青森県五所川原市(旧金木町)出身の作家太宰治の長女で、
元厚相・津島雄二氏の妻・津島園子(つしま・そのこ)さんが20日午前1時58分、病気のため東京都内の病院で死去されたことがわかりました。
葬儀・告別式は未定ということです
津島園子さんは自民党の津島淳衆院議員の母でもあります。
早稲田大学第一文学部卒業後、1964年に23歳で雄二氏(婿入り)と結婚し、淳氏ら1男1女をもうけた津島園子さん。
妹さんたちは作家ですが、園子さんは衆院議員に11回連続当選した雄二氏の政治活動を支えたほか、
自身は画家としても活動されたということです。
津島園子さんは昨年6月19日、五所川原市の芦野公園で開かれた太宰の生誕110年記念祭に出席し、あいさつしていましたが・・
昨年末ごろから入院し、療養中だったということです。
太宰治の長女、津島園子さんとはどんな女性だったのでしょうか?
スポンサーリンク
津島園子さん(太宰治の長女)のプロフィール
園子さん…
ご冥福をお祈りいたしますhttps://t.co/c20g4E14JJ— k sera (@serak37892368) April 20, 2020
名前 | 津島園子(つしまそのこ) |
---|---|
生年月日 | 1941年(昭和16年)6月8日生まれ 78歳 |
出生地 | 東京都三鷹市(自宅は文京区本駒込) |
学歴 | 東京学芸大付属小学校・中学校 東京都立小石川高校を経て早稲田大学第一文学部卒 |
経歴 | 衆院議員に11回連続当選した夫の津島雄二氏の政治活動を支えたほか、自身は画家としても活動 |
父 | 太宰治(作家) |
母 | 津島美知子 |
妹 | 津島佑子(作家) 太田治子(作家・異母姉妹) |
夫 | 津島雄二(元厚相) |
長男 | 津島淳(自民党・衆院議員) 1966年誕生 |
長女 | 一般人 1970年誕生 |
死去 | 4月20日午前1時58分、病気のため東京都内の病院で死去 |
スポンサーリンク
津島園子さん(太宰治の長女)の学歴や経歴は?
【太宰治長女 津島園子さん死去】https://t.co/lZej4j56pr
作家・太宰治の長女で津島雄二元厚相の妻の津島園子さんが、20日午前1時58分、呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。78歳だった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 20, 2020
作家・太宰治の長女で、元厚生大臣・津島雄二さんの妻、
津島園子さんは1941年(昭和16年)6月8日に、
父太宰治・母津島美知子の長女として東京都三鷹市で誕生しました。
太宰治さんの次女、三女は小説家として活動されていましたが、
長女の津島園子さんは「津島雄二・元厚相の妻・津島淳・自民党衆院議員の母」ということ以外、
くわしい学歴、経歴などの情報はありませんでした・・
太宰治さんの次女の津島佑子さんは白百合学園中学校・高等学校を経て「白百合女子大学英文科卒業」です。
三女の太田治子さん(小説家 愛人・太田静子との間の娘)は、明治学院大学文学部(英米文学)卒業されています。
津島園子さんもおそらく、次女、三女と同じように名門校やお嬢様学校を卒業なさっているのではないでしょうか・・?!
「手記」(太田治子、新潮社)読了。著者は「斜陽」のかず子のモデル太田静子の娘。先日亡くなった津島佑子の異母妹。17歳までの半生を回顧する。母娘とも太宰との経緯や生い立ちを負い目に感じる所もありながら貧しくも真摯に生きる姿勢に◎。 pic.twitter.com/qmYVwtVtnM
— 給食当番失踪 (@macro_nympha) February 20, 2016
追記
津島園子さんは「早稲田大学第一文学部」をご卒業なさっていることがわかりました。
津島園子さんの経歴については、ご長男で自民党衆院議員が下記のようにインタビューで述べていますので
津島園子さんは大学に通われていたことがわかっています。
津島雄二・元厚相と結婚が決まったのは大学生の時でそのまま主婦業に入り、
すぐ結婚されて淳さんはパリ(当時夫の津島雄二さんが赴任していた)で生まれたということです。
1966年、フランスのパリで生まれた。ホントです、今創った話ではない(笑)。(どうしてパリで生まれたのか)―当時父が日本大使館に勤務していた。大蔵省から外務省出向という形で…大蔵官僚だった…赴任する前にこれは何としても嫁を貰わなければならないという事で見合いをしてうまくいってそれで赴任をして、母がまだ大学生だった。大学を卒業すると同時にフランスに渡って向こうで結婚式を挙げたという事。東京でお見合いした。(そういうのはどういう人が仲人か)―そもそもは出版社の関係だったと思う、やはり祖父太宰の関係。うちに出入りしていた出版社の関係、マスコミの関係者から太宰の兄にあたる当時国会議員の津島文治さんに「こういう人がいるよ」と紹介で。父は津島雄二。母は当時学生でそのまま主婦業に入った。(すぐ結婚されて淳さんが生まれた)
NHK青森、津島淳は東京出身って言ってるが生まれはパリなんだぞ
— ばるちゃねっくす (@balchanex) October 22, 2017
『みわちゃんねる』 第104回のゲストは、自民党 津島 淳 衆議院議員でした。 教科書にも載っている太宰治氏のお孫サンながら、お父上は大蔵官僚という血筋ながら、 学習院文学部2年連続留年という愛すべき経歴を持ってらっしゃいます。 pic.twitter.com/RsZT48kr7D
— 佐野美和 (@sanomiwa1216) February 7, 2014
スポンサーリンク
津島園子(太宰治の長女)の兄弟・姉妹は何人?
太宰の映画CM見ながら
夫「太宰治って子供いんの?」
私「いるよ!正妻との間に3人いて長男は未成年のうちに死んじゃって長女は政治家と結婚、そこの子つまり太宰の孫が今自民党の議員だね、次女と、愛人との間の子は揃って作家です。次女は3年くらい前に亡くなりました(おたく特有の早口)」— めぐ*あつまれどうぶつの森 (@comeg12) September 7, 2019
太宰治さんには3人の娘さんと1人の息子さんがいらっしゃいました。
ご長男の正樹さんはダウン症で知能に障害があり、肺炎のため15歳でなくなられています。
津島園子さんはきょうだいの長女であり、異母姉妹に小説家の太田治子さんがいらっしゃいます。
太宰治の妻子
- 妻・美知子
- 東京女子師範学校卒業後、都留高等女学校で歴史・地理の教師をしていた。26歳で太宰と見合い、翌年結婚。
- 長女・園子
- 夫は元衆議院議員の津島雄二 (旧姓・上野)。長男の淳も衆議院議員。
- 長男・正樹
- ダウン症であった。肺炎により15歳で死去。
- 次女・里子
- 小説家の津島佑子。白百合学園中学校・高等学校を経て「白百合女子大学英文科卒業」
- 太田治子
- 小説家。愛人・太田静子との間の娘。明治学院大学文学部(英米文学)を卒業
三鷹市美術ギャラリー「太宰治 三鷹とともに—太宰治没後70年—」
主に太宰の三鷹在住時代の展示(三鷹市蔵の写真や原稿)だが、青森時代や井伏鱒二や太宰を撮った二人カメラマン(林忠彦、田村茂)など関わりのある人物も展示。最後の展示協力者に、津島園子と共に太田治子があった。今日~7/16まで。 pic.twitter.com/E8Xo6aLZzY— 天網恢恢 (@tk2308) June 16, 2018
【訃報】太宰治の次女、作家の津島佑子さん死去https://t.co/3qEC3MwMKw
作家太宰治の次女で「火の山」や「笑いオオカミ」の小説で知られていた。18日午後、肺がんのため東京都内の病院で死去した。68歳。 pic.twitter.com/Pt1pOfAZb8
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 18, 2016
弊社新刊『星はらはらと 二葉亭四迷の明治』の著者太田治子さんが、朝日新聞夕刊の人気企画「人生の贈り物 わたしの半生」に、太宰治の命日桜桃忌の本日付けから登場されました。全10回の連載です。 pic.twitter.com/0isRhcQHq4
— 中日新聞社出版部 (@chunichibooks) June 13, 2016
スポンサーリンク
津島園子(太宰治の長女)の子供は何人?長男は津島淳・自民党衆院議で娘もいる?
映画「太宰」観てきた。
太宰治本人のドキュメンタリーというより、主に太宰文学に魅せられた人々それぞれの思い、生活をフランス人監督が描き出したというもの。
なかでも津島園子氏(太宰の長女)による、太宰が子供たちと過ごす姿を写した4枚の写真についての話は興味深かった。 pic.twitter.com/9Dz7pFt0di— sexy chocolate (@naomix78) August 7, 2018
津島園子さんは太宰治の長女であり、
元厚生大臣・津島雄二さんの妻で、
現職の津島淳代議士の母親です。
出典 Wikipedia
そしてなんと!衆議院議員の津島淳先生にも、色紙を持っていただきました…!太宰治先生のお孫さんですよ……!ありがとうございます!! #bungosd pic.twitter.com/Brgm8wn7Vt
— アニメ「文豪ストレイドッグス」公式 (@bungosd_anime) August 4, 2016
津島園子さんがご結婚されたのは、1964年(昭和39年)のことで、当時園子さんは23歳でした。
津島園子さんは、大蔵官僚の上野(旧姓)雄二さんを津島家の婿として迎えました。
津島園子さんの夫となった上野(旧姓)雄二さんは当時、大蔵省から外務省に出向中。
津島園子さんはご結婚後、1966年10月18日に夫の津島雄二議員が外務省在フランス日本国大使館に出向していたため、
フランスのパリでご長男(津島淳代議士)を出産されています。
津島 淳(自由民主党所属の衆議院議員)
氏名:津島 淳(つしまじゅん)
祖父は小説家の太宰治(本名・津島修治)
父は元自民党衆議院議員の津島雄二、
母は太宰治の長女、津島園子。
千代田区立番町小学校、千代田区立麹町中学校、学習院高等科を経て1991年に学習院大学文学部国文学科を卒業
選挙区 青森1区
当選回数 3回
在任期間 2012年12月16日 – 現職
津島園子さんがご長男の津島淳代議士以外のお子さんを生んでいらっしゃるかどうかについて調べてみたところ・・
ご長男、津島淳代議士がインタビューで
「妹が一人いる」と発言されていることがわかりました。
(何人兄弟だったか)―妹が一人。長男だから期待はされるし、年がいって社会人になって青森の人とのご縁も出来てくれば政治の方からの期待も段々感じる様になってくる。(妹さんは何をされているか)―妹は化粧品会社に勤めている。(キャリアウーマン?)―結婚して仕事もしている
津島園子さんには長男・長女と2人のお子さんがいらしたことがわかりました。
長男、津島淳氏を1966年、長女を1970年にご出産されています。
津島園子さんのご長男は代議士で娘さんも「キャリアウーマン」なんですね。
津島園子さんの娘さんもご結婚されているということです。
津島淳代議士の従兄弟には、劇作家の石原燃さん(津島佑子さんの長女で本名・津島香以)がいらっしゃり、
石原燃さんも太宰治さんのお孫さんにあたります。
津島佑子の文体がつぼに入りすぎたので他の本も買う。太宰治の娘さんなのね(無知)
なんで今まで読んでなかったんだ。。
石原燃の解説(というかエッセイというか小説)がとてつもない濃度で、津島佑子作品単体で楽しむ読み方と、娘の話を併せて読む楽しみかたがある。
お得。— 清水裕貴 (@shimizu______) August 14, 2019
太宰治の孫() pic.twitter.com/nGQ0pSrl1W
— 唯々(急変時DNR) (@yu_rn_) October 22, 2017
スポンサーリンク
太宰治【人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】をU-NEXTで無料視聴する方法!
太宰治関連作品、【人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】はU-NEXTで配信されています。
U-NEXTは現在31日間の無料トライアルがあります。
無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTなら見放題作品は31日間すべて無料!
太宰治関連作品、【人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】については、
「人間失格 太宰治と3人の女たち」(小栗旬さん主演・2019年公開)は視聴に550ポイントかかりますが、
無料体験の登録だけで600ポイントもらえるので実質無料で視聴可能です◎
【映画】 蜷川実花監督#人間失格 太宰治と3人の女たち
太宰治の長男 正樹はダウン症があった事実に基づき、ダウン症のある3歳の男の子が出演するそうです。
私は昔から小栗旬さんの大ファンという事もあり9月13日解禁!という事で、今から楽しみでなりません。 pic.twitter.com/0mM4AHofMd— カイトと美容家ママの水泳奮闘記🏊♂️世界は君のもの (@back_kaito) September 8, 2019
太宰治関連作品のパンドラの匣は見放題作品となっています。
映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』 あらすじ
トップスター作家・太宰治。身重の妻・美知子とふたりの子どもがいながら、恋の噂が絶えず、さらには自殺未遂を繰り返すという破天荒な生活を送っている。弟子でもある作家志望の静子と、未亡人の富栄。ふたりの愛人と正妻をめぐり、日本中を騒がせた“文学史上最大のスキャンダル”が幕を開けようとしていた――。
映画『パンドラの匣 あらすじ』
結核を患う少年ひばりは、終戦を機に「健康道場」という風変わりな療養所に入所する。そこには気まぐれな看護婦のマア坊、美人婦長の竹さん、おかしな療養者たちがおり、彼らとの生活を通して生きる活力を取り戻していく。
U-NEXTでは太宰治の電子書籍も配信されています。
さらに!U-NEXTを継続利用をすると月額1990円(税抜)の利用料に対し1200ポイントが無料でもらえます!
31日間のU-NEXT無料トライアル中に解約すれば料金はかからないので安心です。
↓【映画・人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】のフル動画を視聴するににはこちらのリンクから↓
【映画人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】の動画を視聴する!
U-NEXTなら31日間の無料トライアルで
【映画・人間失格 太宰治と3人の女たち・パンドラの匣】フル動画を視聴可能!
U-NEXTなら31日間の無料体験中に解約すればお金はかかりません
見逃し配信を無料視聴するにはU-NEXTがおすすめです
スポンサーリンク
津島園子(太宰治の長女)の学歴や兄弟は?津島雄二(元厚相)の妻で子供(太宰の孫)は何人?まとめ
12年前、ある方の結婚式にて。
津島先生の代わりに出席された園子さんと、お席がお隣となりました。
「師匠、サインを頂きたい」と。
「勘弁して下さい!(驚)こちらの方が頂きたい!」
「ではお互い交換いたしましょう」
と、書いて下さったのがコレ。#津島園子 さま、ご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/dCrkEGUK10— 古今亭菊之丞(公式) (@kikunojorakugo) April 20, 2020
作家太宰治の長女で、津島雄二・元厚相の妻、津島園子(つしま・そのこ)さんが4月20日に東京都内の病院で呼吸不全のため死去されました。
告別式などは未定ということです。
津島園子さんは津島淳・自民党衆院議員の母です。
津島園子さんは早稲田大学第一文学部の学生だった時にに津島雄二・元厚相との結婚が決まり、
ご長男の津島淳代議士はパリでご出産なさったとのこと、
長男の淳氏ら1男1女をもうけ、
長男は国会議員、娘さんも化粧品会社勤務のキャリアウーマンでご結婚されているということです。
津島園子さんのご冥福をお祈りします。
スポンサーリンク