もうすぐいよいよ令和初の箱根駅伝!
2020年の箱根駅伝の見どころといえば・・!
なんといっても国立の筑波大学が26年ぶりに箱根路に復活したことではないでしょうか?
現在放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」で登場する主人公の1人・金栗四三の母校・旧東京高等師範学校を前身とする筑波大学が26年ぶりの本戦出場!
運命的なものを感じずにはいられませんよね!
筑波大学は2015年に就任した弘山勉監督が「クラウドファンディング」で資金を集め強化費などに当てるなど、国立大学ならではの苦労話も・・
国立大学の筑波大学、全国高校駅伝出場校の選手も入学しているものの、一般入学の選手ももちろんおり、中には医学部の学生も!
前評判を覆し、箱根駅伝予選会は6位で通過の筑波大学!
そんな筑波大学の主力選手のひとり、3年生で主将の大土手嵩(おおどてしゅう)選手をご紹介します!
スポンサーリンク
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)のプロフィール
【今日の選手紹介②】
体育専門学群3年 大土手嵩出身高校 宮崎県小林高校
結果が出ているとき、上手くいっているときほど、謙虚な姿勢を忘れずに!
高校の顧問の先生の言葉は今になって響きます。#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト#醒めて起て#令和のいだてん#収穫祭は1月2日と3日 pic.twitter.com/8D9AgE2L0T
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) November 30, 2019
名前 | 大土手嵩(おおどてしゅう) |
---|---|
生年月日 | 1998年8月21日 |
出生地 | 熊本県 |
身長 | 170.5cm |
体重 | 55.5kg |
血液型 | O沼田 |
出身中学 | 相良中学校 |
出身高校 | 宮崎高校 |
好きな女性有名人 | 松岡茉優 |
宝物 | 高校の練習日誌 |
気分をあげているもの | おいしいものを食べる |
箱根が終わったらしたいこと | 帰省 |
スポンサーリンク
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)の学部と偏差値は?
26年振りの箱根へ チームを率いた駅伝主将・大土手嵩の4ヶ月
駅伝主将・大土手の手記です。箱根駅伝予選会までの取り組みや葛藤を振り返って語っています。
走りでも復活し、頼もしさを増す駅伝主将が箱根駅伝本戦に向けてもチームを牽引していきます。https://t.co/xfa8hZsSat
— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) November 18, 2019
大土手嵩(おおどてしゅう)選手は筑波大学体育専門学群の3年生
筑波大学体育専門学群の偏差値は【63】となっています。
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)の出身中学高校は?
【箱根駅伝予選会まであと3日】
本日の選手紹介は、、、大土手嵩(体育3年、宮崎・小林)
児玉朋大(体育3年、熊本・千原台)"狂気の子"
頼れる駅伝主将大土手と3度目の予選会に挑む児玉が死に物狂いで箱根への切符をたぐり寄せます!!#筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト#醒めて起て pic.twitter.com/sffA0EVink— 筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクト (@tsuku_hako) October 23, 2019
大土手嵩(おおどてしゅう)選手は熊本県出身。
出身中学校は、相良村立相良中学校。
出身高校は宮崎県立小林高校です。
熊本の中学校を卒業後に、宮崎の高校に進学しているんですね。
宮崎県立小林高校は、小林市にある公立の進学高校。
通称は、「コバ高」。
全日制の普通科に体育コースと探究科学コースを設けています。
ほとんどの生徒が進学を希望し、卒業後は国公立や私立の大学や短大に進学しています。
部活動においては、駅伝部の活躍が有名で、全国的に有名な強豪です。
特に男子は全国高校駅伝に50回以上出場しており、7度の優勝に輝いています。
名門小林高校出身の大土手嵩(おおどてしゅう)選手、
小林高校在学中には高校駅伝2年連続1桁順位という実績を誇ります。
写真はラストスパートをかける1区の山村凱斗。区間賞の佐久長聖・関から47秒差の29分55秒で粘り、2区大土手嵩が区間4位の快走で11位に浮上。https://t.co/fiHe2y1jUs pic.twitter.com/Pm1tr58853
— 宮崎県市町村駅伝 (@miyanichi3821) December 21, 2015
スポンサーリンク
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)の自己ベスト記録は?
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)の自己ベスト記録は以下の通りです。
- 5000m 14分15秒68
- 10000m 29分31秒58
- ハーフマラソン 1.09.11
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走る?
青春やのう~♪よきよき♪>第4弾 国立大学本気の挑戦!筑波大学箱根駅伝復活プロジェクト (弘山勉(TSA 准教授 男子駅伝監督)) – Readyfor 駅伝主将に立候補して! ~ 新駅伝主将・大土手 嵩 の決意 ~ #readyfor https://t.co/kQ4w27rhFc
— うっしー (@miracle6719) July 25, 2019
大土手嵩(おおどてしゅう)選手(筑波大学)は2020年箱根駅伝何区を走るのでしょうか?
大土手嵩(おおどてしゅう)選手本人が箱根で1番力を出せる区間は【8区】
予想オーダーでも【8区】となっています。
西選手、金丸選手、猿橋選手の3人を軸に往路で高位置につけたい筑波大学。
3年生でキャプテンを務める大土手嵩(おおどてしゅう)選手にいい位置でタスキをつないでほしいですね!
スポンサーリンク
大土手嵩選手(筑波大学)の学部や偏差値は?出身中学高校や自己ベスト!箱根駅伝は何区を走る?まとめ
伝統校が令和初の箱根駅伝で復活!
筑波大学の箱根駅伝本戦出場は、令和初の箱根駅伝の大きなトピックとなっていますね。
蘇った【黄色のタスキ】に注目です!
スポンサーリンク