか?
スポンサーリンク
翔んで埼玉でGACKTが踏めなかった踏み絵「しらこばと」とは何?
出た!草加せんべい踏み絵(しらこばと付)#翔んで埼玉 pic.twitter.com/Yi9mEou62g
— teto(テト) (@teto_totoloto) February 8, 2020
翔んで埼玉でGACKTが踏めなかった踏み絵「しらこばと」とは何かというと・・
翔んで埼玉の中でキーポイントとして語られる「しらこばと」とは、
埼玉県東部(と千葉県東北部など)に生息する国の天然記念物なのだそうです。
「しらこばと」は埼玉の「県民の鳥」に指定されているとのこと。
埼玉県には県営最大のプールしらこばと水上公園という場所もあるそうです。
埼玉のディズニーシー?!
しらこばと水上公園は、埼玉県越谷市およびさいたま市岩槻区に所在する埼玉県営の都市公園。
名前は県民の鳥「シラコバト」にちなんでつけられています。
埼玉県営のプールとしては最大規模であり、プールの種類も多いのだそう。
スポンサーリンク
翔んで埼玉でGACKTが踏めなかった踏み絵「しらこばと」の草加せんべいはどこで買えるの?
草加せんべい、しかもしらこばとつき#翔んで埼玉 pic.twitter.com/YygOZAsybw
— ミス慶應 No.0 MATSUZO (@otenamihaineken) February 8, 2020
通行手形がないと東京に入ることを許されていない埼玉県民。
都民に紛れ込んだ人を捕らえる特殊部隊も存在し、県民かどうかを判別する踏み絵として、県鳥シラコバトが描かれた草加せんべいが用いられています。
主人公の百美(二階堂ふみさん)とGACKTというさん演じる麗が遊園地でデート中
麗の家政婦(益若つばささん)が埼玉県民だとバレてしまいました・・
GACKTさんが演じる麗が、埼玉出身の家政婦をかばおうとしたため、麗も埼玉県民?と疑われ「踏み絵」をさせられることに。
その「踏み絵」は草加せんべい(笑)で、
その草加せんべいには、埼玉県の象徴ともいえる「しらこばと」の焼印が押されているんです。
そのためGACKTさん(麗)は草加せんべいを踏むことができませんでした。
そして、埼玉県民だとバレてしまいます。
踏み草加せんべい(しらこばと焼印)w pic.twitter.com/7yqasM7aXl
— けんたん (@kenta_n) February 8, 2020
そんな埼玉県の象徴ともいえる「しらこばと」の焼印が押されている草加せんべい、どこで買えるのでしょうか?
調べてみましたが、販売店を発見できず・・
こでらん
#翔んで埼玉
やっぱ1番笑ったのはここだな。インタビューによると
しらこばとの切ない感じが出るまで
何回も焼き直したらしい。 pic.twitter.com/6vrfBuvXV5— オオトロ(ゲーム漫画動画他) (@X69432227) February 8, 2020
「しらこばと」の焼印がある草加せんべい、もしかしたら特別オーダーなのでしょうか?
草加市内の草加せんべい専門店ではいくつかあるようなので、分かり次第追記をさせていただきます。
こでらん
翔んで埼玉 せんべいビッグポーチ
|
映画「翔んで埼玉は」はU-NEXTで配信中
映画「翔んで埼玉は」はU-NEXTで配信中です。
翔んで埼玉の視聴には550ポイントかかります。
しかし・・!無料体験期間中に600ポイントがすぐ貰えるので、実質無料視聴可能なんです。
そして、U-NEXTのポイントを翔んで埼玉の視聴で使ったとしても・・!
U-NEXTには見放題作品が14万本あるので、1日が24時間じゃ足りないくらい楽しめます♪
31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は1円もかかりません♪
翔んで埼玉でGACKTが踏めなかった踏み絵「しらこばと」とは何?煎餅はどこで買えるの?まとめ
今日は珍しくおうちにいたので、久々にお絵描きー
麗様としらこばと草加せんべい~
おまけの百美たんもw#翔んで埼玉 pic.twitter.com/wIQfe9Eq5t— ひいろ (@ichigo1540) March 21, 2019
翔んで埼玉でGACKTが踏めなかった踏み絵「しらこばと」についてを調べてみました!
原作では「踏み絵は」東京都民に紛れ込んだ埼玉県民を臭いで判別できないときにおこなわれる方法として描かれ、
埼玉県知事の写真を踏ませることで判別していたそうです。
埼玉県民は子供の時に、県知事がいかに偉いか徹底的に教育されているので、肖像写真を踏むことができないのだそう!
実写映画版では踏む対象が埼玉のシンボルであるしらこばとの焼き印が入った草加せんべいに変更されていましたね!
スポンサーリンク
一か所、誤字で学会のせんべいになってますが(笑)