だんだんと気温が低くなり、冬の足音が聞こえてきましたね。
年が明ければ、いよいよ令和初の箱根駅伝が開催されます!
毎年、お正月はテレビに食いついて観戦されている方も多いのではないでしょうか?
私もそんなファンの一人です。
より楽しく観戦するために、ぜひぜひ注目選手について知っておきませんか?
ディープな箱根ファンの方はもちろん、
なんとなくお正月のテレビは家族が箱根見てるし横目で見てるだけだよ~な方も、
彼氏が箱根ファンだけど初心者で何もわからないからちょっと勉強したい!という方も(笑)、読んで頂けたら幸いです。
今回紹介させて頂くのは、明治大学の前田舜平選手です!
明治大学といえば、箱根駅伝第一回大会から出場し、優勝回数は7度を誇る名門校。
しかしここ数年は低迷し、昨年も17位。
古豪の復活を待ち望むオールドファンの方がたくさんいらっしゃいます。
そんな中、2020年96回大会出場への予選会で4位という成績で2年連続61回目の出場を決めました!
今年も明治大学が箱根で見れる!と安心された明治ファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、明治大3年生で前回の箱根駅伝では6区を走った前田舜平(まえだしゅんぺい)選手です。
前田舜平(まえだしゅんぺい)選手は名門、倉敷高校の出身!
倉敷高校時代には高校駅伝4区区間賞と華々しく活躍、
今季は関東インカレ10000mで13位、全日本大学駅伝選考会では3組1着と好調です。
どんなランナーなのでしょうか?
前田舜平選手(明治大学)のプロフィール
名前 | 前田舜平(まえだしゅんぺい) |
---|---|
生年月日 | 1998年6月5日 |
出生地 | 兵庫県たつの市 |
身長 | 176.8㎝ |
体重 | 60㎏ |
血液型 | A |
出身中学 | 龍野東中学校 |
出身高校 | 倉敷高校 |
好きな女性有名人 | 今田美桜 |
宝物 | 健康 |
気分をあげているもの | スイーツ |
箱根が終わったらしたいこと | 不明 |
スポンサーリンク
前田舜平選手の経歴、実績は?
NIKE ZOOM SPEED RACE 第3戦は丸の内で開催され、男子優勝は今年の箱根駅伝6区を走った明大の前田舜平選手。2位は箱根駅伝2区を走った中大の堀尾謙介選手でした。優勝の前田選手は今年のシカゴマラソン出場権がプレゼントされました。プレゼンターは東洋大学の酒井俊幸監督。 pic.twitter.com/JGHzEG4KMX
— 藤井拓也 (@timingman) January 26, 2019
前田舜平選手(明治大学)の出身中学は兵庫県の龍野東中学校です。
高校は、岡山県の倉敷高校へ進学。
倉敷高校では、全国に名を知られる活躍がありました!
おれクソ髪長いなこの頃と思ってたら高校の後輩のあきのぶがホストみたいな髪型しとるしさらに前田舜平も後ろにおるってゆう倉敷勢が共演してた。 pic.twitter.com/1nDFDgJSsO
— 中島 怜利 (@1107Reiri) March 22, 2017
2016年全国高校駅伝で4区を23:01.00で区間賞獲得の走りを見せ、倉敷高校全国制覇の立役者となったのです。
その経験と実績をもって明治大学に進学され、下級生の頃から成長が楽しみな選手として注目されてきました。
◆紙面記事速報◆【第475号(新入生歓迎号)】都大路初Vの原動力 前田舜平 https://t.co/YFBaKkAN9K #meiji pic.twitter.com/RyRmgpuviU
— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) April 1, 2017
全国高校駅伝 男子 4区 前田舜平選手(倉敷) pic.twitter.com/w7AXuPYggn
— M.Kawaguchi (@rikujolove) December 25, 2016
🏆都大路チャンピオン🏆
倉敷高校
前田 舜平選手と畝 歩夢選手にご来店頂きました✨昨日走ったばかりなのにわざわざありがとうございます❗️
メダルも触らせて貰いました❗️
ずっしりと重みがあり、感動しました❗️次はメンバーみんなで写真撮りましょう🔆#ステップ陸上岡山店 pic.twitter.com/TUX0UY7RBV
— ステップ陸上岡山店 (@step_tf_okayama) December 26, 2016
前田舜平選手のベストタイムは?
#全日本大学駅伝 関東地区選考会
3組を制したのは #明治大学 #前田舜平(3年、#倉敷)。
タイムは29分28秒51でした。 pic.twitter.com/Jcoa5l9sYN— 4years. (@4years_media) June 23, 2019
前田舜平選手のベストタイムは、
5000mの自己ベストは14’01″30、
10000mは29’03″35、
ハーフマラソンは1:04′20となっています。
5000mでは同学年の準エース小袖英人選手の次に速いタイム、
10000mとハーフマラソンのタイムは同学年の中では3番目に早い記録で、
前田舜平選手は明治大学三年生を代表する選手の一人となっています。
前田舜平選手の箱根や他駅伝での実績は?
◆企画◆【競走部】一走懸命(63)箱根駅伝 レース後コメント③(前田舜平・角出龍哉・村上純大)https://t.co/0PM5hKne7e #meiji pic.twitter.com/ZrQETw22qm
— 明大スポーツ新聞部 (@meisupo) January 4, 2019
一昨年、予選会を突破できなかった明治大学。
昨年が初めての箱根駅伝となった前田舜平選手が任されたのは復路の最初の区間である6区山下りでした。
下り坂の勢いに乗って加速することによって、選手の膝に負担が最もかかる区間であり、
下りきった後迎える最後平地のコースは、疲弊した足との戦いとなる厳しいコースです。
その区間で、前田舜平選手は区間8位と健闘されました。
レース後のコメントでは、
「コースが初出走でわからないなかでもうまくまとめられたかな」
とおっしゃっており、次につながる経験になったのではないでしょうか?
3年生になった前田選手、今年の全日本大学駅伝では、箱根駅伝予選会から中一週で疲労の残る中出場され、
襷を渡されたときにはかなり前を追う展開でペースをうまくつかめず、力を出し切れなかったようです。
明治大学も結果15位という成績に終わり、レース後のコメントでは
「このままでは駄目だと思い知らされる試合だった、チームの立て直しが必要だ」
とおっしゃっており、自分自身のコンディションはもちろん、
チーム全体のことを考えて責任を感じられており、とても明治大学競走部のことを考えて努力してらっしゃるのだなと感じました。
そんな前田舜平選手の素顔は?
こんばんは!
長距離二年の前田舜平です!
僕の趣味は昼寝です!
昼寝なしの生活が想像できないほど重度の昼寝好きです!
なので昼寝のない社会人生活が生きていけるか今から不安です😅
明日は全日本予選なので眠気を押し殺し気合を入れて頑張ります!次は村上純大です。 pic.twitter.com/RNp3T0uPc9
— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) June 29, 2018
前田舜平選手は、明治大学体育会競走部のツイッターによるとチームのムードメーカーだそうです!
きっとチームの雰囲気を明るくしてくれる選手なのでしょうね。
全体のことを考えて、率先してチームの雰囲気を良くできる前田舜平選手は好感が持てますよね。
そんな前田舜平選手の勝負飯はうどんなんだとか。
お腹に負担のかからない優しいうどんは、勝負飯に良さそうです!
【第51回全日本大学駅伝】
4区を走るのはチームのムードメーカー前田舜平です!
勝負飯→うどん
レース前のルーティーン→試合前日の夜にチョコレートを食べる#明治たまらん#令和で起こす明治維新 #adidasrunning #adizero #ekiden #全日本大学駅伝2019#全日本大学駅伝#明治大学 pic.twitter.com/sIcXAORunm— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) November 3, 2019
レース前のルーティンは試合前日の夜にチョコレートを食べることだそうです。
甘党なのでしょうか?それか糖分をとると、翌日の試合のコンディションが良かったのかもしれませんね。
箱根駅伝の前日もチョコレートを食べて、ベストな結果が出ることを期待しています!
【全日本インカレ選手紹介】
日本インカレまで後6日
出場種目:10000m
名前:前田舜平
合宿も全カレも全力で頑張ります! pic.twitter.com/PcnYCi0rlI— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) August 31, 2018
明治大学のイメージカラーは紫。
襷の色も、実況のアナウンサーからは「紫紺の襷」と紹介されます。
この紫紺の襷をかけ、強い明治復活を目指す前田舜平選手をはじめとする明治大学のランナーたち。どんな活躍をしてくれるのか、楽しみです。
スポンサーリンク